01:38:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

キーボードクリーニングバトルが始まる...

02:13:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

-+++00000

02:14:16 @c0_ke@misskey.dev
icon

キーボード掃除で誤爆した

04:09:14 @c0_ke@misskey.dev
05:11:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

MisskeyのNSFWがたまに外れるアレ、挙動として問題がありすぎるがv12で直るのだろうか

16:25:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

メモリ24GB、なんとSwapに1GBめり込むことがほぼなく永久的に起動できる

16:27:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

メモリ24GBにSwapを積むのはあきらかに何かおかしいがSwapがないと16GB使い切ってPCが死ぬ人間なので仕方なくSwap積んでいる

16:34:01 @c0_ke@misskey.dev
icon

寒いのでXeonを2個積みしたい

16:38:31 @c0_ke@misskey.dev
icon

1366Xeonしか買えません

16:42:36 @c0_ke@misskey.dev
icon

研究者は満足しない限り飯より研究みたいなマグロみたいな人間が向いてるんじゃないの

16:48:53 @c0_ke@misskey.dev
icon

社会への適合性が不自由な方

17:20:21 @c0_ke@misskey.dev
icon

Netscape
Mozilla/4.04 [en] (Macintosh; I; PPC; Nav)

20:57:35 @c0_ke@misskey.dev
icon

Android 10になってからマジで微妙に時計が更に左に移動していて「何故そんな変更を?」ってなってる

Attach image
Attach image
21:05:58 @c0_ke@misskey.dev
icon

@tateisu@mastodon.juggler.jp Webだと絵文字にならないものを絵文字にしているわけなんですが

21:22:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

貧弱な絵文字の仕様に合わせる必要はないでしょ

21:24:31 @c0_ke@misskey.dev
2020-01-23 21:24:12 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

当インスタンスでは国に被る絵文字は無いはずなので言われているアイスランド問題みたいなものは起きないと思う

21:24:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

:ai: がアイルランドとかになるよ

21:25:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

SVGで丼に絵文字として認識されない、Subwayで国の絵文字になるの要件を満してるので

21:27:07 @c0_ke@misskey.dev
2020-01-23 21:25:04 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

:ai: スランド :thinking_ai:

21:27:12 @c0_ke@misskey.dev
icon

.

Attach image
21:28:29 @c0_ke@misskey.dev
icon

あれの再現性は「MastodonでログインしたSubwayTooter」で「MisskeyユーザーのMastodonに絵文字として認識されないショートコードがEmojioneの絵文字と被ってる」場合に発生する

21:30:45 @c0_ke@misskey.dev
icon

Misskeyユーザーとしては該当の絵文字を名前に入れてると意味が変わって腹が立つぐらいの影響しかない

21:32:32 @c0_ke@misskey.dev
icon

まあ仕様だって回答を頂いたので入れて遊ぶぐらいにはいいんじゃないんですか?

21:35:09 @c0_ke@misskey.dev
icon

:ii:

21:35:39 @c0_ke@misskey.dev
icon

これは国にならないか

21:36:15 @c0_ke@misskey.dev
icon

霧の :is: とここの :ai: ぐらいしか再現性ない

21:36:34 @c0_ke@misskey.dev
icon

ioの絵文字だと実はもっとあるかもしれないが

21:38:02 @c0_ke@misskey.dev
icon

Mastodonより絵文字の要件が緩いサーバーソフトウェアのインスタンスでEmojioneのショートコードに被る絵文字を量産すればいくらでも増やせるよ

21:51:54 @c0_ke@misskey.dev
icon

これ以上にわかりやすいIDないでしょ

21:52:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

TL上だと高確率でID見えないけど

21:58:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

めいめいのめいめいによるめいめいのための :reiwa:

22:03:10 @c0_ke@misskey.dev
icon

左ナビゲーションバー、説明がおかしい

Attach image
22:08:18 @c0_ke@misskey.dev
icon
Web site image
村上さん (@AureoleArk)
22:11:13 @c0_ke@misskey.dev
icon

ビジネスメールの文面に対して微妙にビジネスメールっぽくない文面で別の要件をぶつけていくスタイル

22:13:39 @c0_ke@misskey.dev
2020-01-23 22:11:49 もちもちずきん🍆 :golang:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:49 @c0_ke@misskey.dev
icon

ラップか?

22:14:48 @c0_ke@misskey.dev
icon

280文字のカウントはURLではカウントされないのでURLで書こう(

22:20:14 @c0_ke@misskey.dev
icon

左ナビゲーションバーが抱える問題や気になる点一覧- 投稿(title)
- RoomにもPageにも一生辿り付かない
- 縦幅が足りないとエグいぐらい崩れる
- 設定を押すとウインドウで設定が開くがウインドウの設定は色々挙動がおかしい
- 説明も確認も一切なくログアウトされるログアウトボタン
- 一番上に戻る系のボタンがない

22:22:38 @c0_ke@misskey.dev
icon

次のバージョンにでも終わりを迎えるような挙動してるのでそれはわかっているが割と好きなので延命されてほしいという気持ちもある

22:23:41 @c0_ke@misskey.dev
icon

v11が終わりそうな時にやるべきことなのだろうか...

22:26:17 @c0_ke@misskey.dev
icon

v11も終わりそうな時にv10を改造したものが動いているm544でも再現するのでどれだけ使用者がいないかよくわかる

RE:
https://misskey.dev/notes/82ubvn2h7c

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
22:35:44 @c0_ke@misskey.dev
icon

上限越えてますよ

23:00:51 @c0_ke@misskey.dev
icon

await sleep(65535)

23:00:59 @c0_ke@misskey.dev
icon

;

23:03:07 @c0_ke@misskey.dev
icon

Fluid Motion、Linuxで動くのだろうか