Vbus hotな充電器で、早速気持ちが萎えている
とりあえずRdにする5.1kΩ抵抗でもどこからかせしめて来ねえと....
パーツ箱をひっかき回せば出てきてもおかしくなさそう
2018-09-24 12:50:22 まめもの投稿
mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-24 12:50:55 まめもの投稿
mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-24 09:05:10 4氏🎨🔞☠🤖の投稿
4shi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-24 13:09:39 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@neruko3 .htaccessで、リファラが空か、5chのクッションページだったら記事ページに飛ばそうぜ
@neruko3 理想論としては、専ブラのサムネ取得からには低解像度を返して、クッションや通常ブラウザからはa nameで位置を指定した記事ページ、Google botには高解像度を返したいところ
2018-09-24 15:46:32 ういーぷの投稿
weep@weep.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-24 15:37:15 silverscat_3@misskey.xyzの投稿
silverscat_3@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-24 13:38:31 びゅーぽいんと @コミティア144 A19a 5/5東京ビッの投稿
__viewpoint__@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-24 17:17:52 KeiKeiの投稿
twt_micro@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-24 15:51:47 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@neruko3 Rewriteルールを鬼のような行数書けば可能じゃないかなあ、という感じは
@femm 長さ制限ではなく性能制限で、ノイズ耐性などを考えるとこの長さが実質的な限界とかそんな感じだったはずでは?
hadsnにカメラ持たせると、カメラを構えてるときの表情が見てて面白いのでそれを撮りたくなる深刻な不具合が発生する。