00:58:12
2018-09-17 00:45:25 カエルの投稿 kerokero@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:00:16
icon

家を建てる予定はございませんが、建てるとしたら各部屋に200Vを1回線ずつエアコンと共用で、台所には200Vを2回線3ヶ所 (うち1回線1ヶ所は準備工事) 引きたいですね

01:02:45
icon

そして部屋ごとに子ブレーカをわけ、冷蔵庫と屋外用コンセントとはそれぞれ他の系統とは別に漏電遮断機がほしい

01:04:07
icon

@nnm_t 交流6600Vでゆるして

01:05:36
icon

自宅の電圧を100Vではなく103Vにしたいみなさん?

01:07:28
icon

ソフトバンク系企業、ビー・ビー・バックボーンなるところがsXGPの主幹コアネットワーク会社になりそうでイヤーな感じ
sXGP事業 | ビー・ビー・バックボーン株式会社 www2.bbbackbone.co.jp/service/

01:16:16
2018-09-17 01:08:36 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:22:21
2018-09-17 01:16:25 無宛@無の投稿 LwVe9@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:37
icon

@204504bySE reply from @hadsn

17:34:34
2018-09-16 23:35:32 ぴょん銀茄子.jpの投稿 pyn_pyn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:31
icon

@204504bySE 処理を実行しています。しばらくお待ちください

17:37:55
icon

@204504bySE 違うわw

18:17:08
2018-09-17 16:59:48 KeiKeiの投稿 twt_micro@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:19:22
2018-09-17 16:26:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

反対意見に反論せずブロックしてなにが寛容か><

18:20:23
2018-09-17 16:02:11 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:24:24
2018-09-17 09:52:36 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com
icon

コールセンターにいた頃、コストセンターと呼ばれる理由の1つの「​ ​」という、雇う側のコストがかさむという問題があった。(たぶんいまでもあると思う)

ただ、うちのチームには辞める人はいなかったけど、本社が「​ ​。電話取れ」という方針に切り替えてから、人は辞めはじめ、電話対応の質も下がった。

ホームページ制作やWebサービスを依頼する側もそうだけど、​ ​といけない。つまり時間というコストをかけないといけないことを理解していないシャチョさんやブチョさんが多い気がする。

時間をかけたくないならお金をかけるしかないわけで。

「学生さんに頼んだんだけど、連絡取れなくなってさぁ」とか「知り合いのフリーランスに頼んだんだけど連絡取れなくなってさぁ」は、大抵安く済ませようとして勉強していないお客さんの言い訳。

18:25:01
2018-09-17 18:08:08 謎の男・南🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿の投稿 MysteriousNang@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:25:02
2018-09-17 18:09:49 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:25:04
2018-09-17 18:10:35 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:25:12
2018-09-17 18:15:55 みさごさんの投稿 misago_san@tegedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:27:27
icon

バスの路線やダイヤも調べられない状況というのは、クソ of クソなんですよ。確かに金もなければ人も居ないのかもしれませんが、人を呼ぼうという発想からは離れてしまっている

18:32:50
2018-09-17 18:29:22 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:34:33
icon

地域輸送専業になるのは結構なんだけども、広域輸送に接続する輸送業としての自覚が足りてないんじゃねえのかなあ、って。事務方も暇じゃないんだろうけども、そこのところを何とかしていただきたい

18:35:08
2018-09-17 18:33:16 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:37:12
icon

バスロケとか、そういう導入だけでなく運用に金がかかる物は無くてもいいんだよ。実体路線図 (東急バスのスマートフォン向け相当が望ましい) と時刻表さえしっかりしていれば

18:37:18
2018-09-17 18:36:16 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:41:20
icon

鉄道駅発着なのに鉄道ダイヤを考慮してないバスは、死にてえのか?というお気持ちになる (事務方への殺意と、路線存亡の意味とで)

18:42:37
icon

でもまあね、鉄道側が横浜線みたいなランダムダイヤだとね、どうしようもないよね!

18:45:35
icon

@ShionAmasato カラー絵文字でなければこれですかね?: ❎ (U+274E)

18:46:45
2018-09-17 18:34:40 御子神スパビーの投稿 ShionAmasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:47
2018-09-17 18:36:35 御子神スパビーの投稿 ShionAmasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:48
2018-09-17 18:39:53 御子神スパビーの投稿 ShionAmasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:46:53
2018-09-17 18:44:33 御子神スパビーの投稿 ShionAmasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:47:05
2018-09-17 18:45:35 JPエクソダス蟹工船乗船勢の投稿 hadsn@mstdn.jp
icon

@ShionAmasato カラー絵文字でなければこれですかね?: ❎ (U+274E)

18:49:30
icon

ドコモ絵文字だと赤地に白❌なのに、mstdn.jpが採用している画像変換だと緑地に白❌になる❎ (U+274E)

Attach image
Attach image
19:01:24
icon

ちなみに日本の携帯電話由来の絵文字には、斜めに交差した直線は複数種類あり、
・乗算記号✖️ (U+2716)
・否定 (Unicodeの字種解説だとただの交差記号だが) ❌ (U+274C)
・白抜きの否定❎ (U+274E)

19:04:25
icon

@ShionAmasato おまけに元になるケータイでの絵文字は、各社バラバラでしたからね

19:15:45
icon
20:17:44
2018-09-17 20:00:02 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:54
icon

. @kae_sakura@FakeGIDMtF とを並べるオフをやりたい

20:47:57
2018-09-17 20:37:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

駅アナウンスbotとか乗り物擬人化なりきりbot的なの、運行状況を知ろうとする一般人にだけじゃなく、鉄オタが珍しい車両がどこに来たみたいな話調べたり、航空マニアがお気に入りの飛行機(個体)の最新の写真が見たくて検索する時にも邪魔で殺意が発生する><;

20:49:08
2018-09-17 20:48:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

検索にはでないけどリンクを知っているとみたいなのの検索の邪魔防止の面、インターネット含めて世の中が検索型モデルになってしまった結果起きたことなので、その対策としてのそういう仕組みに対して批判しても、世の中がディレクトリ型モデルに(ある意味退化)でもならない限りしょうがないかも><

20:51:12
2018-09-17 19:05:46 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:10:26
icon

明日がくるな。一昨日が来い