18:41:19

@agatehill66 私もそう思います!
>そういうのがあるのが豊かな世界

子どもを持つ親御さんたちも、それぞれ色々な理由で親元(子どもから見て祖父母)から離れたり、生まれ育った土地を離れたりするけれど、口伝というか語りの中に残る豊かな世界は引き継がれていってほしいな…と思います。

18:46:06

@agatehill66 いつも連載ありがとうございます!楽しく(ゾッとしたりぎょっとしたりしながら)拝読しています。
お盆休み、了解です!ゆっくりなさってくださいね!

18:56:25

@agatehill66 拝読しました!キノコ獣…あんなのに取り囲まれるなんてゾッとします…獰猛なのに知性の色が薄そう、というのも不気味です。グレイディくんにやっつけられるなら仲間の妖精にも倒せたのかも、とちょっと思ったのですが、グレイディくんは特に強い妖精なのでしょうか??
それとも一行の到着前も妖精たちが倒して倒して守ってきた、ってことでしょうか…いろいろ想像してます。

19:10:13

私のブログ書籍化、ぽちぽち書き下ろしのエッセイを書いたり一太郎で編集したり、と作業を進めています。
今ソフトを触ってみている感じでは、カラーページ(口絵)はInkscapeで、モノクロページは一太郎で、という分業になりそう。
迷うのはEPUBを何でどう作るか。

20:05:55

電子書籍でも発行したいのは、いくつか理由があるけど、誤解を恐れずに書くと、視覚障害のある方にも楽しんでほしいからです。

20:25:07

刺繍屋さま

お灸、蚊に刺されたところにすえるのはやめといたほうがいいと思います。(皮膚に傷や炎症があるところは、避けておいたほうがいい)
かゆみを止めるためなら、それ用の薬をぬるほうが安全で効きますよ。

20:30:44

自炊してOCRして読み上げソフトにかければどんな本も読める!ということが、視覚障害を持つ方にはすごい福音だ、ということを知ったときの重みを思い出しています。