12:59:15
2017-09-01 11:53:52 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

エアリプ「メンション付けずに話に乗っかる」
空リプ「メンションを付けて、何も書かない」
という認識をしている。

12:59:26

私はこれですね

12:59:55

エアリプというよりは「空中」と言ったりしてるけど

13:03:26

TwitterJP周りの話よくわかんなかったからみてみるとまぁなるほどとなるかんじになった

13:06:09

まぁまともに話そうとしてreplyなげてるのはいいんだろうけど最早憎悪の捌け口としてreplyを投げてるの、ソシャゲの公式垢に付きまくるreplyをおもいだす

13:08:16

なにを言われようとみんなTwitterをしているの、さすが情報インフラなんだなぁと感じる

13:14:55

大勢が何があろうとTwitterを使い続けてきた(デベロッパーフレンドリーじゃなくなっても意味不明な機能がついてもやめるもしくは移動する人がいなかった)から、いまの凍結騒ぎだって誰もTwitterから移動(Mastodonにきたひとはいるだろうけど微々たるものだろう)してなくてTwitterに人がいる限りTwitterを使い続ける以外の選択肢はないだろう

13:15:29
2017-09-01 13:15:29 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
13:15:33
2017-09-01 13:15:33 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
13:15:41

こういう感じですね

13:16:58

空中、なんとも言えないんだけど具体的なユーザー名を出して話しかける意図がある場合と話題に乗っかったりするだけの場合がある

13:19:03

個人的にTwitterJPはいいとして本国のTwitterって凍結なりどうしてるんだろう、TwitterJPと同様だったら凍結自体に関しては別にTwitterJPが無能だと叫んでも意味が無いんだろうけどそれに対する対応(解除なりなんなり)がまずいってことなんだろうか

13:20:36

これすき

13:23:10

報告に関して基準は公開する必要ないないんだろうけど、解除に関しては基準を公開したほうがいいんだろうかね

13:26:36

まぁおそらくTwitterから抜け出そうと辞めたり別な場所に行ったりしてもコミュニケーションを取りたいひとは我慢できなくなってTwitterに戻って来てしまうみたいなのも結構あるんだろうな(Twitterやめる!と宣言した人はだいたい帰ってくるみたいなやつ

13:27:35

いろいろ削られまくって短文よりも長文のほうがありがたいけど長文だとCWつけてほしいみたいな意見も(まぁわからんでもない)あるので適当にCWつけるといいかも

13:32:25

よくテレビの内容が興味ない云々とかテレビはいらない云々ネットは真実が云々言ってるひといるけどテレビもネットも騒いでる内容自体そんな変わんないしむしろネットの方が自分で情報を取捨選択していくぶんが恣意性がたかくなりそうなもんだけどどうなんですかね

13:32:44

まぁそれはいいとしてけだるさがあります

13:33:28
2017-09-01 13:28:16 中の亀の投稿 tootleinside@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:35:44

Twitterは情報インフラなだけあって強大な力(?)を有しているわけですが、Mastodonはたのしいと書いてもそんなものは面白いわけがないとかつまらないのにだれがやるかみたいな意見もまぁ散見されるけどそれは君の主観だしこっちはこっちで楽しいんだよ以上に感じることがない

13:37:13

わたしはHomeメインでLTLとFTLはときどきってかんじですね、LTLはだいたいみんなfollowしてるしなぁ

13:42:34

空中、本来しないほうがいいんだろうけど話しかける勇気もないし話しかけるとその人と自分だけの話になってしまう気がしてあんまり話しかけなくなった
見えた話題に対して独り言を話したいだけ、ってかんじ

13:48:30

まぁそれでもみんなでワイワイはなしたいというそれは自分がしているfollowに依ってしまうところがあり、それ以外のひとはわけわからないというのもあるけどそれはまぁFTLみれば…みたいなところはある

13:49:24

明示的にreplyを飛ばす場合はその相手に伝える意思がある場合のみしますね

13:51:58

空中とはいうものの私は独り言でなんであれ頭に浮かんできたことを話したいだけなのでそれに対するなんらかのアクションはなくてもいいし、誰にも相手にされなくてもなんとも思わない

13:53:47

まぁそれは仕方ないなあと思うしかないところはある

13:55:20

人望がないことはわかってるのでTwitterでは特に何も言わず(ちょっとは言ったけど)、移動したことをpinnedしてるくらいですね

13:58:14

頭の中に浮かんできたことを話したいだけというの、昨日(物理今日)黒みるハウスにいる時に話題になったんですが、蟹くんと黒みるとぼーっとリビングで会話してるときに私が無限にポンポン話題変えて話してたんですが情報過多になって疲れるみたいなことを言われて完全になるほどなぁになった

13:59:30
2017-09-01 13:57:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

『エアリプしまくりで、さらに自動で(?)ツイッターとマストドンの両方に同一のポストする人』が前に居たけど、
ツイッターへのエアリプがマストドンにも、
マストドンへのエアリプがツイッターにも
って状態になってて、何がなんだかさっぱりわかんなかった><

13:59:38

これめっちゃわけわからなそうだな

13:59:53
2017-09-01 13:58:48 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:05:00

酒もタバコもやらないけど、周りにどっちもたしなむひとがおおいからしめつけるのはなんだかなぁとはおもったりはする

14:08:35

まぁ酒とタバコに関してはそれらに親や子供や配偶者を殺されたという人が実在するだけわかり合いが発生しづらい

14:13:12
2017-09-01 14:12:23 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:14:58

Mastodonはひとつではないという思想(?)を理解できるようないいかんじのなにかがあればよさそうなもんだけど、そんなのめんどくさいと感じられるだけだろうか…

14:19:01

そういえばどうでもいいんですけど、先日インターネット蟹工船のオタク各位といった国立科学博物館、最高に時間つぶしができて最高です(無限に話してた
mstdn.nere9.help/media/o6-iHIe

14:19:59
2017-09-01 14:16:45 たまこ🔞の投稿 tamacocco@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:22:29

現状Twitterのような情報収集ツールとしては使える訳ではないので、発言をよくする人じゃないと(しかもその中で独り言でも苦にならないタイプ)定着は難しそう
まぁTwitterも通ってきた道であるし比べるのが間違いであるとは思う

14:24:11

国立科学博物館、本当に無限に居られる 朝から晩まで居られる

14:26:58

国立科学博物館の常設展の科学ゾーン、真空管が数十個に展示されてるのが入り口にあって、もうこれ椅子用意してぼーっと眺めたいくらいでした

14:33:16

いまの「Twitterから避難してきた」のような感じでMastodonを使おうとするとわけわかんなくなるだろうからなぁ それ自体はTwitter以外にはないから我慢してTwitterをしてねって感じだけど、今後このSNSも使っていきたいとなるのであればいろんなエントリみて自分の使い方を模索していくみたいなのをしてくしかないだろうなぁ

14:34:09

やっぱ発言の一覧をアウトプット出来さえすればって感じではあるなぁ

14:35:08

時間の関係上科学ゾーン以外寄れなかったのが厳しかった

14:41:55

集中力がなくて診断を最後までできないし、回答を本来すべき正しい回答ではないような誤った回答を意識的無意識的にしてしまうので無限に回答するような診断が苦手です

14:42:29
2017-09-01 14:40:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

自分で自分のtootをブログやら自分用wikiにまとめれば良いじゃんとは思うけど、最終的にはそうするとしても、とりあえずtootすると情報元のような物がシームレスに出来上がるって、ツールとして強力かもって><

14:43:50

個人的には公開として発言した情報はすべて自サイトにまとめて置きたいんだけど、どうやってまとめようか頓挫してるみたいな感じになってる

14:49:46
2017-09-01 14:45:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

これ、多分、お一人様インスタンスにして、tootの属性によってアカウントを切り替えて、メインのつぶやきアカウントや、NowPlayingだけ流しているアカウントや、イマココアカウントなど、全部フォローしたらその人の色んな情報が分かるし、つぶやきアカウントだけフォローしたら人となりだけ分かる、みたいな感じになるのかなぁと思っている。

14:49:51
2017-09-01 14:47:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

受け手側でフィルターしろってのは確かにそうだと思うんだけど、みんなが独自のパターンで流すとフィルターが大変なので、アカウントで分けちゃうのがベストかなぁと思っている。

14:49:52
2017-09-01 14:48:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

今の若い人(高校生レベル)って、簡単にTwitterアカウントを作り直しちゃうので、たぶんインスタンス移行のハードルはいいんじゃないかと思っている。

14:49:57

まぁこれはありそう

14:51:00

ブロックした人はboostもみえなくなったきがするけどどうなんだっけ

15:01:32
2017-09-01 15:00:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:01:37

これわかる

15:02:14

まぁこっちからblockしてないから仕組み的には間違ってないんだけどなぁ

15:05:11

なるほど、たしかに

16:00:42

しゃわった

16:10:14
2017-09-01 16:07:08 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

うおおお、ついにJR西日本がPiTaPaの軍門に下ったww PiTaPa最強伝説がさらに!
JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ不要のポストペイサービスの導入:JR西日本
westjr.co.jp/press/article/201

JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ不要のポストペイサービスの導入:JR西日本
16:10:27

PiTaPa最強じゃん

18:08:29

シスコーン、シスコーンよりも牛乳の安定的供給が難しい

18:17:33
2017-09-01 18:07:09 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:17:37

うーんこの

18:18:35

牛乳よりもガソリンのほうが安いんスよね

19:05:09

横浜町田ICほんとすき

19:09:29

高速道路のICや新幹線駅は政治的事情が存分に発動されるのでうんぬん

19:21:57

わたしは自発的にblockすることはないしそれを喧伝することもないですが、明らかに厳しいbotなどはblockします

19:26:03

四六時中カーに乗るので酒を飲むという発想に至ることがほぼない