最後通牒 Part.2が着ていたのはどうでもよくて、やっとこさっとこ交換用モデムが届いたのはいいんですが、外箱の貼付伝票がユーザにJ:COMのモデムであることを理解させる気がないし、箱の厚みのうち半分近くが梱包材という過剰包装感マシマシの状況で、返送用伝票も郵便番号を機械対応させる気が無くて呆れていた
最後通牒 Part.2が着ていたのはどうでもよくて、やっとこさっとこ交換用モデムが届いたのはいいんですが、外箱の貼付伝票がユーザにJ:COMのモデムであることを理解させる気がないし、箱の厚みのうち半分近くが梱包材という過剰包装感マシマシの状況で、返送用伝票も郵便番号を機械対応させる気が無くて呆れていた
品名に "J:COM交換用モデム" とか書けないんですかね? 既設機器がWi-Fi内蔵とは限らんし、一般人に "巻き取り" なんて言葉は馴染みがない。そして更にはJ:COMの正式名称がジュピターテレコムだと知ってるのはどれだけの割合なのか
プレス加工・メッキの簡易スパナすら返せと交換ガイドに書いてあり、狂気を感じる。いやまあ普通は要らないけど、返却するものじゃなくて小さな金属ゴミ扱いでいいと思うゾ....
ちなみに送られてきたモデムは、みんな大好きHUMAXのHG100R-02JGである。なんかググるとボロカスな扱いなんですが....
TOFU on Fire (@ 香家 in 千代田区, 東京都) https://www.swarmapp.com/hadsnx/checkin/5d84c0c9a3e0980007848a6f?s=1LrZ7RgR7GJTG6sUwzxZnkGopEY