20:33:03
icon

お昼に当日分が急にきてビックリしたんだが、なにか気温とかの読みに大きなズレがあったのか。節電ポイントも普段は1pt/kWhなのに今日は5kWhで、かなり切羽詰まっていた感がある…
参考 twilog.togetter.com/garmy/sear

==========
次回省エネチャレンジの日時
==========
<予定>
7月18日 (火) 16:00〜19:00
5pt/kWh
※節電量1kWhあたりの節電ポイント

20:31:30
2023-07-18 19:16:39 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクトの投稿 miraisyakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:19
2023-07-18 17:45:54 井上マサキの投稿 inomsk@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:11:37
icon

あのツイート、これのことか… // 中国外相、3週間以上動静なし 国際会議は王毅氏が代理:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGM184

Web site image
中国外相、3週間以上動静なし 国際会議は王毅氏が代理 - 日本経済新聞
12:48:43
2023-07-18 12:38:34 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:48:18
2023-07-18 11:11:44 Spiegel@予備系の投稿 spiegel@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:25
2023-07-18 11:10:46 Jun Mukaiの投稿 jmuk@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:51
2023-07-18 10:45:54 Spiegel@予備系の投稿 spiegel@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:49
2023-07-18 10:45:24 Spiegel@予備系の投稿 spiegel@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:25
icon

上位からインド・米国・ブラジル・メキシコとのこと。 "世界で約20億人に上るインスタの利用者はインド、米国、ブラジルの順に多い。スレッズの利用者の国別分布にも影響したとみられる" まだ差異はなし // メタのThreads、利用最多はインド Twitter代替争い激化
nikkei.com/article/DGXZQOUC124

Web site image
メタのThreads、利用最多はインド Twitter代替争い激化 - 日本経済新聞
09:31:39
icon

宮崎駿、モールス信号好きだからかな(紅の豚とか崖の上のポニョとか)、と思ったら、米津玄師もモールス信号好きなのかw
twitter.com/hiyok1123/status/1

09:14:41
icon

日経転載時にも「現場猫」という表現いれるのか…なお "これも10年以上前の事例だが(略)このときは、大手オンラインゲームのサービスが被害を受けた" はモバゲー案件ですな… // Suica大規模障害は「現場猫案件」? 多い人為的ミス nikkei.com/article/DGXZQOUC066

Web site image
Suica大規模障害は「現場猫案件」? 多い人為的ミス - 日本経済新聞
09:13:26
icon

危険信号の1つに営業利益率があって?と思ったら、"経営的に厳しい状況に陥ると、「軽視され、じわじわと低下していくのが品質力" という意図だそうだ、なるほど // ダイハツの品質力が危険水域へ、ADASカメラ脱落リコールの迷走で露呈 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
ダイハツの品質力が危険水域へ、ADASカメラ脱落リコールの迷走で露呈