「Photoshop for iPad 未完成だけどAdobe MAXの時期だしリリースしようぜ」
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
とりあえずSolid Explorerを買ってみたので使ってみます。。FX File Explorer前試したとき微妙だったんだよにゃ。本当はFile Explorer ProがSMB v2対応アップデートしてくれれば良いのだが
>・プログラミング言語には違いがある (だからこの新しい言語を使えば何もかもうまくいくと思いたい)
・フレームワークはどんどん良くなっている (新しいフレームワークには新しい問題がある)
・Nullは許せる(許されないこともある)
・コンピューターは人間の選択をすべて把握できる (無茶する奴が確実に登場)
・Unicodeは普遍的なコミュニケーションだ (絵文字はフォントによって別物に)
・人間の言語は一貫している (表記ゆれもある)
・時間は一貫している (タイムゾーンとか夏時間とかいろいろある)
・ファイルは一貫している (壊れることもある)
・コンピューターではなく我々が主導権を握っている (時には把握していない挙動も現れる)
プログラマーが自分につく9つの嘘 | スラド デベロッパー https://developers.srad.jp/story/19/11/04/0556242/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nekomimi.yokohamaとかいうかわいい名前のインスタンス運営してる人だしasteroidさんはかわいい
Nodeinfo、対応しておいたほうが良いと思うけど正式公開までいれないという選択もまぁありかもしれないという見解
Android で安定してSMB v2接続対応しているファイル管理ソフトほぼ皆無なの厳しい(iOSならFile Explorer一択なのだが)
末代の人がSolid Explorerをおすすめしていたので入れてみた。SMB v2に対応しているし割と良さそう
Microsoft、IEに似ていない (が、Firefoxに似ている)
Microsoft Edgeの新ロゴを公開 | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/11/04/0519229/
Adobe、「Photoshop for iPad」をApp Storeで配信開始 | 気になる、記になる… https://taisy0.com/2019/11/04/115838.html
@aqz@mk.a9z.dev 今確認したけどどうしたの?pub-relayが何に関係するのかよくわからん...
ぶるたぁー(適当な読み方)
RE: https://mstdn.nere9.help/users/ejo090/statuses/103074684687515218