05:21:33
icon

夜中ぬこに起こされ過ぎて「ああああああああああああああああああ」の方で叫びそうになってる

05:22:00
icon

死んでも起きないやつを起こせるあいつ何者だ

05:22:47
icon

わたしは本来殴られようが布団にみかんを入れられようが絶対に起きないはずだが...

05:25:13
icon

発情期やめてくれ

05:29:10
icon

v

Attach image
05:48:18
icon

指が痛い

05:53:05
icon

followのコードが動いてない

05:53:18
icon

これどうやって実装しよう

06:12:43
icon

VC人いない部屋で永遠に無をしているが普通に人いるとこに入らないのなんでだ

16:50:06
icon

https://github.com/coke12103/Twimg-Save/commit/632abf636ad4be084f6984441af9f63d9a1856ed

朝ぬこに起こされ過ぎて眠れなくなってやったコミットを貼る

16:51:44
icon

execで呼び出される関数を指定できるの、現時点だと何の意味もないけど複数のtypeを持てるようにできる拡張性という意味合いがある

16:53:14
icon

プラグインエンジン作ったのはいいが、ユーザー少数なのに作ると自分が拡張しやすいだけである

16:59:51
icon

Twimg Save、たまにTwitterからアクセスがあるらしくどこで晒されとんねん思ったら自分のプロフィールだってことがかなりある

17:00:26
icon

Webサイトのとこに雑に置いてるだけある

17:05:36
icon

モチベーションがない

17:07:15
icon

Webサイトなぁ...

17:09:36
icon

ひさしぶりに黙らせたのが出てきたので記念撮影

Attach image
17:09:52
icon

個人情報保護はする

17:11:52
icon

[削除清み]さんと[削除清み]さんのように[削除清み]さんをフォローしませんか?

17:13:30
icon

同調圧力でフォローはしないです(それでフォロー比で凍結されても運営は知らぬ存ぜぬをするだろうし

17:15:46
icon

Twitter、758フォロー71フォロワーのいつ凍結されてもおかしくない比率で運用してるけど1年ちょい制限すらされてない

17:16:52
icon

これ多分怪しいエロ垢ブロックしたら凍結されますね

17:19:11
icon

タイ人スキル好き

17:21:08
icon

アイコン出ない人達は色で判断してるんですけどこれは流石に難易度高すぎないですか...(違う人

Attach image
17:22:43
icon

色コードすら近い

17:24:15
icon

の方が赤が強くて の方が灰色っぽいかな

17:25:00
icon

肉眼でも微妙に違うなって感じはするけど流石にパッと出てこられてもわからない

17:26:42
icon

ちなみにこの色合いが同じな人類達ほぼ固定アイコンなので多分アイコンが変わるより先にわたしが色見分けられるようになりますね...

17:29:55
icon

これ、ディスプレイの色テストに使えるかもしれない

RE:
https://misskey.dev/notes/82mvzqe06i

Web site image
печенье торт (@c0_ke)
17:31:00
icon

アイコン出ない人、変えても一定期間ちょっと変えて戻ると壊れるような気もする

17:33:25
icon

ユーザーのアイコンが404を吐いたらそのユーザーのインスタンス側にアイコンを取得かけてそれに差し替えるUserScriptが必要

17:36:31
icon

今色合いのペアアイコンとかいう頭の悪い概念が脳裏を駆け巡ったけど引かれそうなので言わないでおく

17:38:53
icon

データ形式、普通に都合のいい好きな形式を使えばいいのでは...

17:42:31
icon

カーオーディオ、付いてるはずの場所に虚無がありスマホのスピーカーから適当に流すという強すぎる運用をしている親戚を見たことがある

17:43:37
icon

数年後貰ったのかなんなのか普通にカーオーディオが付いていたので無理であることを理解した可能性がある

17:44:46
icon

車載ラズパイで思い出したので面白い動画を貼る
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17642811

Web site image
【Xeon】車載パソコンを作ろう!【TDP95W】
17:45:09
icon

_人人人人人人_
> 車載Xeon <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

17:50:11
icon

車にTDP95W最高過ぎる

17:53:43
icon

後部座席に多めのバッテリーと本体をガッツリ置けばいいよ

17:56:20
2020-01-18 17:56:00 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:56:50
icon

1人分スペース余ってるし余裕余裕

17:59:31
2020-01-18 17:59:26 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:59:55
icon

大体の車一応後部座席詰めれば5人いける気がするが

18:00:15
icon

人権はロストする

18:08:22
icon

後部座席を埋め尽すラックサーバー

18:08:48
icon

別途に発電機を積む必要がありそう

18:10:30
icon

でも今だと適当にRyzenを積めばそこそこの性能を適当に稼げそう

18:12:38
icon

なぜナビ2台も

18:15:34
icon

その発想はなかった

18:18:33
icon

PC、普通に無難な構成で組むのに微妙な抵抗がある

18:19:30
icon

始めての自作から当時既に数世代落ちだったCore2QuadにRAM6GBに9600GTという旧世代構成だった

18:20:34
icon

それを淘汰した次の自作が今使ってるi7 860にRAM16GBにGTX1050という世代差ありすぎるマシンである

18:21:21
icon

そこからRAMとGPUが更にCPUを置き去りにしてレベルアップしていくという

18:21:31
2020-01-18 18:21:07 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

Core i7-860にGTX1050ってGPUの性能どれくらい下がってるんだろ...

18:22:24
icon

この時のGTX1050はQ9650の頃から乗っていたので体感としては速くなっていたのです...

18:23:10
icon

PCI-E 1.1→2.0

18:26:30
icon

今はi7 860, RAM24GB, RX480なのでCPUとマザーのボトルネックは相変らずです

18:33:59
icon

最終構成で年代比較すると
Q9650(2008), GTX1050(2016) = 8
i7 860(2009), RX480(2016) = 7
なので今の方が年の差減ってます

18:35:09
2020-01-18 18:29:06 くっきーの投稿 Cookie@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:36:00
icon

GTX960のVRAM不足とNVIDIAドライバーのクソさで死にかけたのでオタクから購入キメた結果です

18:37:12
icon

厳密にはGTX960ではなくGTX960(MosaicSLI 2way)です

18:38:40
icon

1台は売ったけど1台は貰い物なのでまだわたしの家にあります

18:39:16
icon

使わないGTX960がRTX2060の箱に入って部屋の片隅にある

18:43:50
icon

夏場人間が死にかける温度の部屋で24時間起動されていたGTX960で良ければ送料だけで差し上げる感じにしてもいいが需要がないのでアレでう

18:46:10
icon

まあ2GBの960ってマジで需要がないブツだとは思う(もう1台の方が買い取りで付属全部ある中5kギリ行く程度のアレだった

18:48:51
icon

一応FHDのゲーム程度ならできるので軽くゲームやる程度の人類には丁度いい感じある

18:50:37
icon

3画面とかしなきゃ多分VRAM不足はない

18:51:11
icon

わたしは3画面でブラウザ起動しながらゲームしたのでガックガクになって死んだ

18:52:02
2020-01-18 18:49:39 aqz@c2.a9z.devの投稿 aqz@c2.a9z.dev
icon

4GBならクレクレしたけど2GBか(ぁ

18:52:33
icon

出力たしか4ポートあるけど付いてるポート全部使うとVRAM不足で死ぬよ

18:56:37
icon

疎通ができないと理解してそう

18:59:24
icon

出力にグラボが4枚ぐらいいりそう(いや4枚じゃ足りない気も?

19:03:13
icon

8Kを4枚並べて4Kを1枚適当に置けば8*4+4=36Kにできるのではにゃいか(正しい解像度ではにゃい

19:03:30
icon

SHIFT押したままだった

19:04:19
icon

荒技としてLinuxのX仮想ディスプレイだと置き方によっては36Kになる

19:05:22
icon

4570x1680で4Kだと言い張ります

19:08:23
icon

Dual Xeonしたいなぁ...

19:09:09
2020-01-18 19:08:38 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:10:44
icon

順当にLGA1366辺りで良くない?(というか今からSlot2は逆に高額になるのでは...

19:14:29
icon

今の年代で安いのは771辺りな気がする(メモリのコスパ最悪だけど

19:14:55
icon

そしてPCIeの帯域が貧弱過ぎる(大体1.1

19:15:07
2020-01-18 19:14:55 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:15:44
icon

積める容量の少なさが致命的では

19:20:15
icon

32スロットあるマシンで256GBを積むことが一応はできるがDDR3なら8スロでできるよなって話

19:21:45
icon

そしてDDR2は発熱も地獄なので流石にXeon*2でも代償がでかいなと

19:26:33
icon

マザーの値段が既におかしいことになる

19:28:16
icon

そしてワークステーション向け辺りになるとオーディオがオンボで存在しない場合がありオーディオインターフェースなんかも買うしかねぇなってなるのでなんだかんだ値段的に厳しいものがある

19:37:54
icon

Dual Xeon、海外から輸入すれば30kぐらいで組めそうな気がしている

19:38:29
icon

1366 Dual Xeonの場合だけど

19:40:44
icon

実際マザーの方が高そう

19:43:08
icon

19:43:58
icon

今気がついたけど電源がやばい

19:44:40
icon

1366 Xeon *1でメモリスロットの暴力が550の限界そう

19:51:04
icon

電源交換するのめんどいな

19:51:37
icon

あ、でもXeon*2出来るマザーって一応片方だけでも動くよな

19:51:53
icon

なら電源後回しでも組めそう

20:15:15
icon

S5520HC, x5670*2, PC3-10600R 16GB*2, SB0090で$152+1800円(送料含まず

20:16:07
icon

電源足りそうなら考える

20:20:47
icon

割といける節あるのでは...?

Attach image
20:22:48
icon

あ、12Vが枯渇する...

20:24:27
icon

TDPが1機95Wもありやがるので...

20:27:11
icon

電源皮算用なんとCPUを2機乗せる前提がない

20:28:18
icon

多分なんですけどi7 860より速いので余力ある分涼しいのではないか

20:29:22
icon

しかもわたしのi7 860はOCされてるのでより熱い

20:30:46
icon

860のOCで常時50%運用などしてる人間なので多分Xeon *2でもそんなに変わらん

20:32:19
icon

1000W越えない範囲なら誤差だから...

20:34:28
icon

ぶっちゃけCPUパワーは割と足りてる節あります(腐ってもOCした最上位CPUなのでノートi5とかi7程度のスペックはあるので...

20:36:23
icon

主にメモリスロット目的

20:38:06
icon

流石にXeonを横に2個並べる意味はないとは思わなくもない

20:38:24
icon

でもSLIと違って純粋に性能が縦に増えるので有意義だとは思う

20:40:24
icon

中古のサーバー用で出回ってるやつだと単純にコスパはいい気がする

20:43:55
icon

Xeon2機の電源の目安が出てこない

20:53:42
icon

CPUクーラーも専用のやつがいる、電源は最低でも750W以上ほしい

20:53:49
icon

割と障害が大きい

20:54:08
icon

1wayだとそこまででもないが2wayだと生々しく出てくる

20:55:31
icon

.

Attach image
20:57:42
icon

2月頃もう1回Xeon組みてぇってなったら組める可能性がなくもない

20:57:54
icon

構成ちゃんとメモっとこ

21:03:04
icon

Radeonはいいぞ

21:06:30
icon

RX480

Attach image
21:07:34
icon

地味に4年前では...?

21:10:29
icon

気軽にUI貫通するの不意打ち過ぎるんですけど

21:12:27
icon

ゲーミングThinkPadを作ろう

21:14:14
icon

性能、あればあるだけ使う節があります

21:15:04
icon

グラボあるなら動画再生しっぱなしで作業したりゲームしても大丈夫かーっつってメモリが枯渇するなど

21:15:42
icon

まだ☆だった頃のTwitterだ

21:15:58
icon

この頃のAPIが普通に使えるの頭がおかしい

21:16:37
icon

基本ライトテーマしか使わないので問題ない

21:18:08
icon

Misskey用のTwitterテーマ投げておきますね

21:19:06
icon

おふとんの中で明るさ80%太郎と申します

21:19:52
icon

ちなみに外だと基本100%です

21:20:08
icon

明度の暴力

21:21:12
icon

ライトテーマ明度100%

21:21:54
icon

スク水は紺か黒ですかね

21:22:27
icon

わたしは黒でもいいかな

21:23:47
icon

雑食なので見えても見えなくてもいける

21:25:45
icon

白はまあ...

21:26:59
icon

本来の目的を達成してるかと言えば達成していないがあれはスク水でないと解釈すれば1ジャンルとしていけるような気もする

21:27:18
icon

.

Attach image
21:35:55
icon

ダークモードなのエディタぐらいな気がする

21:48:38
icon

細か過ぎて何をやってるのかわからないTwimg SaveのClay