バイン大福おいしかった!
断面用の糸がついてた
横須賀までくるなら、ご当地グルメもいろいろ推しているので
・海軍カレー(店によっていろんなカレーあり)
・ネイビーバーガー(でかい。一度食べてみたい)
・NYチーズケーキ(濃厚チーズケーキにジャムのせ)
あたり食べてみても楽しいと思う
もちろん三崎までいってマグロ祭りもアリ
といってもほとんどのロリィタさんは節度とTPOを守ってやってるわけだしやっぱり行き過ぎたらコスプレなんだよな…
普段からロリィタ着てる人だと感覚バグるんかな…(恥ずかしながら昔少し着てたのでわからんでもない)
カラーとか推しモチーフの小物を少し取り入れるくらいがちょうどいいのかなあと思ったりしました。まだにんげんじゃないのでおようふくむずかしい
腰からお尻にかけてがずっと痛い~~
お腹にずっと重いものを抱えてるっていうのが思ってたより身体に負担かけてるんだろうな…
ヨガするとちょっと痛いの落ち着くのでちゃんと毎日やるしかないなぁと思ってる
仕事してたころは本当に楽しくて毎日終電か泊まり込みみたいな生活してたけど、今考えるとさっさと会社の近くに越して帰れるときはとっとと帰って身体を休めるべきだった
せめて10年くらいは働きたかったんだけど全然続かなかったの、本当に人生の後悔
新卒ですごくやりたい仕事(ゲーム会社企画)に入ったけど、そこから無理しすぎ、勤務&通勤時間長すぎ、同人と並行しようとして睡眠時間削りすぎ、で見事に身体壊したので、ほんとおしごとと同人並行してるひとはすごいし無理しないでね…と思う
やりたいことを仕事にするのも一長一短だなと思った。無理しすぎてしまうので…
今は家でできる程度のことをやりつつ基本的には養ってもらってる身なので、金銭面的にがっつり働ける人はいいなあという気持ちもあるよ。やっぱり身体は健康なのがいちばんだよ…(ちょっと無理をするともう動けない)
わたしは対戦やオンライン苦手だからあまり詳しくないけど、AC6もSteam人口多そうだからクロスプレイできないのは対戦派の人は残念だろうなと思う(対戦のためにPS5とSteamでストーリー6周した修羅の話も聞くけど…)
たぶん何かしら難しい要因があるんだろうなーとは思うんだけどいちファンからはわからんよなー
反応たくさんありがとうでした…!
ここのみんなの原稿への想いがポジティブでもう少しがんばってみようと思った…。もう少しがんばってみる。誰も待ってなくてもわたしはここまで描いたんだし…
まーーーーーじで誰も待ってない同人誌作るモチベーションってみんなどこから湧いてくるの…?(いやここにいるみんなは待ってる人がいるんだと思うけども)
8月頭に体調大丈夫そうならおでかけするのでその前にヘアサロンを予約した!
白髪と癖毛がすごいのでなんとかできるのうれしい~~
お前こそが恵比寿の王子様、絶対野田クリスタル主導のネタだろと思ってたら野田クリスタル主導のネタだったので安定と信頼
自分のラジオできしめん流すだけある
なにしろ体力がないので消耗する→夜は何もできない・下手すると翌日も何もできない…となるので、原稿とか諸々の時間が…ってなる
表紙用の絵を下絵まで描いたけど、写真に撮って見直すとなんか微妙な気がする
これは描き直した方がええんかな…
・そのままデジタルにとりこんで作業進める
・デジタルで一旦見直し(どこを直すかわかってないと直しようがないのでは)
・描き直し(時間的にはだいぶギリ)
どうしよ…
(まあ最初からいたかどうかも幻覚次第なんですけど、弊ではいたということにしている)
脱出後なんとなく戻ってきたガレージを眺めてたんだけど「ここにはもうウォルターはいないんだな」と思うととても悲しくなってしまった
とてもさびしい
ぬ~べ~再アニメ化、大人向けでもいいんだけどできれば鬼滅みたいに背伸びした小学生も見れるくらいの感じにしてほしいな…
学校がしんどいでしかない子どもにとって、学校に冒険があるってそれだけでちょっとだけ励ましをくれるものなので…
きょうの
セブンのドーナツは手軽でおいしくてえらい
それとチョコミント
素直なチョコミントでよき!
こないだのPPしろの話はあんまりすきくないけど、その流れで特殊紙+PPの世界意外と奥が深いっぽくてやってみたいが増えたのは予想外の収穫だった
本の雰囲気にもよるけどミランダスノーホワイト+マットPP結構気になる