23:30:37
icon

習政権ウオッチ。中国はヤルタ会談でのイギリスの立場を狙うが、今のところサウジが仲介をしていて思い通りにならず…という話だが、そうか、ヤルタ会談もなぞり直さないといけないのか… // 「ヤルタ2.0」の幻影 習氏がウクライナで狙う第3の椅子 nikkei.com/article/DGXZQOCD036

23:08:22
icon

ANA茄子もコンタクトレス決済対応とのことだが、まだカード更新まで化なり時間があるんだよなぁ…当面使えないな…Edy搭載終了はしかたないが(モバイル使ってる) // コンタクトレス(タッチ決済)機能付きANAダイナースカードの発行開始と楽天Edy機能の終了について diners.co.jp/ja/press/inf_2025

23:06:50
icon

そういう明細含めての高い会費とは思ってたけど、まぁしゃーないか… // 紙のご利用代金明細書発行手数料に関する改定
ならびにオンライン明細確定通知サービスへのご登録のお願い diners.co.jp/ja/press/inf_2024

23:06:06
icon

日経IDのパスキー設定してきた "パスキーについて パスワードの代わりに、スマートフォンなどご利用の端末の生体認証などで日経IDにログインできます" nikkei.com/lounge/help/#passke

22:21:35
2025-02-21 22:09:29 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:25:02
2025-02-21 16:32:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

誰かGrokに「お前はなんでも知ってるな。」って聞いてきてください。

17:24:58
2025-02-21 16:18:35 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:24:53
2025-02-21 15:48:08 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:07
icon

これはフェルミ推定じゃなくてタダの調べ物だよね。フェルミ推定というのは何段階かの仮定を重ねたかけ算で「全く想像がつかないもの」を探すこと。これは該当する症状・病気を持つ人の人数を検索して加工しただけ。推定なら二つの病気の併発率の推定が必要だがエンピツ舐めただけだし…
x.com/satori_sz9/status/189258

15:34:06
icon

うーん、編集者について語るなら、お二人と編集者の大場さんが一緒に書いた「マンガの原理」を読んだ上で書いてくれよ。少し取材が甘くて「ただマスゴミ言いたいだけやん?」という文章になっちゃって、松浦さんはともかく、日経ビジネスの編集者さんの顔にまで泥を塗るんやで…
x.com/ShinyaMatsuura/status/18

08:51:20
icon

うぉ。世田谷文学館の展覧会と「マンガの原理」は卒業論文だったのかな…佐渡島のコルクみたいな編集者のわがままじゃないことを祈る。森薫の定期的活動媒体が見えないのが不安、あと子ザメちゃんはどうするのかなぁ? // 青騎士が次号からリニューアル 森薫、入江亜季は同誌を離れて別の発表形態へ natalie.mu/comic/news/612395

Web site image
青騎士が次号からリニューアル 森薫、入江亜季は同誌を離れて別の発表形態へ
08:40:40
icon

問いと材料があるから普通の入試だよなあ。デカいテーマに怖じ気づかないのが要件とは言えるが…もっと謎の200字作文と戦ってると普通に見える // 慶應SFCの入試問題が深すぎると話題。「小論文とかの次元じゃない」の声『人間とは何か?』あなたならどう答える?(ハフポスト)
news.yahoo.co.jp/articles/d386