@minutes ※藤沢は小田急沿線です
Q: で、お前は何が言いたいの?
A: 日本版以外はB42などが使えない
電波系オタクから見たiPhone XS https://www.gadget-and-radio.com/look-ipxs-from-otaku/
・寝てる人
・仕事のために起きた人
・寝たいけど寝られてない人
・寝なきゃいけないけど寝たくなくて起きている人
・なぜか起きている人 (本人も解ってない)
Twitterは何年も前のツイ―トにいちいちケチつけるんだからどうしようもないね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@204504bySE おまけに自殺配信 "する" ではなく、自殺配信 "しろ" だもんな (これはこれでケアしろという発想もあるが)
主語を大きくしすぎると危険な例です (条件設定に失敗してしまっている例)
キリカさんのツイート: "普通にiPhoneメインで、4台ぐらいに入れたけど快適に使えている…w… " https://twitter.com/kir1ca/status/1042261302322782208?s=19
rironriron博士@175台氏さんのツイート: "iOS 12に一部アプリのクラッシュなどのユーザー報告。国内ゲームもアップデートを控える呼びかけ多数 https://japanese.engadget.com/2018/09/18/ios-12/ アイヨーエス12を入れて無邪気に楽しめるのは、普段iPhoneをメインで使ってない人だけ、というね" https://twitter.com/rironriron/status/1042259975932792833?s=19
🗿 になってしまう
レノボ、Ryzen PRO搭載で約1.13kgの12.5型モバイル「ThinkPad A285」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1143689.html
ソフトバンクは都心部だけででも、Band 3に256QAMと4×4 MIMOを導入して400Mbpsに上げたりしないんですかね? 4×4 MIMOどころか256QAMすら導入しないと言及通りの速度にしかならない一方で、これらをやれば839Mbpsとか言えるので
酒饅頭さんのツイート: "よくよく考えたらSBはFDD+TDDなら CA_3A-41A-42C(B41のみ4×4)の方が速いですね。670Mbpsくらい?" https://twitter.com/sinclair_shi/status/1042292811842826240?s=19 via @niryo
@niryo FD-LTEを256QAMにしてないのでは?
FD-LTE: 200Mbps (2×2 MIMO 256QAM)
TD-LTE1: 234Mbps (4×4 MIMO 256QAM)
TD-LTE2: 142Mbps (2×2 MIMO 256QAM)
TD-LTE3: 142Mbps (2×2 MIMO 256QAM)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分を慰めるのが苦手と言っていた人、リアルにオナニーが苦手 (思うようにイってない) って話なのな。自分にご褒美的な、気分が沈んだときのご機嫌とり的な何かかと思ってた
MADOSMAがありますね? (@ パソコン工房 アウトレット館 in 千代田区, 東京都) https://www.swarmapp.com/hadsnx/checkin/5ba216e5f0b490002c973777?s=WoOII8-NbbQdOp0thQS27doYyj8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わからないでインスタンスたてられるの、メンテできなさすぎて結局よくなさそうみたいなのがなんとも(そこだけチケットで売るとかいいだしたら結局ホスティング)
ゴッパの製品が売れると、I-O DATAにはいくら入るんですか??? (百均で売ってるような物が1k以上で売られていたときの顔。いやまあシールドがしっかりしてるのかもしれないが‥‥)
mastodonではhomoo.socialにアカウントを作らないだけでノンケを名乗れます!!!!
@204504bySE 1730時の1.5時間後は1900時だろう? 計算すりゃそれくらいはすぐ判る。しかしその計算をしなかったのが問題なのだ