習政権ウオッチ。
"日本の県知事が中国首相に会えるのはまれ"
"習が主導する時代の「歴史」づくりの一部"
"沖縄を単なる日本の一つの地方と見ていない。国家版本館が象徴する歴史プロジェクトと合わせて、対日外交、国際政治のある種のカードとして使えるよう準備している。そこには、沖縄に近い台湾を巡る問題まで絡んでくる"
"中国のインターネット上では、沖縄県幹部と、中国の外交関係者が先に「今後は沖縄ではなく『琉球』という(過去の王国の)名称を使う方向で双方が合意した」という、まことしやかなデマまで広く出回った"
"台湾問題を巡って米日韓などが、もう一歩踏み込んでくれば、反撃の手段として「琉球独立」を使うことさえありうる、というファイティングポーズ"
デニー知事を批判するなら踊りでは無くこっちの目線で話してほしいし、9月の台湾訪問時の行動が問われる。
// 「習近平・李強」最強組で沖縄知事厚遇、台湾絡む歴史戦 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE044ZF0U3A700C2000000/?type=my#AAAUgjIwMA