icon

元Twitter社員側も組合かファンド作って退職金請求権を法人に売却してしまえば無限に戦えるし逃げ得を許さないので社会的にも良いことなのでは
ostatus.taiyolab.com/@taiyo/11

Web site image
藤井太洋, Taiyo Fujii (@taiyo@ostatus.taiyolab.com)
2023-08-31 19:18:23 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ken3oze ユーザーなんですが今の今まで EM-10 だと思ってました……orz

icon

公文書館と国会図書館を守らないと……
ostatus.taiyolab.com/@taiyo/11

Web site image
藤井太洋, Taiyo Fujii (@taiyo@ostatus.taiyolab.com)
2023-08-30 21:20:54 1945年への道の投稿 wayto1945@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 00:04:09 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ヨドバシで小物を買ったら、久しぶりに「メール便で送付」が選べた。(大して急がないのに対面で宅配されると申し訳なさがある)

icon

「自転車のハブとタイヤをチューブでつないでいる自転車を見かけたのですが、何だか分かりますか?」と Bing AI Chat に聞いてみたら、それはエアハブというのよと教えてくれて、「さすがこういう質問はAI強いな」と思ったのだが、2回目3回目の検索では再現せず「さすがAIは期待を裏切らないな」となっている……。

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

nakano-iw.co.jp/product/produc

Web site image
走るだけで自動でタイヤに空気を補充する「エアハブホイール」を装着した 折り畳み自転車を4月8日からMakuakeにて限定発売開始しました
製品 - 株式会社中野鉄工所
icon

「少なく見積もっても数百人の被害者/藤島社長について/取締役就任時ごろには喜多川氏の性加害の疑惑を認識していた/社長を交代する必要がある」あまり期待していなかったけど、かなり踏み込んだな……。
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ジャニー喜多川氏の性加害認定、藤島社長の辞任求める 特別チーム:朝日新聞デジタル
icon

成長しているテック企業の赤字が「潰れかけ」だったら、Amazonだって Tesla だって潰れかけてた会社ってことになるよなぁ。

mstdn.jp/@AkioHoshi@fedibird.c

2023-08-22 22:11:01 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

夕食を食べに入った中華料理屋さんで、隣に座られた銀髪ショートのお姉様方の会話が、オタクの会話そのものだった……。(少年サンデーを片手に高橋留美子とあだち充の話をされていました)

2023-08-25 11:20:00 ななやの投稿 nanaya@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

移動時間が長すぎるので、途中駅で何か買うか……

icon

今日は日帰り出張だから出かける前にワイヤレスヘッドホンを充電しておこう……と思って、そのまま家に忘れてきたぁぁぁ。

icon

JOJO風漫画のメイキングも面白かった
testerchan.hatenadiary.com/ent

Web site image
テスターちゃん番外編『ヤツが来る!!』の巻&メイキングオブジョジョ風の絵
icon

和田卓人氏が教える、自動テストの使い方 学びを自動テストとして書く「学習用テスト」という考え方 - ログミーTech - logmi.jp/tech/articles/329178

「最初にHatenaアカウントで、当時使っていたメールアドレスからt-wadaというアカントを取った /「Twitterを始めるか」となったんですが、ハイフンが使えない / アンダースコアのt_wadaを取ることに / そのあとGitHubでオープンソースソフトウェアの開発をする時代になると、今度はアンダースコアが使えない」

自分のハンドルとまったく同じような経緯で妙に親近感が……。

Web site image
和田卓人氏が教える、自動テストの使い方 学びを自動テストとして書く「学習用テスト」という考え方
icon

【随時更新】ロシア 自家用ジェット機墜落 プリゴジン氏搭乗か
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

公式に処分する事もできそうな気がするんだけど、そこはやっぱり暗殺なんだな……。独裁者が望めば「法も手続きも関係ない」という事を国内外に示す狙いなんだろうか。

Web site image
ロシア北西部で自家用ジェット機が墜落 プリゴジン氏が搭乗か | NHK
icon

@deltelta Oh, it's a good review. Thank you !

icon

麦茶のパックを小分けにしようとして、100均のではない立派なジップロックしか見つからず、ちょっともったいないなと思う貧乏性。

2023-08-22 16:14:35 manninの投稿 mannin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-22 15:56:23 ずの投稿 zu2@mstdn.jaws-ug.okinawa
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@awajiya なるほどT定規……は、無いなぁ。 床に寝転がって柱に印でもつけてみますかね……。

icon

@awajiya ちなみに、これどうやって計るんですか?(でっかいノギスを想像……)

icon

@awajiya Mastodon や Bluesky よか Threads が良いって人も居るみたいで、住み分けが進むんですかね……。

icon

Threads, PC から読めるようになったのか。投稿はまだできないみたい。

icon

@mannin 虹裏まだあるんですね……。そりゃあるか……。

icon

日本からのレビューが付いてるのはこっちだった。価格もこちらが安め。Amazonはこれが困る……。

amazon.co.jp/dp/B09FHLGMWH/

Amazon.co.jp: Closca Loop Bicycle Helmet for Adults, Foldable, Unisex, Lightweight, Portable, Stores in a Bag, Stylish, For Street Riding, Commuting to Work or Cycling : Sports & Outdoors
icon

@awajiya もちろん個人差はあると思いますが、日本製はやっぱり幅広めに作るんですね…🤔

icon

今日はレビューでもっぱら「日本人の頭には幅が狭い」と評価されている折りたたみ式自転車ヘルメットをかぶっている人を道で見かけた。かぶり心地を聞きたかったがさすがに無理……

amazon.co.jp/dp/B07PFQTRNW/

Amazon.co.jp: Closca Helmet Loop | Crosca Helmet Loop, Foldable, Lightweight, Bicycle, Skateboard, Kickboard, Cycling, Stylish, Compact Storage : Sports & Outdoors
2023-08-20 10:15:01 やまこ@コミティアこ17aの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-20 10:13:23 やまこ@コミティアこ17aの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

首掛け扇風機は涼しいが、特定の場所がずっと風にあたるので疲れる……

icon

@awajiya おー、これは良いですね。試してみます!(私もログ16年ですが……)

2023-08-20 11:50:39 Awajiya ☑の投稿 awajiya@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おー、本当だ。Twitterから昔の画像が消えとる。とっておいて良かったアーカイブ&アーカイブから過去ログをActivityPub に再構築するサービスが欲しいな……。

icon

先日、東京富士美術館の「とことん魅せます!富士美の写真コレクション」展に行ってきました。

ベッヒャー夫妻の大きなプリントなど見られて大満足。写真黎明期の古写真がメインの展示会ですが、個人的には現代写真がすごく良かったです。展示の撮影も割と自由にできます。

あと、古写真にはあまりに興味ない私ですが、タルボットのオリジナルプリントにはビビりました。

fujibi.or.jp/exhibitions/profi

Web site image
とことん魅せます!富士美の写真コレクション|展覧会詳細|東京富士美術館
ベッヒャー夫妻の組写真展示
Attach image
2023-08-20 10:25:04 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「小池百合子は9月1日に追悼文を送れ」よりも「歴史を捏造し都民の名誉を毀損する小池百合子は更迭しよう」が妥当だと思う。

2023-08-19 15:34:07 imaritea | だれもころすなの投稿 imaritea@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

【実績解除】
奥多摩の山道で燃料警告灯点灯

2023-08-19 10:16:21 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-19 07:03:45 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そして解決策がEVOLTAを普通に使い切るよりリスキーな感じで平仄が合わない……。双極性……?

icon

Mac Studio用キーボードでモヤモヤしていた単3形乾電池を1.5Vのリチウムイオン電池に置き換えてみた - ケータイ Watch - k-tai.watch.impress.co.jp/docs

「しかしエボルタであっても電池残量0近くまで使ったら機器の動作が不安定になったり液漏れしたりするのか/とか思うので/電池残量が50%を切るくらいで、新品のエボルタと交換している」

自分も心配症な方だけど、いくら何でもこれは病的……。

Web site image
[スタパ齋藤のApple野郎] Mac Studio用キーボードでモヤモヤしていた単3形乾電池を1.5Vのリチウムイオン電池に置き換えてみた
icon

男性→女性、変更したら チェス、一時的に出場禁止 激しい動き少ないけど…連盟決定に波紋
asahi.com/articles/DA3S1572001

囲碁・将棋も男女は関係ないだろうと思ってたけど、社会的な要因で疎外されてきた女性プレーヤーを育成する環境作りとしては「女流」みたいなクラス分けも必要なのかなとかちょっと考えた……

Web site image
男性→女性、変更したら チェス、一時的に出場禁止 激しい動き少ないけど…連盟決定に波紋:朝日新聞デジタル
2023-08-18 10:25:08 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

使い方を考えると、ウエア部分の洗濯は必須なので、最初の商品の「ケーブルが外せない」というのは何かの間違いなんじゃないかな……(洗濯ネット付いてるって書いてあったし)

ウエアの替えは、4~5千円で、どこのを買っても価格は大差ないみたい。(機能性は色々違いがありそう)

icon

Amazonやホームセンターで売っている安めの空調ウエアのレビューが出ていた。 1万円くらいからあるみたい。空調服やワークマンのを買っても2万円くらいだけど、ガチ屋外仕事とかでなく夏場の散歩/買物用とかなら、安いのでもいいからあった方がいいかも。

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【やじうまミニレビュー】 半額で売ってたAmai ketoの「ファン付きベスト」を買ったら世界が変わった
2023-08-17 06:26:04 :rss: PC Watchの投稿 impress@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

【やじうまミニレビュー】半額で売ってたAmai ketoの「ファン付きベスト」を買ったら世界が変わった
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【やじうまミニレビュー】 半額で売ってたAmai ketoの「ファン付きベスト」を買ったら世界が変わった
icon

夕焼けに照らされた金色の雲が、台風一過の風に流されていくのを眺めていた。

(訳: お盆休み明けで全く頭が回らないので早めに仕事を切り上げた)

2023-08-16 09:46:47 Urabe, Shyouhei.の投稿 shyouhei@configure.ac
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「またそんなことやっているのか‥‥くらいにしか思わなくなりましたが」という書き出しに、うなずくしかない。

netafull.net/twitter/0135408.h

Web site image
【X】Threads、Instagram、報道機関などへのすべてのリンクの制限を開始 - ネタフル
icon

@deltelta In that case, try Tab/Shift+Tab 🤠

Attach image
icon

Ctrl+K/L は知ってたけど Shitf+Space は知らなかった。
qiita.com/knaito-531/items/a46

Web site image
IME を Ctrl キーと英字キーだけで操作するための IME ショートカット一覧(QWERTY配列用) - Qiita
icon

@deltelta
And, I find "Space/ Shift+Space" shortcuts instead of Up/Down jsut now!

qiita.com/knaito-531/items/a46

Web site image
IME を Ctrl キーと英字キーだけで操作するための IME ショートカット一覧(QWERTY配列用) - Qiita
icon

@deltelta How about using Ctrl + K / L shortcuts?

technote.flyingjunk.net/1177/

Web site image
文字種変換以外の日本語入力操作でもキーボードショートカット
icon

クラファンで集まった資金で、屋根という屋根に太陽電池を設置するのはどうか。(今後の電気代の心配が減る)

icon

国立科学博物館のクラウドファンディングの話を聞いて、以前の自分の投稿を思い出してしまう……

mstdn.jp/@carrion_crawler/1098

Web site image
carrion_crow (@carrion_crawler@mstdn.jp)
2023-02-09 21:17:09 carrion_crowの投稿 carrion_crawler@mstdn.jp
icon

そういえばこの前、東京国立博物館に行ったら、一生懸命寄付を募っていて寄付者を壁に掲示して顕彰したりしていたのだけど、こうやって寄付が集まると財務省に「よーしよく頑張ったな、それだけ交付金を減らしてあげよう」とか言われちゃうんだろうな……と思うと切なくなった。  tnm.jp/modules/r_free_page/ind

2023-08-15 09:45:43 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-15 09:41:05 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mstdn.jp でたまにサムネイルが「利用できません」となっていて、リンク先見ると普通に見える事があって、何だろうと思っていたんだけど、どうやら webp 画像で発生するらしいことが分かった。 fedibird ではちゃんとサムネイルが見えるので、これ fedibird さんの独自対応なのか、jp鯖の設定が webp に対応していないのか……。

icon

メタデータがそのまま掲載されていないか一番心配なSNSはMastodon ……と思って、ローカルTLから無作為に10個くらいダウンロードしてみて確認したら、ちゃんと全部削除されているようだった。うたがってすみません……。

icon

Webに写真公開するときにExif消してくれるSNSは親切(ていうか妥当)だと思うけど、技術的には「サーバーがメタ情報読んでるか」「サーバーがメタ情報記録してるか」とは別かもしれない、と Instagram が(たぶん)位置情報読んでタグをサジェストしてきしてきたのを見て思った……。

icon

@deltelta Thinner fan may be used, but suit shape will be pumped up. This is a next issue...

commons.wikimedia.org/wiki/Fil

Web site image
File:Radialluefter.jpg - Wikimedia Commons
icon

kiu ってって何だろうと思ったら、アウトドアブランドと本家空調服のコラボだった。これはオシャレ……

kiu-online.jp/collections/%E7%

(ちなみにワークマンにもオシャレ空調服あります。お好みで。)

icon

ブルスコを「空調服」で検索して眺めていたら、「長袖フード付きがベスト」とのこと。そうかフード付きがあったな。(試したこと無い)

icon

服地は 長袖/半袖/ベスト と選べますが、どれが良いのか未だに不明……。直射日光下では長袖が良いんじゃないかと思います。長袖は袖まくりしても使えるし、腕もある程度涼しいし。 半袖は袖口からの流出量が調節しにくいかも……。 ベストは袖口を全部絞る方針なので、腕は冷やせないけど、半袖より割り切っててわかりやすい……のかなぁ。

icon

そういえば最近、ワークマンの最新型の「ファン付きウェア」を試す機会がありましたが、10年前のとは性能が段違いでした。違いはバッテリーの大容量化による風量アップかな? バッテリーとファンはいくつかグレードがありますが、あまり価格差ないので高級グレードがおすすめです。ウェアは色々選べますが、サイズがフィットしないと風が抜けて涼しくないので、お店で試着して選ぶのが良いと思います。

icon

コミケ、10年前から空調服で参加してたので、今の気温では何を準備したら良いのか……。2015年の夏コミ当日に体調を崩して参加しそこなって以来、色々あって参加できなくなった。もう8年か。(写真は前日の準備状況)

instagram.com/p/6UxgmCuSyO/?ut

icon

過去ログの価値も低くなりそう。ダウンロードしたアーカイブの書式はどうなっていたっけ?

orefolder.net/2023/08/x-t-co/

Web site image
X(旧Twitter)の短縮リンク(t.co)の古いものがリダイレクトされず、元のURLも表示されなくなってる
2023-08-13 07:40:30 なんばりょうすけの投稿 rna@mstdn.jp
icon

X(旧Twitter)の短縮リンク(t.co)の古いものがリダイレクトされず、元のURLも表示されなくなってる | OREFOLDER orefolder.net/2023/08/x-t-co/

自分のツイートでも壊れてるのあった。過去にAPIv1.1で取ったログには entities.urls[i].expanded_urlに完全なURLが残ってたのでDBブッ壊れてるとかでなければ復旧するとは思うが…

Web site image
X(旧Twitter)の短縮リンク(t.co)の古いものがリダイレクトされず、元のURLも表示されなくなってる
icon

頭の中をゲキガンガーVの歌が無限ループしており、脳の容量の使い方としてどうなんだろうという気持ちになっている。

joysound.com/web/search/song/6

統計情報を見たら、アラフォー男性しか歌っていなくて、まあそうですよね(*_*;

Web site image
勝利のVだ! ゲキ・ガンガーV/金田めろん(タフ・ラフ)-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com
icon

8時のラジオニュースを聞こうと思ったら甲子園中継だったw

nhk.or.jp/radio/player/ondeman

Web site image
プレーヤー | らじる★らじる NHKラジオ
icon

@deltelta

I had tried it before, but I couldn't get used to the layout. 😑

gihyo.jp/dev/serial/01/keyboar

Web site image
第7回 手間暇かけて完成した珠玉の一品―Truly Ergonomic Mechanical Keyboard | gihyo.jp
icon
Web site image
FMTシリーズ : 富士フイルム [日本]
icon
Web site image
「おらんときはおらん」どこかさっぱりした探鯨 でも無線が入ると…:朝日新聞デジタル
icon

ニコンの船舶向け双眼鏡ってまだ作ってたっけ……と思って調べたら、ちゃんと作ってた。

nikon-image.com/products/sport

Web site image
10x70SP・防水型-概要 | 双眼鏡・望遠鏡・レーザー距離計 | ニコンイメージング
icon

元 Twitter の昔の書き込み、 t.co のリンクが切れてるんだけど、無課金だからリンク消された感じですかね?

icon

なぜ陸軍が“潜水艦”を造ったのか 「まるゆ」の真実 | NHK | WEB特集 www3.nhk.or.jp/news/html/20230

NHKの記者が「頑張ったんだから悪く言うな」的な関係者の話に同情を示してるけど……ダメだよなぁ。戦争自体がそもそもとか、陸海軍の反目がそもそもとか、ダメな所がいっぱいあるけど日本人には所与の物的に見えてしまうので、どこから突っ込むべきかみたいな感じはする。

Web site image
なぜ陸軍が“潜水艦”を造ったのか 「まるゆ」の真実 | NHK | WEB特集
icon

サンワのこちらの方が配列がまっとうかと思いきや、アンダースコアが左下にあるw

amazon.co.jp/gp/product/B07G5Q

エルゴ&日本語&テンキーレス の組み合わせはキワモノが多い…。

icon

昔買ったコレがめっちゃ肩が楽で、今でも使えるんだけど、キータッチはペナペナだし、カーソルキーが4方向兼用(!)なので、もうちょっと良い感じのキーボードが欲しいのであったが……。

pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【平澤寿康の周辺機器レビュー】 マイクロソフト「Arc Keyboard」 ~アーチ型デザインのコンパクトワイヤレスキーボード
icon

日本語配列のテンキーレス&エルゴキーボードを探している。ぺリックスのこれは安っ……と思ったが、それなりのクオリティらしい。「括弧閉じる」のキーがめちゃ小さいのは厳しいかな……。 PgUp/PageDn/Home/End を縮めてくれた方がありがたい気がするんだけど、英語配列との整合性なんだろうか。

www.amazon.co.jp/dp/B0891LL5C1

icon

IT業14年目にしてソートのアルゴリズムを調べている……。90年代、2000年代になっても新しいアルゴリズムが発明されて、ソートの効率が向上していることを知って驚く。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

Web site image
%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%88
Web site image
%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%88
icon

PC版の Google Chat アプリに、リアクション用のどうでもいい感じのアニメGifを送る機能が残っていたので(たしか Hangout の頃からあったような…)送るとスマホからはどう見えるのか、と思って送ってみたら、単なる添付ファイルになってダウンロードすると見える。微妙……。

2023-08-11 12:58:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
2023-08-11 13:18:08 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

さっき で流れていた国境なき医師団の移動手術室設営RTAすごいな。
Niklas Goslar: Médecins Sans Frontiéres
niklasgoslar.com/showreel/46/m

Niklas Goslar: Médecins Sans Frontiéres
icon

帰省シーズンに台風が来ているからなのか、みどりの窓口が払い戻しのお客さんで大混雑していた……。

icon

chatgptを検索代わりにしてはいけないと言われているのに、検索代わりに使っている……。(プログラミング関係の調べ事だと割と検索代わりになる)

icon

大きめの道で、電動キックボードが走っているのを見かけた。折りたたみの椅子もつく奴で、特定原付じゃなくて普通の原付かな? 何かの配達中っぽい雰囲気。自動車からの視認性はまあスクーターよりちょっと低いくらいだと思うけど、やっぱり急停止とかすると危なそうな……

icon

雨雲レーダーには割と強そうな雨雲が写っていたのだけれど、パラパラったっと降ったきりで終了……。途中で蒸発してしまったのだろうか……。

icon

Microsoft Modern USB Headset は、マイクの音質が良くてお勧めです。(リンクはアフィリエイト)

amzn.to/3OqdeUP

Amazon.co.jp: 【Teams認定】 マイクロソフト モダン USB ヘッドセット 6ID-00019 : 在宅 ノイズ低減 マイク 両耳 有線 web会議用 USB-A (ブラック) Windows Mac 対応 : パソコン・周辺機器
icon

Web会議用に使っている Microsoft Modern USB Headset 、イヤーパッドが購入2年で割れてきたので、仕様に支障ないけど早めに……と思って交換方法を調べてみたところ、Microsoft 直販だった。送料込みで1410円。安くはないけど、サポートとしては手厚く感じて好印象。

tinyurl.com/4kpbpjy3

Attach image
icon

似たようなシステムに見えるんだけど、市議会の議事録は平文のリンクが見つからずやっぱり要約できない……

icon

国会は平文のリンクが有ったので要約できた! (議題は適当に検索して出てきたやつなので意味はないです)

kokkai.ndl.go.jp/simple/detail

第147回国会 参議院 法務委員会 第5号 平成12年3月21日 | テキスト表示 | 国会会議録検索システム シンプル表示
Attach image
icon

4月に市議会の議事録をChatGPTに要約してもらおうと思って四苦八苦していたんだけど、Webpilotプラグインが使えるようになって、これで解決かと思いきや議事録が動的サイトなので要約できず。全文ダウンロードができるのが確認できたので、あとはどこかに議事録の全文をアップロードできれば良さそうなんだけど、どこか簡単な所あるだろうか?

mstdn.jp/@carrion_crawler/1102

Web site image
carrion_crow (@carrion_crawler@mstdn.jp)
icon

途中で出てくる作田さんは、私の知ってる作田さんだろうか。

note.com/yuuuuuiiiii/n/n280539

Web site image
あの頃のTwitterの夢と希望|嘉島唯
2023-08-05 20:19:49 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Wikipedia と UNHCR にごく少額の寄付をしてます。(UNHCRは寄付控除でちょっと戻ってくるよ)

2023-08-05 10:04:51 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

議会襲撃事件はなぜ起きた 落選後にトランプ氏が画策した六つのこと
asahi.com/articles/ASR7Z2W6HR7

「トランプ陣営は、接戦で敗れた7州の共和党幹部らに働きかけ、バイデン氏を支持する正式な選挙人とは別に、トランプ氏を支持する「偽の選挙人」を選ぶよう求めた。各州では偽の選挙人証明書が作られ、選挙人投票を集計するワシントンの議会に送付された。」

これは知らなかった、さすが何でもありだな……。ここまでやった奴がまた次の選挙出るのか……。

Web site image
議会襲撃事件はなぜ起きた 落選後にトランプ氏が画策した六つのこと:朝日新聞デジタル
2023-08-01 07:00:13 うっかり九兵衛の投稿 UkkariTako@takoverse.syutin.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。