00:30:01
icon

下記3件の所蔵確認と掲載箇所の調査をお願いします。

【収録誌】現代詩
【巻号】不明
【年次】
①1955/5 , 金達寿「「全日本児童詩集」(第三)をよむ」が収録されている号
②1956/11 ,金達寿「私の好きな詩」が収録されている号
③1959/6, 金達寿の、ラングストン・ヒューズ(木島始訳)『ある金曜日の朝』評が収録されている号
【箇所】:目次・奥付(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000110050

Web site image
下記3件の所蔵確認と掲載箇所の調査をお願いします。【収録誌】現代詩【巻号】不明【年次】①1955/5... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

下記の雑誌記事がどのページに掲載されているか,調査をお願いいたします。
またカラーか白黒かもあわせてお知らせください。

「週刊朝日」S42.4.7号
ニッポン怪獣紳士録 10項 ニッポン怪獣大行進 10項(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000061204

Web site image
下記の雑誌記事がどのページに掲載されているか,調査をお願いいたします。またカラーか白黒かもあわせてお... | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

世界で一番大きなみかんを知りたい。またその大きさがわかる子ども向けの本はないか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000213410

Web site image
世界で一番大きなみかんを知りたい。またその大きさがわかる子ども向けの本はないか。 | レファレンス協同データベース
03:30:02
icon

宣明暦について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111113

04:30:01
icon

寶玲文庫について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000149236

05:30:01
icon

十返舎一九の二代目がいたようだが、それはどのような人物なのか知りたい。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000246820

Web site image
十返舎一九の二代目がいたようだが、それはどのような人物なのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

下記資料において、小岸壮二と雁金準一による「「碁戦」第476回」の記録及び解説は、何日号に掲載されているでしょうか。

・『萬朝報』 大正10年(1921)2月~4月のいずれか。

NDL-OPACにおいては「万朝報」(よろずちょうほう)とあり、東京 万朝報社による発行とあります。(YB-142)
碁戦の記録は、複数日に亘って掲載されている可能性があります。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000066192

Web site image
下記資料において、小岸壮二と雁金準一による「「碁戦」第476回」の記録及び解説は、何日号に掲載されて... | レファレンス協同データベース
07:30:00
icon

江戸時代の御触書を調べたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000053262

08:30:01
icon

東近江市の日吉遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094935

Web site image
東近江市の日吉遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

字が書けるクロネコの話の本は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000085062

Web site image
字が書けるクロネコの話の本は? | レファレンス協同データベース
10:30:02
icon

15歳未満の者を養子とする養子縁組の手続きについて知りたい。
①15歳未満の者を養子とする(養子)縁組については、民法第797条に規定がある。同条は直近に改正があったか知りたい。
②同条第2項では、監護すべき者(監護者)が他にあるときにはその(監護者)の同意を得なければならないとある。同条第1項にある法定代理人(例えば親権者)は戸籍上明確だが、監護者は戸籍等への記載はあるのか知りたい。
③養子縁組届を受理する市役所等においては、監護者がいるかいないかわからないまま(申請者の自己申告するままに)届出を受理していると推測する。養子縁組届出者が故意または過失で、監護者がいるのに監護者の同意を得ないまま養子縁組届出をした場合の手続きの「無効」「取消」「時効」等についての法令、先例あるいは判例(判決例を含む)を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114385

Web site image
15歳未満の者を養子とする養子縁組の手続きについて知りたい。①15歳未満の者を養子とする(養子)縁組... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

記事の掲載ページをご教示ください。

・資料名 スポーツ報知(請求記号YB-18) 
1 2001年6月29日 長嶋監督通算1000勝達成
2 2001年8月15日前後 長嶋監督来季継投要請 
3 2002年1月1日 新春企画 長嶋監督、星野監督対談(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000231828

Web site image
記事の掲載ページをご教示ください。・資料名 スポーツ報知(請求記号YB-18) 1 2001年6月2... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

【未解決】ノーベル賞作家ナギーブ・マハフーズ著の「ハーン・アルハリーリ」が読みたい。エジプト文学。エジプト関連の図書(書名は記憶にない)で紹介されていた。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000031846

Web site image
ノーベル賞作家ナギーブ・マハフーズ著の「ハーン・アルハリーリ」が読みたい。エジプト文学。エジプト関連... | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

江戸時代の東北の藩の主な飢饉における餓死者数や,餓死者を出さなかった藩や餓死者を出さないための政策など,飢饉の状況について書かれている資料はあるか。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000204829

Web site image
江戸時代の東北の藩の主な飢饉における餓死者数や,餓死者を出さなかった藩や餓死者を出さないための政策な... | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

三木町出身の奈良専二に関する資料はあるか。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000252041

Web site image
三木町出身の奈良専二に関する資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
15:30:05
icon

女子プロ野球に関する本はないか。できれば写真が見たい。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000040226

Web site image
女子プロ野球に関する本はないか。できれば写真が見たい。 | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

香川大学農学部で研究している希少糖(稀少糖)に関する資料は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000113867

Web site image
香川大学農学部で研究している希少糖(稀少糖)に関する資料は? | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

世界の通貨(貨幣)について載っている本をみたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000016732

Web site image
世界の通貨(貨幣)について載っている本をみたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

ジュール・ヴェルヌ『気球に乗って五週間』の最も古い日本語訳を知りたい。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217125

Web site image
ジュール・ヴェルヌ『気球に乗って五週間』の最も古い日本語訳を知りたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:02
icon

明治30年頃の「憲政新聞」の発行部数を知りたい。(青山学院大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000040835

Web site image
明治30年頃の「憲政新聞」の発行部数を知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

バッハのフランス組曲第3番(BWV814)の解釈・解説等を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000313435

Web site image
バッハのフランス組曲第3番(BWV814)の解釈・解説等を知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:02
icon

「知らしむべからず ゆらしむべし」という言葉の出典を知りたい(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000001375

Web site image
「知らしむべからず ゆらしむべし」という言葉の出典を知りたい | レファレンス協同データベース
22:30:03
icon

縄文時代の頃から、蓼科山を対象とした山岳信仰があったという内容の本を探している。それが無いようであれば、蓼科山や諏訪地域、長野県内の内容に限らず、全国的な内容のものでも構わない。(茅野市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000270979

Web site image
縄文時代の頃から、蓼科山を対象とした山岳信仰があったという内容の本を探している。それが無いようであれ... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

戦後、感染症対策として人々にDDTをふりかけていたが、その様子を写した写真を探している。新聞記事データベースは自分で検索するので、図書に載っていれば教えてほしい。(千葉県立西部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295777

Web site image
戦後、感染症対策として人々にDDTをふりかけていたが、その様子を写した写真を探している。新聞記事デー... | レファレンス協同データベース