モザイク無し性器は、なぜ日本だと猥褻物陳列になってしまうんやろなあ....
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@prime そもそもコンピュータシステムが失われる、というのがどの程度を指すのか、という疑問。コンピュータに関わる成果すべてが失われるのか、現存するコンピュータと電磁気的記録がすべて失われるのか、もしくはその他程度なのかと
@prime 8ビットコンピュータをハンドアセンブルする事によってアセンブラができ、16ビットコンピュータを生み出して高級言語のコンパイラができるという過程で進んでいきそう (まおゆうでn倍速で世界の進歩が進められたごとく、進化のn倍速で "復元" が行われそう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@prime ビッグエンディアンかスモールエンディアンか、はたまたMSBファーストかLSBファーストかという問題も....
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
禁止された店舗のみなさまは、指定ゴミ袋をレジ袋として販売する方向に舵を切ってほしい
レジ袋提供、有料でも禁止に 京都・亀岡市が条例化へ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLDF5SMMLDFPLZB013.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
平成1桁生まれのオジイチャン、21世紀生まれに腰を抜かす
https://mstdn.maud.io/@su_rususu/101255029990574572
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回の新アイドルは以下の2人です!
アナスタシア(SSレア)CV:上坂すみれ
浜川愛結奈(Sレア)
http://eng.mg/2258c #デレステ #official_bot
元ツイート:https://twitter.com/imascg_stage/status/1074548499809689601
We are an ethical alternative to Instagram.
The project is still young, but we are getting close to a polished v1.0 release with federation support!
We can't wait to join the fediverse. ❤️ #pixelfed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@julian Hi, this is our roadmap.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的にはプリペイドカードとオートチャージの組み合わせは最悪の組み合わせで、素直にポストペイカードを用いた方が安全であると感じる
パスポートと就労ビザで口座を開けるようにすればいいのでは?
"銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め"
政府、給与支払いに電子マネー解禁へ https://www.sankei.com/economy/news/181217/ecn1812170022-n1.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人情報に対する法令順守の話は置いても、削除されることを期待するな、というのはある程度正しい。一方でこの書き方だと開発側は削除機能を実装しなくてもいいかのように読めるので、その点はあまりよろしくない
アカウント削除機能に意味はない https://qiita.com/ponkotuy/items/6049388d564fb4385f4e via @ponkotuy #Qiita
エスカレータを歩かせたくなければ1列600mmのを導入すればいいんですよ。2列1000mmのに比べると、設置幅に対する輸送効率が落ちるけど
なお、600mmの機種だと設置幅が1150mm, 1000mmの機種だと1550mmになる模様 (三菱重工 Sシリーズ http://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/catalog/pdf/c-c01-3-c9207.pdf)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インスタンス管理者として登録したアカウント (アカウントをそのインスタンスで開設すると、自動的にそのアカウントをフォローする) でフォロワー限定のトゥートをする意味とは
フォロワー限定でしかトゥートを投げない各位、たまには公開扱いで当たり障りのないトゥートを投げて生存報告をしてほしいなあ、と感じてしまう。というかフォロワー限定でトゥートを投げすぎている余り、公開扱いでえげつないトゥートをしたのを忘れてないか?と問いたくなってしまう
lenovoはThinkPadを6列アイソレーションキーで、普通のキーボードで6列を採用していたEシリーズの配列で出してほしかった
こう書いているとアイソレーション6列が好きかのように見えるが、7列通常キーの方がむろん好きだ。しかし一般に迎合しなければ売れなくなってしまうため、迎合するにしても....という意図で書かせていただいた
なので、正しくは
"lenovoは6列アイソレーションキーのThinkPadを、普通のキーボードで6列を採用していたEシリーズの配列で出してほしかった"
と書くべきだったのだろう
@TaiseiMiyahara @TakamiChie 良い獣人は死んだ獣人だけだ!と魔女裁判のノリでネギやらなにやらを食わせる展開と聞いて?