@204504bySE やべーやつって認識なんだろうな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
筐体が傷んでいるとなんだかなーと思ってしまうので、逆に僕は "程々に" 焼き付いた有機ELにそれを感じてしまうのである。自動車だってキレイなままがいいでしょう?
https://raspidon.mamemo.online/@mamemomonga/102752749293048954
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mamemomonga 同じUSBケーブルと、単一のACアダプタの系統から取り出すのであればダイオードを省略できるとは思いますが、事故防止のために入れておくのが望ましいと思います
@mamemomonga これを読む限りでは難しさがありますね。ダイオードORはバックアップを用意するためにしか使えないようで
スイッチング・レギュレータを並列接続で電流容量を増やすには? - 半導体事業 - マクニカ https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/analog_devices/129137/
@mamemomonga やってできないことはないけど、ダイオード損失が痛いし片方が死んだときに健全な方からの供給も落とさないと燃えかねない。そんな感じ故に専用ICを用いることが望ましい。ですかね
@mamemomonga どうせ負荷はもっと低い電圧なんだから、それを悪用して並列運転可能なDCDCを別に用意して (低電圧側で) 注入する、というのもアリかもしれません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、裁判を起こした隣人は魚を食うなと言いたいのかい? さすが豪州牛を外国に売り込んでいるオーストラリアのヴィーガンなだけはあるな。なので、(バーベキューを企画した、無関係な人間が企画すべきなのは) 肉を焼くバーベキューではなく、海産物を焼くバーベキューだろう
ビーガンの豪女性が近隣トラブル 隣家で3000人が参加のBBQを企画される #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/17039073/
hadsnさんはこの5つの中から2つ貰えるとしたら何を選ぶ?
1【時間操作能力】
2【癒してくれる人】
3【自分の人生のセーブ&ロード機能】
4【人の心を読む能力】
5【サイコメトリー能力】
#この5つの中から2つ貰えるとしたら
https://shindanmaker.com/823042
1, 2ないしは2, 3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さすがデベロッパー・ネコモフだ! https://mstdn.poyo.me/@NekomovYuyusuky/102755778576514240
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仮復旧なのは仕方ないが、架線柱がこの台風を耐えられるのか、という意味では少々不安である
"2日前、京急線神奈川新町で凄惨な踏切事故が発生。
その悲しみはホームから見ても凄まじさを物語る。
交換された仮設の架線柱。
歪んだ防音壁。
張り替えられたトロリ線。
そして、踏切にはトラックとの衝突した衝撃で脱線し、車輪が擦った跡、欠けたコンクリートがそこにはあった…。 https://t.co/k07J6msSmg"
https://twitter.com/lovetoqLV290/status/1170588569443823616?s=19
(Mastodonに居る同性愛カップルを) 少なくとも1組は観測している https://best-friends.chat/@michan/102756520174958981
さすがにこれは何を言っているのか判らない。ウヤでも間引きでもない "お知らせ" とは何なのだ。どういう形式で、京急のLCDを管理しているサーバに配信されているんだ