秋本治はさっさと書き上げた上で必ずストックを用意して短編を書くみたいなことやってたしバカ
乗員であれば乗った機体しかわかんないのでは 鉄道の場合は乗員でなくても得られる情報が多………ってそこでさっきの話にもつながってくるわけか
ラノベ、現実っぽいもしくは現実に近いSFみたいなのを望んでるフシがあって異世界モノでも現実っぽくなきゃあんまり読む気がおきない
それもあるし、鉄道の場合はマニア層が厚いからマニアの強さで横断的な知識が共有されてるかもって>< なにせ本職の人がマニアで趣味で他社の事まで知ってるとか普通だし><
リアリティの話,たとえば異世界の中世風のファンタジー世界が舞台なら,王制や共和制の国々があってさらに封建制によって色々な市があって,それぞれで発行されてる通貨やそれに含まれる貴金属の比率が違い両替商人が居て……みたいなのって,「狼と香辛料」みたくそれ自体が話のネタなら別に良いけど,物語にとってノイズにしかならないんならすっぱりと円と同じくらいの価値の通貨単位が一つあるだけの貨幣経済を仮定してしまっても構わない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
三国志よみながらこれ兵站どうなってんのみたいなことは考えてはいけないみたいなところか まぁ史実でも正直わけわからんとこあるけど…
あるいみツッコミ入れながらみるのが楽しいみたいなところがあるから、もしそのへんを完璧に追求された完璧なノイズの多い(?)作品ができたとしてもみるかどうかはわからない
文化人類学や自然科学のあらゆる分野に精通し世界設定の様々な細かい部分までありえないほど緻密に設定された世界,みたいなのはいっそ楽しいと思うけどよく考えたら宗教や風俗,人種,言語なんかの文化人類学全般を緻密に設定してる異世界ファンタジー,「指輪物語」やんけ
飛行機だと、機種の世代ごとの違いも大きいから、クラシカルな飛行機を飛ばしてた人だとちゃんと(より)ハイテク機を勉強してないとハイテク機嫌いになっちゃったり><;(ハイテクじゃない機なんてもうほとんど消えてるのに><;(小さいのはアレだけど))
それでいうと異世界モノに手を付けないのは その世界について知らないことが多すぎるから手を付けない というのが正しいかもしれない 現実(というより現代がいい)、というのは自分がいまいる現実と対比が可能であってその世界への飲み込みがしやすいだろうから読みたい、みたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プレイ回数が多くなってきたのがLincleからなので(Lincle Linkもあったし(っていうかLincle Link無限にやってませんでした?))、宇宙戦争には色々思い入れもあって@ejo090@twitter.comには宇宙戦争の歌詞が書かれている
Lincleのとき無限に宇宙戦争ばっか聞いてた(プレイもしてたけど粘着してたわけでもない)から、完全に大好きになってしまったし今も余計に皿まわしまくるようになってしまった
ioドメインにも言えるけど、不安定なところ使ってドメインハックしてる身からすればあんまり長期で買うのもなぁみたいなところはある(現状1年更新してるけど、やっても3年くらいな気がする
恋する☆宇宙戦争っ!! (Ryu☆Remix)を言われた通りにしてみたらこうなった (4:11) http://nico.ms/nm16417510
これ死ぬほど聞いてた
なんで「言われたとおりにしてみたらこうなった」なのかというと、中原くんがこう言ってるからです
https://twitter.com/RyutaroNakahara/status/146199153515569153
beatmaniaIIDX Lincle 恋する☆宇宙戦争っ!! フルコンするまでの道のり(12:41) http://nico.ms/sm16603852
これすき
わたしのこれすき曲、ランキング付けできないけどとりあえずFlash Back 90'sは必ずラインナップされます
Flash Back 90's - kors k as DISCONATION https://youtu.be/8BmHv6Otq88
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
beatmania IIDX 21 SPADA https://p.eagate.573.jp/game/2dx/21/p/newsong/m1dy_deluxe.html
>依頼では「いつも通りのm1dy節で」とのことでしたが、やはりゲームに落とし込むことを想定して作るべきでは…と、あれこれ考えつつ作業を進めたところ全く収集がつかない状態になり、担当氏に電話で泣きついたところ「だからいつも通りでいいってばよ」と暖かい言葉を頂き、本当にいつも通り410bpm(ゲーム上では205)とかで作ったらこんなになりました。
このエピソードしぬhどすき
TootCloudでワードクラウドを作成しました! #TootCloud https://tc.theoria.work https://mstdn.nere9.help/media/CGZVsnSl3vUtVhflWs4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TootCloudでワードクラウドを作成しました! #TootCloud https://tc.theoria.work https://mstdn.nere9.help/media/fXTkWowYKxvjPQKYBgQ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダイハツ、コンパーノの思想を受け継ぐコンパクト4ドアクーペ「DN コンパーノ」など東京モーターショー出展概要 - Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1083910.html
ダイハツ、なんだかんだいってコンパーノだいすきなんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。