このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホスティング用Mastodonはどういう観点から実装するのか、という問題がある。複数のインスタンスを1つにまとめるという発想からやるか、それとも1つのインスタンスを複数に切り分ける発想からやるか、と2つの考え方が存在しうる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
軽便都心直通線で柵が必要な島に、土井、永豊と名付けた飛び降りポイントを、はちみつ氏に無断で作ったのは許して (DynMapに登録したいお気持ちを表明) #MatsudaiCraft
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・折り返し線がないから本線で折り返す←わかる。下り列車が上り列車として折り返すとき、下りホーム着いて上下どちらかの本線で折り返すのと、上りホームに直接進入するとの変わらん
・待避線がないから本線で待避←ガイジ。単線路線じゃねえんだぞ
高橋じゃないんですけど!
湯婆婆「フン。hadsnというのかい?贅沢な名だねぇ。今からおまえの名前はマカロニだ。いいかい、マカロニだよ。分かったら返事をするんだ、マカロニ!!」
#湯婆婆命名チャレンジ
https://shindanmaker.com/696416
そもそも論として、MastodonはActivityPubで繋がれるのだから、Mastodonそのもののホスティングをやる意義はないのでは?
ぬるかるサマ (皮肉) がLTLを爆破したい気持ちが少し理解したは。確かにLTLをチャットルームにしているところに、他のインスタンスから殴り込むのはやりづらい
だがしかしだ、mstdn.jpのLTLを爆破したからと言って、mstdn.jpのユーザが他のインスタンスのLTLチャットに殴り込みづらいという問題は解決しない。mstdn.jpはノージャンルを指向し、Twitterの代替を目指すのであれば最低でもFTL, できればLTLはユーザ紹介の場であるべきなわけだし
実際問題郊外の団地というのは、都内に家を持てない貧民を棄民した場所だからそういう展示になるのも仕方ない
大山 格フレンズさんのツイート: "都民が殖えすぎた人口を松戸市に移民させるようになって既に半世紀が過ぎていた。人々は造成された団地を第二の故郷とし、そこで子を産み、育て、そして都営八柱霊園に葬られた……松戸市立博物館がそういうノリで団地の復元をメインに展示してたのにはホントぶったまげたわ。" https://twitter.com/itaru_ohyama/status/1036055462980935680?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前半だけなら同意できるんだけど、後半が入っているが故に、ならず者の戯れ言に感じてしまう
じゃくだんさんのツイート: "鉄道写真にアカウント名やスタンプ入れるの、なんかなーって思う。 折角、素晴らしい写真なのに、最初にそこに目が言ってしまう。 無断使用が嫌なら載せなければいいやん。 でもいい写真って認められたいんでしょ。 無断使用されるってことは認められてるってことやん。 何を気取ってるんだか。" https://twitter.com/jakudan/status/1036114976610574337?s=19
I'm at 丸山公園 in 伊東市, 静岡県 https://www.swarmapp.com/hadsnx/checkin/5b8df0475d891b002cf946d5?s=n-UwnRmv5c2THKB4ZnxoCuw3Drw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Excellia1125_Rizaretoiles 甘えなのでは? それと、丼はドットを頭に置いても、多分全員には送信されない
中央東線の支線に投入して、改造中の予備でも捻出するんですかね?
デリンさんのツイート: "東労組八王子地本の機関紙曰く、209系1000番台は中央線グリーン車連結による12両化絡みで今年12月に八王子支社管内に導入されるそうで。 どういった形で209系が入るのかは分からんけど。 https://t.co/6COwO3cV7t" https://twitter.com/derinative/status/1036884517774979072?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。