2023-06-26 18:52:05
icon

@asano_kaoru ありがとうございます!完成してうれしいです!

2023-06-26 18:56:33
icon

@asano_kaoru
王道…それを行きたいものです。そうですよね、竹をやりつつ、勉強しながら、梅に移行。たまに本を見て型紙を引いてみるのですが、「似合わなかったらどうしよう」と怖じ気づいて作らなかったりしてます。縫ってみようかな。
松もいいな!と思うのですが、そこのショップのデザインが一癖あるというか、「もうちょっとこうだったらいいのに」と思う点もあって、夢はやっぱり自分で好みのデザインで型紙が引けるようになることです!梅を目指してちょっとずつトライしてみます♡

2023-06-26 18:59:07
icon

@yowayowa ご覧くださってありがとうございます!ボタンホールはブランケットステッチにひねり(?)が入る感じです。
お母さまはボタンホールにノミをお使いでしたか。それが切りすぎる心配がなくていちばん良いと何かで読みました。私はカッターマットを敷いてカッターで切って開けてます。

2023-06-26 19:05:18
icon

@yowayowa コメントありがとうございます。念のために書いておくと、その型紙ショップで体型に合わせて修正してくれるのは、そのショップの製品(型紙)だけです。プロのパタンナーが体型に合わせて修正してくれる、ということを考えるととても安いのですが、1パーツ幾らで複数のパーツに修正が入るとちょっと…けっこうなお値段になってしまうので、私はまだ頼んだことはありません。

そうそう、お料理は食べてしまうことができますが、失敗した服ってどうしようもないです。袋物とかに作りかえちゃう人もいらっしゃるようですが。本番の布で失敗しないように、トワルチェックと言って練習用の布で試作する、という方法もあるのですが、その試作に使った布はどうするんじゃいとか思ってなかなかできずにいます。でも自分で好みのデザインの型紙が引けるようになりたいな!

2023-06-26 19:07:13
icon

@yowayowa ううう……とっても美味しそうです……ダークチェリーの色が染みてるところがまた……私服さんはほんとにお料理上手ですね!

2023-06-26 19:09:44
icon

@agatehill66 ありがとうございます!勘がなかなか戻らないことを含めてお話づくりを楽しんでいるところです。豆本としての仕掛けを思いつかなかったら、普通に小説として発表するかもです。どっちにしても楽しむぞ~~💪

2023-06-26 19:13:38
icon

@agatehill66 小説、拝読しています。感想は改めてきちんとお伝えしたいですが、キャラクターがとても魅力的で、イメージが豊かで、文章が艶やかで、すごく楽しんでます。個性豊かな人外が人間を守ってくれる……という世界観がすばらしいと思います。余計なお節介かもしれませんが、ジュブナイルというか、児童~中学生向けにお書きになったことはありますか?それぐらいの年齢の読者さんも、夢があって、ドキドキして、とっても喜んで読んでくれそうだと思うのですが!

2023-06-26 19:14:21
icon

@emb コメントありがとうございます!そうですね~、創作でもお買い物でも新しいことを考えるのは楽しいですね!

2023-06-26 19:18:38
icon

@Achi おおう…(『ダーリンは外国人』のトニーさんふう)(細かいネタですみません)高いところが大丈夫な方はそんな楽しみ方ができるのですね。夜、歩道橋の上で、流れる車の明かりを眺める…というシーンをドラマで見たことがあります。きれいでした。でも「見かけると登ってしまう」というのはすごいです。

2023-06-26 19:19:53
icon

@Achi すごい!緻密!かっこいい歩道橋です!でも橋の部分が長くて渡りたくないです(すみません)

2023-06-26 19:21:12
icon

@madang19jp コメントありがとうございます。本当に躊躇して、お金を理由に来月に延ばそうとか考えてます😅

2023-06-26 19:27:02
icon

近所にとてもかわいい(おそらく個人経営の)ケーキ屋さんができました。売っているケーキも良い材料で心を込めて作っているであろうことが伝わってくる、見た目も味もすてきなケーキでした。
そのお店が永く繁盛するように、応援したいのですが、私はヴィーガン(卵や乳製品も避ける菜食主義者)なのです…いきなりの告白すみません…。(ケーキは1個だけ買って食べました。)
お店に行って、ヴィーガンも食べられるケーキを作ってくださいと伝えるのはありでしょうか??

2023-06-26 19:46:54
icon

@madang19jp ありがとうございます、早いとこ診てもらうことにします😅

2023-06-27 17:00:07
icon

かわいいアクセサリーとか新しい服とか良さそうなソーイングブックとかそういったものの誘惑をぶっちぎって、ゴリゴリと読みごたえのある分厚い本を注文した。よくやった私!
書店の店頭で見かけて気になって、図書館で借りてみて読めることが分かり、もっとじっくり読みこみたくなって、最初に見かけた書店に注文。長い道のりだった…というのは冗談で、自分のものになってからが新しいスタート!

2023-06-27 17:06:26
icon

@yowayowa お母様がお使いだったのがそうかは分かりませんが、洋裁用のノミが商品としてあるみたいです。

2023-06-27 17:12:09
icon

@asano_kaoru こんにちは。やっぱり難しいですかね…ヴィーガン向け、というのはアレルギー対策よりもゆるくて(動物性食品を食べたからといって具合が悪くなるわけではない)、お店の方で「卵・乳製品アレルギー対応」としてアピールして売るのも難しい(生産ラインを分けられないかもしれないから)、という厄介な注文だな、とは私も思います。作っていただけたところで毎日も買いに行けないし。
自分で作るのが一番早いのかもしれませんが、なんらかの形でそのお店を応援したいな、とも思うのです。

2023-06-27 17:18:58
icon

@yowayowa やっぱり難しいですか…。以前カフェで働いていたときはお客様からベジタリアンメニューの要望やアレルゲン抜きのメニューのお問合せがあったのですが(卵がだめだとほんとにカフェスイーツは食べられないみたいでした)。
ヴィーガンはアレルギーと違って「食べたら具合が悪くなる」というものではないので、お店の方に伝えたいの半分、説明に苦しみたくないの半分、というところです。
洋菓子店、ということで卵や乳製品の扱いをすごく勉強しているだろうから、そこには敬意を払いたい、とも思います。
でもちょっとお話して様子を見てみる、というのは良いですね。今度トライしてみます!

2023-06-29 12:48:25
icon

私服さんの金縛り体験

金縛りと言えば幽霊や悪霊に一方的に苦しめられる、というイメージでしたが、部屋を飛び回って取っ組み合いの喧嘩、というのがすごいですね!
医学的な原因を知ったら収まった、というのもすごい。
そうなると部屋を飛び回っての映像は脳が見せていたもの…?それだけでもないような(だって凄すぎる)気もするのですが。

2023-06-29 12:54:23
icon

@asano_kaoru こんにちは🥰 ああー、「作ってほしい」と書いたら別注で作ってもらうことにもなりますね。私は「ケーキやお菓子のラインナップの一つにヴィーガンのお菓子を加えてほしい」ってつもりで書いてました。もっと表現に気をつけます…。
ヴィーガンなので、動物性食品を宣伝することはできないので、ブログに載せたり手みやげにすることはできないんですよね…。
アドバイスありがとうございます、いろいろ考えてみようと思います。

2023-06-29 18:32:53
icon

本当は、どこの服がすてき、とか、どこのコスメが良い、とか、どんなメイクがかわいい、とか、どんなヘアスタイルにしよう?とか、そんなことばかり考えていたいな〜、と思うのです。人から見たら私はそう見えないかもしれないけど、ファッション大好きです。

2023-06-29 19:21:54
icon

@asano_kaoru こんばんは!拝聴しました。中低音に柔らかいふくらみがあって、三味線と聞いていなければクラシックギター?と思うような(←これはほめているのですが)、すてきな音色と演奏ですね!

2023-06-30 16:31:18
icon

@jj1bdx アカウントを持っていない人でも見ることはできる、というところがTwitterの良いところだったのに…長所がまた一つ失われたのですね。Twitter、これだけどんどん変な方向に向かっているのに、ラジオを付けると「公式Twitter」をしょっちゅうアピールしているので、やめてくれと思います。