22:06:54
icon

@kazuhito ビラノアOD錠、今シーズンで3シーズン目ですが、効果がちゃんと出て、眠気も誘発せず、よいクスリですが、難点は「空腹時に服用」という条件でしょうか。食後2時間あけることが推奨されてるので、夕飯食べてすぐ寝る人は少し効き目が悪くなります。逆に食前の場合も1時間空けろということなので、起きてすぐ朝食という場合も飲むタイミングを逸しがちですね…(もう少ししたら飲むぞ…)

16:55:06
icon

吊るしのAIもだいぶイケてくるようになったので、自分も、もうそろそろ生成AIを少し丁寧に触りながら業務にあわせた使い方の勘所をつかみたいねぇ // セブン&アイは生成AI活用で外部委託費84%減、先進20社の取り組みを一挙公開 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
セブン&アイは生成AI活用で外部委託費84%減、先進20社の取り組みを一挙公開
16:53:38
icon

うーん、e:HEV最新版を見ると捨てるというより「内燃エンジンは片手間でも十分な成果を出せる(がH/BEVは努力が必要)」という印象だったけれど。とはいえ「モチベーションが心配」というのは頷ける // ホンダよエンジンを本当に捨てるのか、新HEVで見えた「意地と未練」 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
ホンダよエンジンを本当に捨てるのか、新HEVで見えた「意地と未練」
15:04:31
2025-02-03 14:45:40 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:53:19
icon

ここまでは分かるんだけど、この直後に「男は黙れ!」なのが残念なんだよな。文句言ってる男の9割が「黙れ」事例だろうとは思うけど、それを「男だから」と性別で切るのは違う。…と思ってアイコンみたら「くたばれミソジニー」と書いてあった…
x.com/granamoryoko18/status/18

13:44:24
icon

うーん、metooみたいに性別ありきでスタートしたものじゃないから、「私とは女性なのだ」と性別制限ありのハッシュタグだと言われてもしんどいなあ…(「俺」「僕」に対応する言葉がないことへの批判でもないわけで)訴えたい事象が「女性だから~~できなかった」なのにハッシュタグでは仕返しをするのか?という違和感もある…

「育児チャネル」であって欲しいところ「パパチャネル」「ママチャネル」と分けてるような違和感なのよね。分かれる構造自体が課題という感覚。少なくとも「パパ」を切り出しちゃいかん。

x.com/saito_haniwa/status/1885

10:22:24
2025-02-03 08:27:48 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:07
2025-02-03 08:13:55 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
icon

H3ロケット5号機の打ち上げ、報道の所からですと、雲がおおかったですが、射点北側の恵美之江からですと、よく見えたみたい。  t.co/aMdPHwcubf

10:19:02
2025-02-03 08:04:51 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
icon

NVS種子島取材班、種子島をはなれます。
本日8時の高速船は満席!
またの打ち上げの機会で、よろしくお願いいたします。 t.co/PnFiCuRGsx

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
10:18:53
2025-02-03 07:48:52 yomoyomoの投稿 yomoyomo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:18:37
2025-02-03 07:19:37 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:14:46
icon

うーん、バズ()の有無ですぐに失敗判定するような層はお客さんじゃないんじゃない?
笠原さんの発言見てたら成功失敗の判断軸が違うことはすぐに分かるだろうに。
勝手に「Xを駆逐して天国を作ってくれる」とか期待して勝手に失望している感じ。
結果的には「身分を程よく隠せて広告もなく煽りもない安心な、本来Facebookに期待されていたもの」というところに落ち着いてるので、ギラギラ毎日刺激だらけをSNSと決めつけている層には不満なんだろうけど…
まあ、自分も週一回くらいしか見てないけど、身の回りの変化なんてそんな速度なので、むしろ毎時読まないと追いつけないSNSの方がおかしい。それって仕事だよねぇ(ワイのSNSは仕事の肥やしの1つだしなあ)。

敢えて不満があるとしたら、3rdのクライアントがなかなか作れないのでゾーペンちゃんの稼ぎどころになってない、ぐらいかなσ(^_^;

mastodon.social/@tk_demo/11392

Web site image
でもでも :thinkhappy: (@tk_demo@mastodon.social)
08:06:35
2025-01-31 21:38:02 でもでも :thinkhappy:の投稿 tk_demo@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:21:37
icon

ツイートをGrokクンに説明させるボタンがあった。3回に1回ぐらいはH3ロケットであることを正確に説明しつつ、1人だけ背中を向けている指摘はむしろ結束力があるユーモアある表現なのだ、とまで説明しているが、くりあ嬢に辿り着かないのはXで勉強するAIとしては失格では… x.com/i/grok/share/tpr8yp1zm40

Web site image
https://x.com/AztWolke/status/1886021137274167707