22:03:25
2025-02-05 17:55:52 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:13
2025-02-05 17:52:16 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:31:16
icon

習政権ウオッチ。パナマ、もともと締め付けがきつい前に香港企業が進出していたので、一帯一路の前からリスクはあったという件。そう考えるとトランプも考えないわけじゃない…いや、単なるまぐれ当たりかねぇ // 香港変質が招くパナマ「一帯一路」離脱、米中波高し nikkei.com/article/DGXZQOCD037

16:28:19
icon

少し前の観測と同様の発表になった。まこっちゃん社長良かったんだけれど次は次でキャラクターが楽しみですな // KDDI社長に松田浩路取締役が昇格 高橋誠社長は会長に nikkei.com/article/DGXZQOUC31D

16:26:49
icon

今回お漏らしが多く、漏らし先に日経が必ず入ってる中、なぜか不協和音報道がNHKとかだけに流れるなぁと思ったら、より決定的な雰囲気の記事を後からだしてきたな…しかし見出しは決定に見えるが本文は "方針を固めた" // 日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 nikkei.com/article/DGXZQOUC233

Web site image
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 - 日本経済新聞
16:24:09
icon

FCEVも既存車につけやすくなるのはよいねぇ、もし市場が立ち上がるにしても過渡期には必要な取り組み // ホンダが挑むFCVのコスト低減、「ポン付け」は普及の足掛かりになるか xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

16:21:31
icon

報道と見せかけて主催者発表だなw しかし、科博の特別展の20万人は、多い方なのか普通これくらい行くのかが気になる。 // 特別展「鳥」 入場20万人突破 nikkei.com/article/DGXZQOSG032

12:02:18
2025-02-05 11:57:48 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:49:49
2025-02-05 08:20:28 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:01:51
icon

このような中国の技術力を示す記事に、中国を見下すリプライが釣れるのはX/Twitterと思われがちだが、なぜかThreadsだけで山ほど釣れているぞ… threads.net/@garmy_ja/post/DFo