18:52:05
icon

@asano_kaoru ありがとうございます!完成してうれしいです!

18:56:33
icon

@asano_kaoru
王道…それを行きたいものです。そうですよね、竹をやりつつ、勉強しながら、梅に移行。たまに本を見て型紙を引いてみるのですが、「似合わなかったらどうしよう」と怖じ気づいて作らなかったりしてます。縫ってみようかな。
松もいいな!と思うのですが、そこのショップのデザインが一癖あるというか、「もうちょっとこうだったらいいのに」と思う点もあって、夢はやっぱり自分で好みのデザインで型紙が引けるようになることです!梅を目指してちょっとずつトライしてみます♡

18:59:07
icon

@yowayowa ご覧くださってありがとうございます!ボタンホールはブランケットステッチにひねり(?)が入る感じです。
お母さまはボタンホールにノミをお使いでしたか。それが切りすぎる心配がなくていちばん良いと何かで読みました。私はカッターマットを敷いてカッターで切って開けてます。

19:05:18
icon

@yowayowa コメントありがとうございます。念のために書いておくと、その型紙ショップで体型に合わせて修正してくれるのは、そのショップの製品(型紙)だけです。プロのパタンナーが体型に合わせて修正してくれる、ということを考えるととても安いのですが、1パーツ幾らで複数のパーツに修正が入るとちょっと…けっこうなお値段になってしまうので、私はまだ頼んだことはありません。

そうそう、お料理は食べてしまうことができますが、失敗した服ってどうしようもないです。袋物とかに作りかえちゃう人もいらっしゃるようですが。本番の布で失敗しないように、トワルチェックと言って練習用の布で試作する、という方法もあるのですが、その試作に使った布はどうするんじゃいとか思ってなかなかできずにいます。でも自分で好みのデザインの型紙が引けるようになりたいな!

19:07:13
icon

@yowayowa ううう……とっても美味しそうです……ダークチェリーの色が染みてるところがまた……私服さんはほんとにお料理上手ですね!

19:09:44
icon

@agatehill66 ありがとうございます!勘がなかなか戻らないことを含めてお話づくりを楽しんでいるところです。豆本としての仕掛けを思いつかなかったら、普通に小説として発表するかもです。どっちにしても楽しむぞ~~💪

19:13:38
icon

@agatehill66 小説、拝読しています。感想は改めてきちんとお伝えしたいですが、キャラクターがとても魅力的で、イメージが豊かで、文章が艶やかで、すごく楽しんでます。個性豊かな人外が人間を守ってくれる……という世界観がすばらしいと思います。余計なお節介かもしれませんが、ジュブナイルというか、児童~中学生向けにお書きになったことはありますか?それぐらいの年齢の読者さんも、夢があって、ドキドキして、とっても喜んで読んでくれそうだと思うのですが!

19:14:21
icon

@emb コメントありがとうございます!そうですね~、創作でもお買い物でも新しいことを考えるのは楽しいですね!

19:18:38
icon

@Achi おおう…(『ダーリンは外国人』のトニーさんふう)(細かいネタですみません)高いところが大丈夫な方はそんな楽しみ方ができるのですね。夜、歩道橋の上で、流れる車の明かりを眺める…というシーンをドラマで見たことがあります。きれいでした。でも「見かけると登ってしまう」というのはすごいです。

19:19:53
icon

@Achi すごい!緻密!かっこいい歩道橋です!でも橋の部分が長くて渡りたくないです(すみません)

19:21:12
icon

@madang19jp コメントありがとうございます。本当に躊躇して、お金を理由に来月に延ばそうとか考えてます😅

19:27:02
icon

近所にとてもかわいい(おそらく個人経営の)ケーキ屋さんができました。売っているケーキも良い材料で心を込めて作っているであろうことが伝わってくる、見た目も味もすてきなケーキでした。
そのお店が永く繁盛するように、応援したいのですが、私はヴィーガン(卵や乳製品も避ける菜食主義者)なのです…いきなりの告白すみません…。(ケーキは1個だけ買って食べました。)
お店に行って、ヴィーガンも食べられるケーキを作ってくださいと伝えるのはありでしょうか??

19:46:54
icon

@madang19jp ありがとうございます、早いとこ診てもらうことにします😅