08:58:49

おはようございます。
目が覚める直前、ものすごくうなされました。
ああ、夢で終わって良かった……。

14:23:38

裁断を終え、縫い合わせていって胴体を縫い終えたところまで行きました。
むちゃくちゃ楽しいけど、とっても疲れたので少し休みます。
今日どこまでできるかは分かりませんが、できたところまででプロセス画像をお目にかけようと思うので、お楽しみに!

今、スキーマ療法に取り組む前の「お膳立て」のところに取り組んでいます。具体的にはBook1のレッスン4、セルフモニタリング(自己観察)です。
なんというか、手芸でも作文でもそうですが、私は自分を忘れるというか無心の境地になるぐらい物事に集中するのが好きなので、自分を観察するもう一人の自分を作る(という習慣を持つ)というのは、しょっちゅう忘れます。まあのんびり取り組みます🍵🍡

14:47:39

@agatehill66 ねぎらいとお気遣いありがとうございます!縫ってると、早く先が見たい先が見たい💨って、ついつい休むのを後回しにしちゃうんですよね。(対策として、タイマーをセットして、一定の時間で休憩するようにしました。)休み休み作業します〜〜☕

自分では「集中力を湯水のように使う」と言っている。ものすごい充実感。大白小蟹さんが短編漫画「海の底から」(『うみべのストーブ』収録)でおっしゃっている、「ものを作ってるときって(中略)心が凪いでいく感じがするじゃん」というのはこういうことかも、と思う。一方で、表面は静かでもその内部ではすごいエネルギーが渦巻いているので、凪ではなく、流れが速く底の深い川の水面のようだ、とも思う。

スキーマ療法について、というかスキーマ療法の本について、あるところで書いた文章があるので、手を入れて後日ブログにアップします。

20:28:01 20:29:17

今日の作業はここまで!
(頭と胴体は待ち針で留めただけの状態です。)
頭を胴体に縫いつけて、目と鼻を刺繍して、作り方にはない尻尾をどうにかして作ってつけたら完成です!
疲れたのでプロセス画像はまた今度ということで!(ばたり)
※画像をタップしていただくと全身像がご覧いただけます!

I'm making a stuffed toy bunny, almost finished !!
20:44:06

@agatehill66 きゃー、ありがとうございます😳✨そうなんです、すごく可愛いうさぎさんの型紙なんです🐰作っていて、自分の中の小さい女の子の部分というか、可愛いものが好きな部分が大喜びしているのが分かりました!

22:20:57

@emb BTも、ありがとうございます!念のためお伝えすると、うさぎ🐰です!

22:25:47

@emb なるほどです。確かにぽっこりお腹ですね〜😊