00:30:01
01:30:01

『今物語』について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136480

02:30:01

源頼義は,康平5年9月に前九年の役の平定後,康平7年に上洛するまで奥州(多賀城)にとどまりつづけたということだが,康平6年の源頼義の行動を知りたい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000303426

源頼義は,康平5年9月に前九年の役の平定後,康平7年に上洛するまで奥州(多賀城)にとどまりつづけたと... | レファレンス協同データベース
03:30:01

昔勤めていた川崎重工業の社歌が知りたい。(神戸市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114652

昔勤めていた川崎重工業の社歌が知りたい。 | レファレンス協同データベース
04:30:01

『循環日報』(香港:循環日報社発行)(請求記号:YB-258)の下記の記事の掲載箇所の調査。

光緒六年三月二十一日(1880年4月29日)付掲載の「論日本設興亜会」
光緒六年四月六日(1880年5月14日)付掲載の「論中日當釋嫌」
光緒六年七月十一日(1880年8月16日)付掲載の「興亜会宜杜其弊」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000059688

『循環日報』(香港:循環日報社発行)(請求記号:YB-258)の下記の記事の掲載箇所の調査。光緒六年... | レファレンス協同データベース
05:30:01

「井の中の蛙 大海を知らず」ということわざがあるが、
元は中国の文献と聞いた。この文献が何か知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114058

「井の中の蛙 大海を知らず」ということわざがあるが、元は中国の文献と聞いた。この文献が何か知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:20

太神楽の歴史や活躍している人について書かれた本を探している。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000276508

太神楽の歴史や活躍している人について書かれた本を探している。 | レファレンス協同データベース
06:30:25

太神楽の歴史や活躍している人について書かれた本を探している。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000276508

太神楽の歴史や活躍している人について書かれた本を探している。 | レファレンス協同データベース
07:30:01

「宝塚少女歌劇脚本集」に掲載されている『ラヂオ体操』という記事を探しています。
具体的には、下記URLの内容細目で示されている記事です。

宝塚少女歌劇脚本集
https://ikedabunko.opac.jp/opac/Holding_list?rgtn=M00073382
宝塚少女歌劇脚本集 [東京公演]
https://ikedabunko.opac.jp/opac/Holding_list?rgtn=M00073927

NDL所蔵の下記書誌に該当するかと存じますが、ご確認いただけますでしょうか。

宝塚少女歌劇脚本集 : 宝塚春秋
請求記号
Z11-2147
国立国会図書館書誌ID
000000074074
https://id.ndl.go.jp/bib/000000074074

またご所蔵の場合、
・掲載巻号、年次
・掲載ページ
をご教示いただきたく存じます。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000319563

宝塚少女歌劇脚本集 [東京公演]
宝塚少女歌劇脚本集 : 宝塚春秋 | NDLサーチ | 国立国会図書館
宝塚少女歌劇脚本集 : 宝塚春秋 | NDLサーチ | 国立国会図書館
08:30:01

香川県は明治時代に、愛媛県に統合されたり、名前が変わったりしているが、そのあたりの変遷が整理された図表のようなものはないか?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136218

香川県は明治時代に、愛媛県に統合されたり、名前が変わったりしているが、そのあたりの変遷が整理された図... | レファレンス協同データベース
09:30:02

アクリル画家、ロバート・バリッジ(Robert Burridge)について何か資料はないか?国際アクリル画家連盟のメンバーである(東京国立近代美術館アートライブラリ)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175845

アクリル画家、ロバート・バリッジ(Robert Burridge)について何か資料はないか?国際アク... | レファレンス協同データベース
10:30:01

昔の人名「ざえもん」は誰も(庶民)が自由に付けても良い名前なのか、官位だったのか知りたい。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000305311

昔の人名「ざえもん」は誰も(庶民)が自由に付けても良い名前なのか、官位だったのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:01

童謡「故郷(ふるさと)」の作詞者〈タカノ タツユキ〉、作曲者〈オカノ テイイチ〉の出身地が分かる程度の人名辞典があるか。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000019084

童謡「故郷(ふるさと)」の作詞者〈タカノ タツユキ〉、作曲者〈オカノ テイイチ〉の出身地が分かる程度... | レファレンス協同データベース
12:30:01

台湾の会社法の日本語訳(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029622

13:30:01

「江戸時代の西洋医学の受容」(酒井シズ)を探している。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000017229

「江戸時代の西洋医学の受容」(酒井シズ)を探している。 | レファレンス協同データベース
14:30:01

映画「男はつらいよ」とオペラまたは音楽を関連づけている資料があれば紹介して欲しい。
主演の渥美清やおいちゃん役の俳優を含め、キャストはみなオペラ歌手等で、浅草オペラで活躍した役者だと聞いたことがある。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000211236

映画「男はつらいよ」とオペラまたは音楽を関連づけている資料があれば紹介して欲しい。主演の渥美清やおい... | レファレンス協同データベース
15:30:01

旧甲西町にある古長禅寺、松寿軒長崎、甲西の獅子舞、塚原上村古墳について知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000113509

旧甲西町にある古長禅寺、松寿軒長崎、甲西の獅子舞、塚原上村古墳について知りたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:01

会津藩の旗印について調べている。

(1)江戸時代につかわれた松平家・保科家の旗印(大馬印、纏、各種の旗指物など)

(2)幕末(戊辰戦争時)に使われた会津藩の旗(白虎隊などの諸隊の合印・袖印など)

以上について、原典が明らかに書かれた文献を探している。(福島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189031

会津藩の旗印について調べている。(1)江戸時代につかわれた松平家・保科家の旗印(大馬印、纏、各種の旗... | レファレンス協同データベース
17:30:01

ぞうさんのさんぽ』の「おはなしの授業」を一緒に行いたい。(特別支援学校 小学部低学年の授業)(東京学芸大学学校図書館運営専門委員会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000151324

ぞうさんのさんぽ』の「おはなしの授業」を一緒に行いたい。(特別支援学校 小学部低学年の授業) | レファレンス協同データベース
18:30:01

明治期、サハリン島に設置された領事館に関する記録はありますか。(外務省外交史料館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000075577

明治期、サハリン島に設置された領事館に関する記録はありますか。 | レファレンス協同データベース
19:30:01

『古事類苑』について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000103663

『古事類苑』について知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:01

備前焼について外国語で紹介している資料を探している。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000110518

備前焼について外国語で紹介している資料を探している。 | レファレンス協同データベース
21:30:01

三田玉枝(読み不明)という書家について知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000097382

三田玉枝(読み不明)という書家について知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:01

下記博士論文について、資料の章立て、ページ数についてご教示ください。

タイトル:噴水建設の変遷にみるローマ都市史
著者:佐々木学
授与大学名:法政大学
授与年月日:平成20年3月24日
学位:博士 (工学)
所蔵:NDL(関西館) 
請求記号:UT51-2009-H550(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000284142

下記博士論文について、資料の章立て、ページ数についてご教示ください。タイトル:噴水建設の変遷にみるロ... | レファレンス協同データベース
23:30:02

遺伝子組み換えを利用した食品に関する資料は?(中学生)(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000178223

遺伝子組み換えを利用した食品に関する資料は?(中学生) | レファレンス協同データベース