すぷぷぷぷーん2してる
This account is not set to public on notestock.
東武、いつだったかの時期は春日部とかいう駅に0ドア車から2, 3, 4, 5, 6ドア車まで幅広く停車するからホームドアさんの活躍にご期待くださいみたいなところがあったよな
鉄道トリビア (36) お客さんが乗ったり降りたりするための扉がない電車がある | 旅と乗りもの | マイナビニュース https://s.news.mynavi.jp/series/trivia/036/index.html
0扉: 200/250
1扉: 特急車色々
2扉: 350等
3扉: 日比谷線直通18m車(風前の灯)
4扉: 多数
5扉: 日比谷線直通18m車(風前の灯)
6扉: 東急5000
わたらせ渓谷にあるのはレストランかなにかだったかも?><
先頭は岩槻城址公園?にもあったかも><
東武鉄道1720系モハ1726/岩槻城址公園 - あの車両を訪ねて http://blog.goo.ne.jp/oda9000/e/0933501d93adfe62e9410d630ceee7f7
え、すごい、ちゃんと整備されてる
東武博物館の(名誉)館長さんが書いたこの本、他社の特急車の事まで載っててディープすぎる本なのでおすすめ>< -- 東武デラックスロマンスカー JTBキャンブックス https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4533051707/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マイクラでキノコを伐採したらWindows固まった。上のレイヤーに干渉してくるタイプの毒キノコだったか。
世界を虜にした神ゲー!!!!気づいたら朝になっている神ゲー!!!!!!!!!小説家が原稿を落としまくる神ゲー!!!!!のシヴィライゼーションシリーズナンバリングタイトル3作目のCivilization III Complete Packがタダ!!!!!!!!!今すぐもらえ!!!!!!!!!!!
Buy Sid Meier's Civilization® III: Complete from the Humble Store and save 100% : https://www.humblebundle.com/store/sid-meiers-civilization-iii-complete
Steamと紐付けると、既に持っているゲームであればRedeemしなくてもよくなったり、Redeem時にシリアルが入力された状態のページに飛べたりしておべんりです
This account is not set to public on notestock.
マイクラの木こりmodが入っているとき、家のすぐそばに木が立っていて、屋根が原木を使っているとき、伐採と同時に近くに家の屋根まで伐採されることに気が付いた。なんでこの家屋根が無いんだ?と思ったら・・・。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
眠くなってきたら電子機器から離れるというのが一番いいそうなんですが、私はインターネットに触れていないと不安になるので電子機器から離れることができません
いやほんとこれで、自分はさも昔から当然のように水をテーブルの上に注いでいましたみたいな顔で水をテーブルに注いでるもんだから自分の価値観を考えなおしてしまった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Firefox、無限にタブを開くし無限にメモリを消費しやがるのでウーンになっていたんですが、メモリ消費量が下がったらしくて、Vivaldiからまた乗り換えるか?みたいな気分になっている