>JR東日本が2~3年後にかばんを持ったまま改札を通過できる「タッチレスゲート」を導入する方向で検討...
タッチレス改札、2~3年後に導入 | 共同通信
https://this.kiji.is/572366455246292065?c=559314306504344673
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
>JR東日本が2~3年後にかばんを持ったまま改札を通過できる「タッチレスゲート」を導入する方向で検討...
タッチレス改札、2~3年後に導入 | 共同通信
https://this.kiji.is/572366455246292065?c=559314306504344673
eMMCが入ってるのが何だかなぁ...あれは Windows動かすレベルの代物ではない気がする
日本マイクロソフトら、年末商戦で「モダンPC」を訴求 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1221114.html
スフィアやTrySail全メンバーが参加のアイドルプロジェクト「IDOLY PRIDE」始動 | PHILE WEB https://this.kiji.is/572325483943806049?c=559314306504344673
Ryzenで走る
Misskey(Groundpolis)
RE: https://nekomimi.yokohama/notes/80kmap1akd
>システムでは、残業する場合は申請が必要だとする注意文を午後4時半から30分ごとにパソコン画面に表示。申請せず使い続けると、午後6時20分から1分おきに警告が表示され、午後6時半にシャットダウンされる。
大阪府、6時半でPC強制終了 残業抑制へ来年度から導入 | 共同通信 https://this.kiji.is/572337538976613473?c=559314306504344673
dヒッツのおかげでELISAさんが君をのせてをカバーして歌っていたことを知る
君をのせて/ELISA | 音楽聴き放題サービスdヒッツ https://selection.music.dmkt-sp.jp/music/1004080388
Misskey豆知識
@ID@twitter.com
で投稿すると、自動でtwitter.comの当該アカウントへのリンクになる
例 : @TwitterJP@twitter.com
@harunon@misskey.io それはできないですね...一度movで保存してQTでmp4に書き出しになります
@harunon@misskey.io QuickTimeから直接mp4書き出しできますぜ
MacのQuickTime Playerを使用して、ムービーをほかのファイルフォーマットや解像度で書き出す - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/guide/quicktime-player/qtp20e395859/mac
昨年の地震でブラックアウトした北海道、北海道電力のTwitterアカウントは既に運用終了にされていてブラックアウトした後に有志の方々が北海道電力に問い合わせてTwitterでの情報提供を再開したという事例があるので災害情報がきちんと周知できない状況が起きるのは何としてでも避けたい
@nuitary@misskey.io それがどれだけあるか...。ちゃんとしてない自治体(というかこれに気づけずに何もしなかった自治体)は大変なことになる。Twitterは自らがもはやライフラインになっていることを自覚してほしい
災害発生→各自治体の担当者が使われていないアカウントにログイン→アカウントが削除されている→災害情報を発信できない!新しいアカウントを作成してもフォローが0から始めなければならないため発信力がまったくなくなってしまう
RE: https://misskey.dev/notes/80kjhxhsyb
Twitter 6ヶ月ログインしなかった場合(休眠アカウント)にアカウント削除されるかもしれないポリシー変更に関しては、故人のアカウントが削除されるとか以外にも重大な問題があるなと思っていて、自治体の利用されていない公式アカウント(この中にも認証されていなかったりTwitterライフラインに登録していないものも含まれている場合がある)が災害時等にTwitterアカウントが削除されて周知が行えなくなる問題があると思っています
文化庁本庁舎が丸ごと京都府に移転するのか
文化庁の京都本格移転へ シミュレーション公開 https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_4067.html
IINSIDE(インサイド)、Game*Spark、アニメ!アニメ! は復旧まで以下のURLでもアクセスできます
INSIDE https://this.kiji.is/-/units/270186562198634496?c=559314306504344673
Game*Spark https://this.kiji.is/-/units/270186245862834176?c=559314306504344673
アニメ!アニメ! https://this.kiji.is/-/units/270186509031358464?c=559314306504344673
INSIDEやGameSpark、アニメ!アニメ!等のiid(イード)が運営しているニュースサイトが接続できない障害発生中のようです。復旧までお待ちください。。
Razerから猫耳ヘッドホン登場
ASCII.jp:Razer、立体音響や猫耳、片耳タイプなどゲーミングヘッドセット4製品発表 https://ascii.jp/elem/000/001/983/1983559/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows 10 Insider Preview 19033 も適用失敗
...次のビルドもNGだったらクリーンインストールかな
現時点において「 Microsoft Edge」のRC版をWindows 10 Insiderユーザー向けに置き換えるような策は行われていないのだが、マイクロソフトは来年01月15日にぶっつけ本番状態で
への移行をすすめるつもりなのだろうか
残念ながらTwitter社はログインしないと削除みたいなことを言っているのでレイバンでは防ぐことができないようだ...
RE: https://misskey.dev/notes/80kdvme1re
>非アクティブのアカウントが消されるという発表で、「亡くなった人のアカウントも消えちゃうのかな……」と悲しんでいたツイッターに「レイバンのサングラス!」の文字が。故人の垢だけが乗っ取られたが、その一言だけを呟いて乗っ取りは終わり、故人の垢は全て消えずに済んだのであった…… https://to0.be/d7Klnq
ちなみに現在、PCによってTweetDeckを使い分けている関係もあってTweetDeckには本アカウントではなく別アカウントに本アカウントを連携させて使うようにしています(`・ω・´)
30個くらいあった(2019/11/27現在)
皆さん、Twitterのアカウントをいくつ持ってますか? | TechCrunch Japan(2008年01月10日) https://jp.techcrunch.com/2008/01/10/how-many-twitter-accounts-do-you-have/
せっかく2008年1月とかいう日本の中ではかなり古い部類に登録されたアカウントなので何か使い道考えて使いたいな
日本語化する前に登録していたアカウントが @shanablog@twitter.com (当時は灼眼のシャナにはまってたことがわかりますな)で、日本語化したあとに登録して現在も使っているのが @cv_k@twitter.com なのです(・ω・)
MS、2画面デバイス「Surface Duo/Neo」向けアプリ開発について説明 - ZDNet Japan https://japan.zdnet.com/article/35145996/
ジョブズのサイン入りフロッピー、オークションに出品。落札予想価格は約82万円 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/11/26/mac-fd-82/
Firefox Browserの新しいログイン画面、サインイン文章が英語でしかも下に小さくしか表示されていないので新規ログインする場合にすごくわかりにくい...
>Windows Server 2003(!)等との混乱を防ぐため、バージョン表記が「バージョン 2004」になっているようです。 #.WindowsInsiders https://twitter.com/-/status/1199489645454614528
RE: https://misskey.dev/notes/80k4hxfnc9
Twitter、ポリシー変更で6か月以上痕跡がないアカウントを削除へ>アカウントの作成後は、積極的にログインしてTwitterをご利用ください。アカウントをアクティブな状態に保つには、少なくとも6か月ごとにログインして、ツイートするようにしてください。アクティブでない期間が長期にわたると、アカウントが恒久的に削除される場合があります
運営の痕跡がないアカウントに関するポリシー https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/inactive-twitter-accounts
Windows 10 Insider Preview 19033 公開。今回はファストとスロー同時公開
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 19033 | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/11/26/announcing-windows-10-insider-preview-build-19033/
@nuitary@misskey.io 今は設定アプリの個々のアプリ設定は権限と通知の管理が主になってるようです。アプリの設定も複雑化してきているので
@nuitary@misskey.io 昔は逆にiOSはアプリの中に設定がないのが多かった気がする。これはスマホ使ったことない初心者にとっては利点で、困ったら設定アプリから全部できるという感じであった。今はそうではなくなっているけどね。。
@nuitary@misskey.io こればかりはiOSというかiPodからの作法かな、今はファイルアプリが使えるようになったので直接SMBとかでつないでPCのデータ引っ張ってこれるようになったけど。。
@nuitary@misskey.io
・Shiftが押された状態のキーボード→自動大文字入力の設定を解除すれば解決できます。
AppStoreについては改悪酷いですね()
Touch IDについては再度有効化しないといけないのはセキュリティ上しょうがないところがありそう。ホームと設定はバージョン上がる毎に複雑になってきているので確かに...。
壁紙の変更方法:設定→壁紙→壁紙を選択でできます
今のなうでやんぐな感じのサイトはニュース形式でもこんな感じなのでこれを日本で受け入れてもらうのは難しいになるし日本テイストにするのも難しいになって新サイトの設計が全く進まないジレンマ
iOS vs
Android についてはどっちも買ってどっちも使えば良いじゃんというスタンス。。片方だけ使ってて叩くのはないなと思う