icon

91年前に生まれた14歳JCがウッキウキになっている

icon

@psinet びっくりドンキー?

icon

@Tina04VV 速さはJRのあかし

icon

@Tina04VV にゃーん

icon

電源ブチミリ

2019-10-24 22:52:46 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@scissors 来週もサービス、サービスぅ!

2019-10-25 00:13:51 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@osapon 増解結コストって結構バカにならんと思うのですよ。人件費とかで。東武だって結構無理して運転していた伊勢崎線の (半蔵門線には直通しない) 10連を8連にしたわけですし

icon

@cordx もふ

icon

@nullpomania デンソーはDE感

icon

コキ50000積載禁止

icon

@orange_in_space 無人運転を謳うAGTも、たいがい手動運転用の運転台がありますね???

icon

D880iDSだ!

"2つ折りケータイは、PCで言えば、クラムシェル的なフォームファクタだ。ケータイではテンキー、PCではキーボードが欠かせないとされていた時代を象徴している。スマートフォンやタブレットのようにキーボードを持たなくてもほぼ支障がないデバイスでは、物理キーボードにこだわる必要がないため、開いた見開きすべてを画面として使える。"
【山田祥平のRe:config.sys】画面を2つに折りたい理由 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【山田祥平のRe:config.sys】 画面を2つに折りたい理由
2019-10-25 06:40:51 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Unityで作成したAndroidアプリのhttp/https通信をキャプチャする - Qiita
qiita.com/stupid_student2/item
> Android7で特別に設定されていない限り、カスタムされたca証明書を無視する仕様になったらしく、Fiddlerが生成したca証明書をAndroid端末にインストールしてもこの証明書は無視されてしまうようだ。アプリ側で使用するca証明書を明示する必要性があるらしい。
オン

Web site image
Unityで作成したAndroidアプリのhttp/https通信をキャプチャする - Qiita
icon

@LwVe9 やったぜ

icon

@LwVe9 無宛チャンカワイー

icon

@ejo090 E4で北陸・長野新幹線の下り列車をすると、自由席の乗車制限をかけないと厳しいと聞くが (出力不足)

2019-10-25 12:36:09 碧🎨ぽよに引っ越したの投稿 aya_ao@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@aya_ao 超特大ブーメランで本当に草

2019-10-25 12:46:44 碧🎨ぽよに引っ越したの投稿 aya_ao@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@aya_ao 「デブだから油を止めるんだよ」でおk

icon

止めろ、俺はホモじゃない

icon

@aya_ao 本当の意味で "こんな目" に遭わせたらどうなるか気になりますねえ

icon

@aya_ao えー、そっちなのー。グロ方面に行こうよー

icon

@aya_ao (サポートセンターに対して) 真摯に対応するしかないワネ

icon

@aya_ao 大勝利じゃん! やったね碧ちゃん!

icon

@michan やっぱ支配したいだけじゃん

icon

@aya_ao いえーい (ハイタッチ)

icon

@menominun 暑すぎでは

icon

@k7cm 悲しいね

icon

@k7cm なんだかんだ言って戻ってきそう

icon

@k7cm オォン

icon

2つのダイを1つのパッケージに封入したもの、というイメージでいいんですかね?

Samsung、12GB LPDDR4XメモリとUFSを統合したスマホ向けチップ - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
Samsung、12GB LPDDR4XメモリとUFSを統合したスマホ向けチップ
icon

KST32Bというものを見つけてお気持ちになっている

icon

脳の体力が足りなさ過ぎて非常に困っております

icon

新しいことを覚える気力がわかない。考える気力も以下同文

icon

ストロークフォント程度でお気持ちになっている理由はいろいろあって、馬鹿ファック大で手書きハラスメントを受けたというのもあるし、それに対するカウンターパンチとしてXYレコーダの流用を考えたもののフォントの整備その他の手間や、有効打にならないことを危惧してやらなかったことなどが挙げられるわけですよ

icon

有効打にならなくても、ニコニコ動画に上げてればねとらぼされたのかねえ‥‥

icon

久々に "うーん、死ぬか" モードになっている

icon

完全に、馬鹿ファック大の
手書きハラスメントはPTSD的サムシングになっている

icon

無職、空を飛ぶ

icon

@kitsune そこまで脳が破壊されてないので‥‥ (少し休めばお気持ちが落ち着くレベル)

icon

@kitsune にゃーん

icon

@kitsune 土曜は予定が入っているし、日曜は寝たい(えー

2019-10-25 15:18:46 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-25 15:19:48 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

開発者との関係をリセットするにも金がかかるが、先立つものがなかった説。 @mstdn_jp の改善みたいに

mstdn.poyo.me/@prime/103021564
mstdn.maud.io/@babukaru/103021

Web site image
そすうぽよ :poyo: :sabakan: (@prime@mstdn.poyo.me)
Web site image
かるばぶ (@babukaru@mstdn.maud.io)
icon

通運会社をなぜ "何某・エクスプレス" と呼ぶのか (i.e. NIPPON EXPRESS)

2019-10-25 15:26:45 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

机に転がっていたSuica, 今でも使えるのかという疑問がある (10年ロックで死んでないかということ)

icon

はよチェックしないとなあ

icon

@pyn_pyn これ、ただのASKじゃね?になっております

icon

@Tina04VV 結局今日は僕は行かなくていい感じですかね? いやまあ行きたくはあるんだけど

icon

@Tina04VV お前なあ‥‥

icon

@Tina04VV 着弾えらいっ!

icon

@Tina04VV ちゃんとベルサールには行けるかい?

icon

"性的行為が抑圧されてタブー化されるほど、人々がそれを見たり触ったりしたくなる"
ポルノへの興味・関心は宗教的に厳しくて保守的な地域の方が高い - GIGAZINE
gigazine.net/news/20191025-usa

Web site image
ポルノへの興味・関心は宗教的に厳しくて保守的な地域の方が高い
icon

私でシコるのは構わないけどあなたもまた誰かのオカズであることを忘れないでほしい

shindanmaker.com/629419

Web site image
私でシコるのは構わないけど私との可能性は感じないでほしい
2019-10-25 20:33:36 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-25 20:36:26 Asteroid :favicon:の投稿 asteroid@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-25 20:42:09 村上さん🔰の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Chinese「Excuse me? I wan to go qiǎn cǎo qiáo. 」
ぼく「は?」
Chinese「Next Station」
ぼく「御徒町? (路線図を傘で指しながら)」
Chinese「(右の方を指さして) qiǎn cǎo qiáo 」
ぼく「あ、浅草橋!」
ぼく「確かに "あさくさ・せんそうじ" だしなあ」

icon

@silenxe IPv6 PPPoEはDTIやOCNしかやっていなく、速くなると噂のDS-LiteやMAP-EはIPv4 over IPv6技術では?

icon

@aya_ao 5GHz対応子機を買おうね。J:COMがよこすHUMAXのゴミでも対応してたはずだから

2019-10-25 21:59:51 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@aya_ao やったぜ

icon

@silenxe NTTコミュニケーションズにはv4 over v6のないv6 IPoEのサービスってあったんでしたっけ? ちょっと知識が古いので、BIGLOBEがそういうのを提供してたけど、KDDI買収前後で変わったと聞いたくらいで

icon

個人的には、耳掻きというのは自分でやって、頭を横に向けて下になった側の耳をほじくり返すべきだと思うのですよ

icon

人に任せると自動的に上側の耳をほじくり返すことになるし、上側の耳をほじくり返そうとするとちゃんと垢が摘出しきるのか、という意味では疑問が残る (なお)

icon

@cordx そんなかわいいたゃが好きだよ

icon

そういう意味では人にしてもらう耳掻きは、実用じゃなくて娯楽だと思うんですね