なつかしいな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
coke@coco:pts/13 ~ 2020/01/31 06:42:17
(*>_<): trizen viasat
:: No packages found...
ttp://hissi.org/read.php/livejupiter/20190523/R2FFTk1CRnQw.html
暇なので重いサイトを探していたら最悪なのを見付けた(天体望遠鏡で撮影された?クソでかい画像が無圧縮で警告なしに読み込まれる
Yandex Browser 19.10.3.302 beta(Chromium) https://web.basemark.com/result/?4UF325mW
にゃんかおそロシアな結果が出た
Yandex Browser 20.2.1.248 https://web.basemark.com/result/?4UF3Y9sm
Yandex.ブラウザーは、 Blink、 Chromium、 Opera Turbo および その他のソフトウェアをベースに開発されています。
これリザルトの所からTwitter共有で共有してるんだけどどうやらIceCatはプライバシー保護の設定が(緩くしたけどそれでも)かなり強いらしく送られたデータがこれらしい...(Falkonでも虚無
GNUの名の元に開発されているだけあってプライバシー保護の設定がアホみたいに強力でありとあらゆるサイトを破壊する程の能力を持つ
ChromiumからGoogle要素を完全に消しました!というアプリケーション名すら変わらないマジで地味な変更だけを受けたChromium。(少なくとも)ArchではChromiumと共存不可能という面白い仕様をしている。
Ungoogled Chromium, Falkon, IceCat、これらはGoogle系のサービスからもFirefox系のサービスからも離れ、一切のログ送信をしないブラウザである
This account is not set to public on notestock.