2019-09-10 00:01:24 21円の投稿 Kaedeojisan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Kaedeojisan めっちゃ笑える。客の申し出があってやっと気付いたのかよw

icon

@Kaedeojisan オタクだった疑惑まである

icon

ぴょん氏はグローリーホールやったマ? mstdn.poyo.me/@pyn_pyn/1027631

Web site image
ぴょん銀茄子.poyo (@pyn_pyn@mstdn.poyo.me)
icon

ネコモフサン

icon
Web site image
とび@病み垢 (@Armored_TB@mstdn.poyo.me)
icon

@pyn_pyn 日本独自なのは14chデース

icon

IEEE802.11でサポートされたのが14chで、11bでも14chが残留したけど1 - 13chがメインとなった。そして11gでは1 - 13chのみのサポートとなる。なお、北米は1 - 11chのみが使える

icon

オタク

TootCloudでワードクラウドを作成しました! tootcloud.ml

Attach image
icon

@nullpomania ポポーポポポポ

icon

@skia NetBSDベースな (だった) のはNECでは

icon

@204504bySE @k7cm スクラップ & スクラップですべてを一新するわけでもなく、かといって前大会の施設をそのまま活用するわけでもなく、大変中途半端な結果となったのである

icon

@shiyou おかす

icon

@k7cm @204504bySE 共産圏みたいな人工進化実験やめて

icon

@204504bySE 中途半端に再生支援が効いて、一部動画で崩壊している説

icon

時刻表のコピペ元を変えたら、ガッチガチにプログラムを書く必要ある???って状態になってり。結局劣化度の画像を吐くためにはプログラムを書かねばならんのだけど

icon

@michan 端で掬うようにごはんのブロックを拾い上げていき、茶碗の面に粒を貼り付けない工夫が要る

icon

ヒャッハァ! 楽しいVBAの時間だァ!なのか、普通にC# でコンソールアプリを作るかは微妙なところだが

2019-09-09 19:40:09 こあの投稿 core@darui.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@michan 多いと逆にくっつくイメージがある。というかくっついても崩壊して取れない

icon

セブンイレブンの100ポイントバックの枠を使い切ってないので、メルペイ後払いの清算をしてない

icon

昨日の は台風の影響で陸の孤島となっていたわけだけど、各路線がどこで遮断されていたのかは若干気になる

2019-09-10 09:16:00 radiokunの投稿 radiokun@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@radiokun 木更津局自体で減力放送してなかったんかな?とは思う

icon

Surface Pro 3の裏蓋をぶち抜いてSSDを交換した事案、めっちゃすこ

Surface Pro 3 SSD Upgrade I7 with 1 TB SSD!!! surfacepro3ssdupgrade.blogspot

Attach image
icon

@menominun @204504bySE 軽減税率のある消費税は、実質物品税

2019-09-10 12:31:04 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kozue 速度差を落とすと本数が入る(((

2019-09-10 17:27:46 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Apple信者は最初から廉価版なの(A)はプライド的にダメだけど、昔高かった製品を安く買う(B)のはアリなんだよ。だからAppleはそれにあわせて、廉価版の代わりに古い機種を売りつける訳。サポート期間を考えたらAの方が自然なのに歪んでるよねえ

icon

@LwVe9 Duet Displayなるアプリがありましたね

icon

ニュータンタンメンの辛さひかえめをネタ半分に頼んだんだけど、これはニンニク・挽き肉・卵ラーメンでしかない

Attach image
icon

@menominun 完全虚無ですわ。さすが "お子様でもOK!!" と書いてるだけはある

2019-09-10 18:23:52 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@menominun 完全虚無ですわ。さすが "お子様でもOK!!" と書いてるだけはある

icon

@Tina04VV 簡単に言うと車両スペックの問題。取手までの快速電車にはグリーン車がないし、土浦や水戸まで行く快速列車には高価な交直流型が要る

icon

@Tina04VV そういうこと。品川より南まで乗り入れると、当然ながら車両数が多く要るようになる。そんな中で東海道線や東北線で走ってる "列車" と違う "電車" や、同じ "列車" でも新造費が高い車両を入れたいのか?という話で

icon

@core @Tina04VV 逆方面とは

icon

@LwVe9 ちょっとでもヘイトを感じたら、通報して燃やそうな!

icon

@afm ドラゴンおちんぽディルドは "ドちディ" でしょ

icon

@afm さあ....

2019-09-10 10:10:32 蘭戸せる🎒 日曜東A-82abの投稿 Landsale_TL@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

三洋のニッケル水素電池部門 (三洋エナジートワイセル) は独禁法の関係でFDK (富士通グループの電池屋) が買った (FDKトワイセル) んですが、同社が販売している富士通充電池のデザインが三洋エナジートワイセルを取得したときに比べて、充電池としての識別性が落ちているのが非常に残念で pawoo.net/@Landsale_TL/1027655

Web site image
蘭戸せる🎒土曜西あ-39a (@Landsale_TL@pawoo.net)
icon

@LwVe9 今のeneloopってFDKトワイセル製じゃないんでしたっけ?

2019-09-10 20:33:48 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-09-10 20:42:11 :nonke:​​団地妻10円セール​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

eneloopブランドごとFDKが買ったとしても、PanasonicがFujitsuになってただけだと思うけどね。

icon

初期の三洋エナジートワイセルを買った頃の富士通充電池のデザインで、[eneloop | 充電池] とやってほしい物である homoo.social/@204504bySE/10276

Web site image
:nonke:​令和最新版団地妻​:homoo: (@204504bySE@homoo.social)
2019-09-10 20:53:02 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@204504bySE @NekomovYuyusuky 面倒な奴を黙らせるために処方が必要なのだ

icon

ウーム、どうしたものか。時刻表の受け入れ方法を、コピペにするかHTMLスクレイビングにするか

icon

せっかくだしHTMLの要素をバッサバッサしよう

icon

@204504bySE 最後に画像を演算して吐く場合でも? (最初は画像演算に必要な情報を文字で吐くつもりだけど)

icon

Webスクレイピング....!

icon

無宛ちゃんさんはカワイイデスヨ mstdn.poyo.me/@LwVe9/102768396

Web site image
無宛@零月のラウラ良かった…… (@LwVe9@mstdn.poyo.me)
icon

Webスクレイ "ビ" ングだと思っていたのですよ。Webスクレイ "ピ" ングじゃなくて

icon

@204504bySE pythonなんもわからん

2019-09-10 22:29:10 積読の投稿 tsundoku@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@nann_New 逆ギレするくらいなら、最初から穴を十分に潰しておけって思いますわ

icon

ソフトバンクの半額サポート+によって、EIRの相互接続が行われる方針になってしまったら、ウーンというお気持ち

2019-09-10 22:40:53 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-09-10 22:43:26 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-09-10 22:44:28 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orumin POWER互換プロセッサの1つということでいいんじゃないですかね? POWER ISAが使われてるなら

icon

@orumin なるほど、スーパーコンピュータの起動用のモジュールと、実演算用とが別アーキテクチャみたいな感じになってるというわけですか