こちらは3連休、夏日の予報です。もう11月なのに本当かよと思います。お手製のショートコートが着たいのに〜!
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
こちらは3連休、夏日の予報です。もう11月なのに本当かよと思います。お手製のショートコートが着たいのに〜!
@agatehill66 拝読しました。高月城下が消えてまぼろし大師も消えると刻窟に戻ってくるのですね、鮮やかな展開だなぁと思いました。しかしあやかし山伏、なぜに街を燃やす!?そういえば慈濫(←字が違ったらごめんなさい)の協力者は3人いるってことでしたっけ…一人はあやかし山伏?だとしたらあと2人はどこの世界にいるのでしょう…。冒険がもっと続いてほしいような、早く解決して平和になってほしいような、そんな気持ちです。毎回楽しく拝読しています💕
平成で止まっているウェブサイトに手を入れてスマホ対応にしたい。でも絵心もデザインセンスもないんだよ!!と匙を投げているところ。
無料で配布してくださっている、テキストエディタで作れるサイトのテンプレートを加工している。PC・スマホ対応の表示ができる魔法の呪文が入っているので、これでなんとか作れそう!後は根気の勝負😉
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文芸フリペ企画「いつもの文芸文庫2」に参加しています。
私の作った「xoxoのスープ鍋」を店頭に置いていただけたようなので、お知らせします。
詳しくはBTしたトゥートをご覧ください!
#いつ文
豆本の仕上げもつらくて途中でやめたし、ウェブサイトの改築もしんどいし、できたことと言えば洗濯物ぐらい?どうしてこんなにつらいのだ。うわーん!!
ちょっと昼寝して、トクホのコーラを買ってきて飲んだら少し元気になりました。ポチポチとウェブサイトの改築をしていました。でも疲れたから今日はここまで!
来年着る手作りゆかたの本を読んだり布を当ててみたり(ちょっとだけ買ってある)、のんびりと夢をふくらませています。
お着物のことをたくさんここで教えてくださったAさんはサーバーを引っ越されたようだけど、感謝しています。ここからは自力でがんばるというか、楽しみます。