00:24:50
icon

ウゴエー0時半

00:37:31
icon

おたきゅりーねの人とみたらしの人めっちゃおもしろくて無限にゲラゲラ笑いながらトイレと席を往復してたね

00:37:49
icon

FAX、あったけどいつしかなくなってしまったな

00:39:06
icon

言ってもおたきゅの人はたぶん1分に1回くらいの頻度で行ってたからね

00:39:54
icon

酒飲むの、トイレ行きたくなるからトイレに行きやすい店がいい(富士ソフトビルの秋ハブはトイレが遠い)

00:40:17
icon

トイレでお酒、それだ!

00:40:20
icon

それか?

00:41:20
icon

FAX、そういえばねじ回すときにコンビニから送った覚えがあるな

00:41:39
icon

15年ぶりくらい(いいすぎ)に使った気がした

00:43:21
icon

酒の話してるけど酒飲めないんだった

00:44:13
icon

えじょねこのうぶごえ

00:44:43
icon

てっとりばやくいきたいからね のんでないけど

00:45:17
icon

毎日はっぴーばーすでーなので毎日ぷれぜんとほしいね

00:46:13
icon

胃が小さくて一瞬でいっぱいになる

00:48:43
icon

1月から3月みたいな四半期のことを言いたかったのに四半期というワードが出てこずに無限に えーっとあの……クォーターみたいな感じのえっと…あの…3ヶ月 のあれみたいな説明をしているときは非常にバカって感じだったね

00:48:52
icon

発話をしないとワードが出てこなくなる

00:51:19
icon

クォーターなんだけどなんかこう日本語で出したかったんだよな 結局出て来ずにあきらめました

00:52:35
2018-11-03 00:45:25 宮原太聖(AMW)님의 게시물 TaiseiMiyahara@amemiya.work
icon

This account is not set to public on notestock.

00:52:41
icon

ほげ~

00:53:18
icon

まあ維持は金かかるしなあ

00:55:57
icon

にしてもこうしてミュージアムにあったりそれが解体される機関車をみると大鰐線でまだ走らされてるED22ってすごいんだな…ってなるね

00:59:07
icon

RECSってSC車につっこめんのかな

01:00:46
icon

ワコーズRECS(レックス)のコト | メンテナンス商品 | スタッフ日記 | タイヤ館 県庁前 | 新潟県のタイヤ、カー用品ショップ タイヤからはじまる、トータルカーメンテナンス タイヤ館グループ taiyakan.co.jp/shop/kentyomae/
ダメそう…?

Web site image
ワコーズRECS(レックス)のコト | メンテナンス商品 | スタッフ日記
01:02:19
icon

大鰐線にいるのも弘南線にいるのも無限に各方面の私鉄で使われてきたのを貰ったというのもありまあ実績はあるんだろうな

01:04:34
icon

1521は廃車されちゃってるかなあ 本どっかやっちゃったからいつ廃車になったかわかんないけど

01:04:43
icon

ィキペデアみればいいか

01:05:43
icon

ラッセル車 珍しい運行体系で運行 2018/11/02|青森弘前:弘南鉄道株式会社 konantetsudo.jp/2018/11/02/vie
とんでもない動かし方しててワロタ

Web site image
ラッセル車:車内公開に向け珍しい運行体系で運行 2018/11/02
01:06:34
icon

@it_tomo それね 夜みつけたけどいきなり知ったのですごいどうしようか迷っている

01:07:41
icon

10年くらい前にはもう廃車されちゃってるっぽいな1521

01:08:48
icon

明日、弘南のイベントもそうだけどヒロロでもオタクイベントもあるんだけどどっちも行く気力がない

01:09:46
icon

@it_tomo そうそう ライブも結構いいかんじっぽいから気になったけどもうすこし早く知っていれば感が…(行く気力を使い切ってしまった)

01:13:24
icon

@it_tomo そうなんだよなあ 安易な山越えは結構つらそうな感じだ まあR4を通る分にはまだ大丈夫だろうけども…

01:14:06
icon

和製ターナーブロードキャスティングシステム

01:17:34
icon

@it_tomo 最短で行くとR394とかになるだろうけど遠回りでも国道4号だとまだまだ雪の心配をしなくてもいいみたいな

01:18:15
icon

ウオーおふとんにはいるか

01:25:42
icon

@it_tomo そりね ウウーーーン八戸なあ

01:26:16
icon

ジャーマンなシムゲー、楽しいのは楽しいけど苦行なのは苦行 まあそれはそれで楽しい

01:26:25
icon

Ski Region Simulatorは苦行だった

01:28:05
icon

苦行も含めて楽しむというなにかはある 人とワイワイゲーが苦手だから自動的にシムゲーになる

01:28:53
icon

@it_tomo コロナならすぐそこだからまあいいかもしれない むしろACよりも行きやすいかもしれない…(ひっかかる信号の数なども考えると)

01:30:11
icon

色々な業種が楽しめてお得とかあるのかもしれない まあ大体方向性は似てるから完全に飽和しちゃっていまは"職種" Simulator 2018みたいなアニュアルエディションを出すようになった

01:30:50
icon

@cuezaku 薪割りシミュレーターしぬほどすき まあなんでもシミュレーターみたいなところはある

01:32:11
icon

バカシムと至ってまじめにシムったりある程度はバカに寄ったもののバランスは考えられてるシムだったり完全にバランスなんだそれ状態の苦行シムなどいろいろな系統があるみたいなのがある

01:32:32
icon

ツィナさん急募勤務地シリアに応募マジ?

01:32:49
icon

@cuezaku なんだそれ…

01:33:42
icon

@cuezaku なるほどなあ…

01:35:08
icon

Steam:Kingdom Come: Deliverance store.steampowered.com/app/379

01:36:23
icon

バカ物理エンジンで無限にリアル風バカシムを量産するみたいな時期がありシムゲーがバカいモノしか出てなかったりしてそれでその分野が荒らされみたいなのになりもうおしめえというのがある

01:40:10
icon

まあ Surgeon Simulator とか Tea Party Simulator みたいなバカシムであることが前提のならいいんだろうけどそれを追った低品質バカシムがボロボロ出てきてしまいあーもうめちゃくちゃだよになる

01:40:59
icon

Stone Simulatorとかになるもまだ意味不明だけどMountainの方を買ったほうがマシ

01:41:16
icon

s/とかになるも/とかになると

01:41:52
icon

@cuezaku なんか見てみるに普通に剣士シムじゃんみたいなところあったけどやっぱりそういう地道な活動も重要なんやね

01:41:59
2018-11-03 01:41:50 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:43:40
icon

これホンマにこれ まだリアル系に振れば多少なりともできるところがあるのにスケベ心でバカシム寄りみたいなアイデアでいくとそのバランスを取れずに自爆するみたいなのが非常に多い

01:43:52
icon

@cuezaku シミュレーションっぽい

01:45:46
2018-11-03 01:44:11 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

シムゲーと言うかゲームじゃない気がするけど、これ、本物のクルマのシャシーの最低限の知識が無いとどうにもならないと言う点でこれ素晴らしい><
Steam:Dream Car Builder store.steampowered.com/app/488

01:45:55
icon

ある意味シムらしい感じがある

01:46:13
icon

@cuezaku 完全に成り上がりを体感できるげむーじゃんね

01:48:00
icon

まあ技術も時間も金もというのはその通りだけど全部惜しんでクソを生みだされるよりは…みたいな気持ちはなきにしもあらず

01:49:37
icon

多方面のオタクからKSPをやれやれ言われてるからそろそろやるかという気持ちがあるんだけどげむーをやれるメンタルに持っていけない

01:57:26
icon

不用意にあおらないで用意してあおって

01:57:31
2018-11-03 01:56:14 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

KSP、人工衛星の軌道の意味がわかると言う点だけでもやる意味あるゲーム><
ちょっと遊ぶだけで、「遠地点とか近地点とかなに? ていうかなんで楕円軌道にしてから円軌道にするの?」とか、「なんで人工衛星の打ち上げの時、一回エンジン止めてしばらくしてからまた動かすとかするの? そのまま加速すればよくね?」みたいな疑問が氷解するかも><

01:57:46
icon

うーむやるか…(と言い続けて早1年)

01:58:33
icon

ねこだしふとんにはいった

01:59:55
icon

毛はちゃんととるからおふとんにはいらせて

02:00:04
icon

@atgw もふもふしながらねようさむい

02:00:55
icon

おふとんのなかではさすがにはげちらかさないね

02:04:42
icon

おたきゅらハウスで無限にはげちらかしにいくね

02:04:58
icon

@atgw あばれるとさむくなるからじっとしてよう!

02:08:15
icon

@atgw むぎゅむぎゅしよう

02:08:48
icon

承認のされ方がわかんないからなんもできないね

02:15:23
icon

ピンクモーリーだ

02:18:34
icon

@it_tomo まあイオンシネマにシネマヴィレッジとちょっとだけ遠いコロナって感じやね おっ弘前に移住か(?)

02:26:32
icon

ウビャー2時半

02:37:26
icon

北国なので全くピッシが熱源にならない

02:44:58
icon

いろいろないすゞのトラック

02:50:05
icon

ドワー3時前

02:55:04
icon

ねるか

11:43:12
icon

Mastodon Meetup at Tokyoマジか

11:44:45
icon

nere9.help Admin and Developers and Users Meetup Yet Another Technology Builders Conference Days Hands Up Geek Solution World Kaigi Matsuri Summit Meeting Festa I/O Late 2018 near Tokyo JP Powered by インターネット蟹工船も開催しないとな

12:54:50
2018-11-03 12:50:51 phthalogreen@mstdn.jp님의 게시물 phthalogreen@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

12:54:56
icon

これマジ?最高か?

12:56:19
icon

R4 -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- | SweepRecord sweeprecord.com/srns-2004/
買うか

21:22:33
icon

遂にドリンクホルダーが付いた

Attach image
21:27:45
icon

ドリンクホルダーがないカーの汚名を返上できるね

22:52:59
icon

弊ミの内張り剥がしてみたけどすごいすっきりしてる

Attach image
22:55:37
icon

ウィンドウはパワーしないし電が格するミラーもないし集な中のドアロックもないのでケーブルらしきものが一本もなくていいねっつった

22:55:57
icon

スピーカークソ面倒そうだし後ろから聞こえてるしいいやってなったね

22:58:19
2018-11-03 22:56:57 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)님의 게시물 7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

ってことは、ドアに通っているケーブルはないのか。軽トラみたいだ。

22:59:08
icon

まあ通り口のゴムはいるから通そうと思えば通せるっぽい まあドアミラーも樹脂のまんまだし軽トラそりって感じだ

22:59:17
icon

ミラージュバンって感じ

23:33:44
icon

ウゲー23時半

23:57:56
icon

あれ、M-241の後継機種出たんだ

23:58:40
icon

New! Holux M241 plus GPS/ Glonass Dual Systems Bluetooth GPS Receiver wireless data logger LCD display 66 channels MTK3333-in GPS Receiver & Antenna from Automobiles & Motorcycles on Aliexpress.com | Alibaba Group aliexpress.com/item/New-Holux-
へぇ~っつった

Web site image
6872.0¥ |新! Holux M241 プラス GPS/Glonass デュアルシステム Bluetooth GPS 受信機ワイヤレスデータロガー lcd ディスプレイ 66 チャンネル MTK3333|GPS Receiver & Antenna| - AliExpress
23:59:03
icon

M-241 Plusというらしい