00:30:02
icon

以下の雑誌が読みたいのですが、アクセスできません。

Genetics.2009 Apr,181(4):1359-68.Epub 2009 Feb 9. Links
Both the RGS Domain and the Six C-Terminal Amino Acids of Mpise Axin Are Rewuired for Normal Embryogenesis. Chia IV,
Kim MJ,Itoh K, Sokol SY, Costantini F. Department of Developmental and Regenerative Biology, Mount Sinai School of Medicine, New York,New York 10029(広島大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000096804

Web site image
以下の雑誌が読みたいのですが、アクセスできません。Genetics.2009 Apr,181(4):... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

宮城県にある仙台空港について調べている。「仙台空港の民営化」と「仙台空港の歴史」に関する文献を案内してほしい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000320365

Web site image
宮城県にある仙台空港について調べている。「仙台空港の民営化」と「仙台空港の歴史」に関する文献を案内し... | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

松島の円通院の資料を探しています。 『宮城縣史 16』『宮城県寺院名鑑』『宮城県の古建築』に掲載されているものより詳細な情報が載っている資料はありますでしょうか。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000075904

Web site image
松島の円通院の資料を探しています。 『宮城縣史 16』『宮城県寺院名鑑』『宮城県の古建築』に掲載され... | レファレンス協同データベース
03:30:02
icon

昭和40年頃から平成元年頃までの、日本を訪れた国籍別の外国人数が知りたい(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000207361

Web site image
昭和40年頃から平成元年頃までの、日本を訪れた国籍別の外国人数が知りたい | レファレンス協同データベース
04:30:02
icon

アジア(特にカスピ海近辺)の歴史地図を見たい。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000107967

Web site image
アジア(特にカスピ海近辺)の歴史地図を見たい。 | レファレンス協同データベース
05:30:02
icon

教科書で戦争中か戦後で教科書が新聞2枚折り程度であったというが、それを見てみたい。教科書センター以外に所蔵館がないのか教えてほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000036553

Web site image
教科書で戦争中か戦後で教科書が新聞2枚折り程度であったというが、それを見てみたい。教科書センター以外... | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

食用ガニの種類(品種)が知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000113554

Web site image
食用ガニの種類(品種)が知りたい。 | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

江戸(街)の商店の間取り(平面図)が見たい。特に大店、白木屋、大黒屋は「江戸時代図誌」にあるが小さくてよくわからない。他の店も知りたい。(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083904

Web site image
江戸(街)の商店の間取り(平面図)が見たい。特に大店、白木屋、大黒屋は「江戸時代図誌」にあるが小さく... | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

【未解決】永青文庫資料の綿考輯録と永源師檀紀年録との関係について教えて欲しい
両者は、年代的に永源師檀紀年録が先に編纂された資料であるが、記述内容に異なる部分がみられる。果たして永源師檀紀年録は綿考輯録に影響を与えているのか(参考にされているのか)?(熊本大学附属図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256521

Web site image
永青文庫資料の綿考輯録と永源師檀紀年録との関係について教えて欲しい両者は、年代的に永源師檀紀年録が先... | レファレンス協同データベース
09:30:02
icon

【未解決】全国各市の居宅介護事業(「老人家庭奉仕員制度」)開始時期について調査しているが、秋田県の一部の市(能代市、横手市、大館市、本荘市、大曲市)の開始時期が不明となっている。これらについて情報がないか。
これまでに判明していることは次の通り。
・秋田魁新報昭和42年7月15日朝刊7面に「老人家庭奉仕員8市はゼロ」という記事があり、この時点では上記5市は設置していないことが分かる。
・福祉年報(秋田県厚生部福祉課)昭和44年度版44頁によれば、上記5市はいずれも奉仕員を設置している。
 一方、同資料の昭和43年版までは各市町村ごとの奉仕員数が掲載されておらず、各市の動向が把握できない。
・「秋田県社会福祉史」「秋田の社会福祉五十年」には関連記述なし。
以上から、いずれの市も昭和43年度か昭和44年度に事業開始したものと推測される。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000168799

Web site image
全国各市の居宅介護事業(「老人家庭奉仕員制度」)開始時期について調査しているが、秋田県の一部の市(能... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

【未解決】(1)源氏物語の『絵合(えあわせ)』の巻と『梅枝(うめがえ)』の巻の類似性・相似性を指摘している研究論文・書籍があるか。
(2)河添房江氏が上の(1)について言及している資料はあるか。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000319727

Web site image
(1)源氏物語の『絵合(えあわせ)』の巻と『梅枝(うめがえ)』の巻の類似性・相似性を指摘している研究... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

世界遺産の王立キューガーデンの大温室(パームハウス)の内部構造、写真、形状等についての資料を教えて欲しい。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000302915

Web site image
世界遺産の王立キューガーデンの大温室(パームハウス)の内部構造、写真、形状等についての資料を教えて欲... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

婦女新聞に掲載されている下記の新聞記事を探しています。
掲載年度と月は判明しておりますが、日と該当ページが不明です。
復刻版(不二出版)もしくはマイクロフィルムにて、掲載箇所の調査をお願いします。

小泉郁子
「啓明学園を観る」『婦女新聞』1934年1月掲載(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217785

Web site image
婦女新聞に掲載されている下記の新聞記事を探しています。掲載年度と月は判明しておりますが、日と該当ペー... | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

『都新聞 復刻版』に以下の記事の掲載があるか、また索引に記載があるか知りたい。
・時期:昭和4年11月下旬から12月初頭頃
・記事の見出:「栃木県出身画伯連 華厳組織 第一回展を松坂屋に 大貫画伯も出品す」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256875

Web site image
『都新聞 復刻版』に以下の記事の掲載があるか、また索引に記載があるか知りたい。・時期:昭和4年11月... | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

すぐき漬けについて詳しく知りたい。(京都市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219355

Web site image
すぐき漬けについて詳しく知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

柚子胡椒(ゆずコショウ)の作り方が知りたい。トウガラシを入れないものはあるか?柚子はどんな柚子を使うのか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000241906

Web site image
柚子胡椒(ゆずコショウ)の作り方が知りたい。トウガラシを入れないものはあるか?柚子はどんな柚子を使う... | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

韓国の歴代の王、できれば、1443年にハングル文字ができた時(「訓民正音」を作った時)の王の肖像画を見たい。
この王の肖像画をアート刺繡の図案に使いたい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000259023

Web site image
韓国の歴代の王、できれば、1443年にハングル文字ができた時(「訓民正音」を作った時)の王の肖像画を... | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

イオン日向の前には何があったのか知りたい。(日向市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000167781

Web site image
イオン日向の前には何があったのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

利用者の方から、子どものころに読んだ本について題名の問い合わせがありましたが
あらすじが一部しか分からず、出版社・著者名がはっきりしないため
当館では調べることが出来ませんでした。

ご本人の説明によると
・主人公は正直すぎる女の子(お母さんにお客さんがあり、その人に
「お母さんは用事があるのだから早く帰って」と言い、お母さんに怒られた)
・お母さんが次々とやってくるが、それぞれに欠点がある
・そのお母さんが膨らんでいって、最後には破裂して終わる

宮川ひろの『おかあさんのつうしんぼ 』と同時期に読んだせいか、
ずっとそれがタイトルだと思っていたという事なので
その本と同時期(1979年)もしくは、それ以降に出版されたかもしれません。
ご本人は1973年生まれ、小学生のころに読んだそうです。

もしかしたらお話が2つ混ざっている可能性があるかもしれません。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000204503

Web site image
利用者の方から、子どものころに読んだ本について題名の問い合わせがありましたがあらすじが一部しか分から... | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

アジア経済研究所から刊行された経済産業省委託事業の「平成19年度アジア3R協力基礎調査事業報告書」について、その後アップデートされた調査報告はあるか。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000264922

Web site image
アジア経済研究所から刊行された経済産業省委託事業の「平成19年度アジア3R協力基礎調査事業報告書」に... | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

津本陽の『下天は夢か』を読んでいたところ、「化天」の方が正しいかもしれないと言われた。「下天」は誤りなのか。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000239772

Web site image
津本陽の『下天は夢か』を読んでいたところ、「化天」の方が正しいかもしれないと言われた。「下天」は誤り... | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

(鯖)へしこの作り方について、詳しく書いてある資料を見たい。できれば写真等が多いもの。(福井県立若狭図書学習センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000065552

Web site image
(鯖)へしこの作り方について、詳しく書いてある資料を見たい。できれば写真等が多いもの。 | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

明治16~19年に寺内正毅が在フランス公使館の武官となったときの公使館の場所が知りたい。書籍や文書で、できれば公文書で書かれているものが見たい。(山口県立山口図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224237

Web site image
明治16~19年に寺内正毅が在フランス公使館の武官となったときの公使館の場所が知りたい。書籍や文書で... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

日本全国にはどれくらいの数の寺子屋があったか(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000037464

Web site image
日本全国にはどれくらいの数の寺子屋があったか | レファレンス協同データベース
00:30:25
icon

加能民俗の会の機関誌に橘礼吉氏が書いた、乗物棒に関する論文を探している。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109824

Web site image
加能民俗の会の機関誌に橘礼吉氏が書いた、乗物棒に関する論文を探している。 | レファレンス協同データベース
01:30:20
icon

小学校3年生の教科書に「里山は、未来の風景」という今森光彦さんの文章が掲載されている。
その中で「木は、およそ二十年ごとに切られます。」という文があった。どうして20年ごとに切るのか理由が書いてある子ども向けの本がないか。(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000196445

Web site image
小学校3年生の教科書に「里山は、未来の風景」という今森光彦さんの文章が掲載されている。その中で「木は... | レファレンス協同データベース
02:30:17
icon

中国の歴史書「晋書(しんじょ)」の中の「束晳伝(そくせきでん)」和訳本を見たい。なければ漢文のものでよい。(福井県立若狭図書学習センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000047198

Web site image
中国の歴史書「晋書(しんじょ)」の中の「束晳伝(そくせきでん)」和訳本を見たい。なければ漢文のもので... | レファレンス協同データベース
03:30:10
icon

様々な表情をした老人の写真がみたい(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000242857

Web site image
様々な表情をした老人の写真がみたい | レファレンス協同データベース
04:30:15
icon

自宅にあった掛け軸に名前のようなものが書かれていたが正確な作者名を知りたい。掛け軸には“千久馬謹寫”と記載があった。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179135

Web site image
自宅にあった掛け軸に名前のようなものが書かれていたが正確な作者名を知りたい。掛け軸には“千久馬謹寫”... | レファレンス協同データベース
05:30:07
icon

烏龍茶を使ったお菓子のレシピが知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000337072

Web site image
烏龍茶を使ったお菓子のレシピが知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:23
icon

【未解決】太平洋戦争停戦後にソ連から攻撃された占守島の写真(戦車)が昭和60年ごろに雑誌「フォーカス」に掲載されたはずだが、どの号に載ったか知りたい。(富山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000157354

Web site image
太平洋戦争停戦後にソ連から攻撃された占守島の写真(戦車)が昭和60年ごろに雑誌「フォーカス」に掲載さ... | レファレンス協同データベース
07:30:12
icon

石川善右衛門について知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000142382

Web site image
石川善右衛門について知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:15
icon

戦後、手持ちの洋服や着物などを仕立て直した更生服とよばれるものがあったと聞いた。
これに関しての本や雑誌が読みたい。(昭和館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000332153

Web site image
戦後、手持ちの洋服や着物などを仕立て直した更生服とよばれるものがあったと聞いた。これに関しての本や雑... | レファレンス協同データベース
09:30:18
icon

江戸時代の札差・坂倉屋助七について知りたい。商売などわかるものはあるか?
三遊亭円朝の「名人長二」に出てくる人物で、蔵前に住む大家の人らしい。享和2年(1802)頃の人らしい。(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083902

Web site image
江戸時代の札差・坂倉屋助七について知りたい。商売などわかるものはあるか?三遊亭円朝の「名人長二」に出... | レファレンス協同データベース
10:30:04
icon

松本清張の作品で航空機を題材にしたものを探している。(相模原市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000336192

Web site image
松本清張の作品で航空機を題材にしたものを探している。 | レファレンス協同データベース
11:30:10
icon

守山市の古高城遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000093213

Web site image
守山市の古高城遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:04
icon

台風の名称について。昭和28年(1953年)以来、号で呼ばれるが、それ以前は?(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000287327

Web site image
台風の名称について。昭和28年(1953年)以来、号で呼ばれるが、それ以前は? | レファレンス協同データベース
13:30:08
icon

水野勝岑の墓所について知りたい(福山市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000282845

Web site image
水野勝岑の墓所について知りたい | レファレンス協同データベース
14:30:25
icon

「中国長江三峡ダム建設計画の立案過程についての一考察」を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000053861

Web site image
「中国長江三峡ダム建設計画の立案過程についての一考察」を探している。 | レファレンス協同データベース
15:30:24
icon

【未解決】昔読んだ絵本を探しているが、タイトルを思い出せない。
内容は滑り台をすべって、お菓子の国などに行ったりするお話。
20~25年前に読んだ記憶があるので、新しい絵本ではないと思う。
長新太の『ながいながいすべりだい』ではないことは明らか。

8/28追記
質問者が、雑誌の綴じ込みであったことを思い出したが、当館では特定することができなかった。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000135491

Web site image
昔読んだ絵本を探しているが、タイトルを思い出せない。内容は滑り台をすべって、お菓子の国などに行ったり... | レファレンス協同データベース
16:30:11
icon

下記の論文の掲載確認をお願いします。

著者: 勝浦令子
論題: 「女性と地獄」ノート
掲載雑誌、号: 日本の女性と仏教 3 (Z8-2580)
発行年: 1986年8月(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000072528

Web site image
下記の論文の掲載確認をお願いします。著者: 勝浦令子論題: 「女性と地獄」ノート掲載雑誌、号: 日本... | レファレンス協同データベース
17:30:04
icon

団塊の世代とは何年生まれの人たちになるのか?(佐世保市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000242437

Web site image
団塊の世代とは何年生まれの人たちになるのか? | レファレンス協同データベース
18:30:12
icon

タイの生乳生産量や牛乳・乳製品の消費量、輸出量について参考になりそうなデータを探しています。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000322577

Web site image
タイの生乳生産量や牛乳・乳製品の消費量、輸出量について参考になりそうなデータを探しています。 | レファレンス協同データベース
19:30:07
icon

集団を誘導する人の心理テクニック、思考回路について書かれている資料をみたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000067940

Web site image
集団を誘導する人の心理テクニック、思考回路について書かれている資料をみたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:21
icon

将軍山古墳を発掘した増田五左衛門の人物情報を知りたい。特に、幕末の名主としての文化活動や寺門静軒との関わりがわかるとよい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000340735

Web site image
将軍山古墳を発掘した増田五左衛門の人物情報を知りたい。特に、幕末の名主としての文化活動や寺門静軒との... | レファレンス協同データベース
21:30:11
icon

兵庫県の文化財(寺社)についての資料を探している。『兵庫県文化財報告書 昭和50年指定』は手配済み。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000030986

Web site image
兵庫県の文化財(寺社)についての資料を探している。『兵庫県文化財報告書 昭和50年指定』は手配済み。 | レファレンス協同データベース
22:30:05
icon

柳誌『三重の友』の選者、田中政秋(柳号:野狐禅)について知りたい。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190700

Web site image
柳誌『三重の友』の選者、田中政秋(柳号:野狐禅)について知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:13
icon

岡崎市細川町にある細川城跡に「細川城址」という石碑が立っている。そこに書かれている漢文の意味が知りたい。(岡崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000261154

Web site image
岡崎市細川町にある細川城跡に「細川城址」という石碑が立っている。そこに書かれている漢文の意味が知りた... | レファレンス協同データベース