フジノンもかっこいい
ニコンの船舶向け双眼鏡ってまだ作ってたっけ……と思って調べたら、ちゃんと作ってた。
https://www.nikon-image.com/products/sportoptics/binoculars/10x70_sp_wp/
元 Twitter の昔の書き込み、 t.co のリンクが切れてるんだけど、無課金だからリンク消された感じですかね?
なぜ陸軍が“潜水艦”を造ったのか 「まるゆ」の真実 | NHK | WEB特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014156191000.html
NHKの記者が「頑張ったんだから悪く言うな」的な関係者の話に同情を示してるけど……ダメだよなぁ。戦争自体がそもそもとか、陸海軍の反目がそもそもとか、ダメな所がいっぱいあるけど日本人には所与の物的に見えてしまうので、どこから突っ込むべきかみたいな感じはする。
サンワのこちらの方が配列がまっとうかと思いきや、アンダースコアが左下にあるw
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07G5QYGDV
エルゴ&日本語&テンキーレス の組み合わせはキワモノが多い…。
昔買ったコレがめっちゃ肩が楽で、今でも使えるんだけど、キータッチはペナペナだし、カーソルキーが4方向兼用(!)なので、もうちょっと良い感じのキーボードが欲しいのであったが……。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/350148.html
日本語配列のテンキーレス&エルゴキーボードを探している。ぺリックスのこれは安っ……と思ったが、それなりのクオリティらしい。「括弧閉じる」のキーがめちゃ小さいのは厳しいかな……。 PgUp/PageDn/Home/End を縮めてくれた方がありがたい気がするんだけど、英語配列との整合性なんだろうか。
www.amazon.co.jp/dp/B0891LL5C1
IT業14年目にしてソートのアルゴリズムを調べている……。90年代、2000年代になっても新しいアルゴリズムが発明されて、ソートの効率が向上していることを知って驚く。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%88
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%88
PC版の Google Chat アプリに、リアクション用のどうでもいい感じのアニメGifを送る機能が残っていたので(たしか Hangout の頃からあったような…)送るとスマホからはどう見えるのか、と思って送ってみたら、単なる添付ファイルになってダウンロードすると見える。微妙……。
ビデオカードにswap領域つくるのあるんだ(今日のあるんだ)
ビデオメモリにスワップ - ArchWiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97
さっき #RTAinJapan で流れていた国境なき医師団の移動手術室設営RTAすごいな。
Niklas Goslar: Médecins Sans Frontiéres
http://www.niklasgoslar.com/showreel/46/medecins-sans-frontieres