22:39:51
icon

All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack a dull boy. All work and no play makes Jack
QT: mas.to/@markarayner/1125415608
[参照]

Web site image
Mark A. Rayner (@markarayner@mas.to)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
21:00:27
icon

これ気になったけど、西洋写本限定なのかな…。ぽいな。

内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙|国立西洋美術館

nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2024

内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙|国立西洋美術館
20:52:53
icon

おれが連れてった?(なこたない。

20:52:30
icon

:twitter: のグループ機能とやらでわりと有用でアクティブなのを数日前にみつけたので入ってみたら、今日になってエロスパムの巣窟になっててアァ…ってなってる。

19:41:55
icon

こんなしょうもない記事が目に入ってしょうもねぇなぁ、まさに記事後段の如く、本人はきっと大真面目なんだろうけど、マドンナに何求めとるん……という感想を浮かべつつ、あっ、これって実は、昨日の槍玉騒動もまったく同じ構図だわな…と思い至った。
ここまでわかりよい図式ならね〜。

▶ マドンナ、コンサートの観客に「パフォーマンスが性的すぎる」と訴えられる | カルチャー | ELLE [エル デジタル]

elle.com/jp/culture/celebgossi

Web site image
マドンナ、コンサートの観客に「パフォーマンスが性的すぎる」と訴えられる
18:38:00
icon

先日PKOパ軍も撤退が「長年の素晴らしい貢献」的にパ国内のニュースで流れてたけど、コンゴ🇨🇩での印パ軍、ダメどころじゃない最悪ロールやってたんか…🤦‍♀️

▶ 問われる国連PKO、世界最大級の派遣先コンゴからの撤退、文民保護はなぜ失敗したのか:朝日新聞GLOBE+

globe.asahi.com/article/152018

Web site image
問われる国連PKO、世界最大級の派遣先コンゴからの撤退、文民保護はなぜ失敗したのか:朝日新聞GLOBE+
16:56:36
icon

書いてるのは哲学系の研究者さんなのかすら。
めっちゃ難しくて理解しきれてるとは思えないけどこういうの大好き。めっちゃ面白い。

▶ イスタンブールのモスクで、井筒俊彦の『Concept and Reality of Existence』を巡ってトルコ人ムスリムたちと2回にわたって対話しました(報告)|Sakura

note.com/parmenides475/n/n6d88

Web site image
イスタンブールのモスクで、井筒俊彦の『Concept and Reality of Existence』を巡ってトルコ人ムスリムたちと2回にわたって対話しました(報告)|Sakura
15:02:42
icon

南米女子2人が連れ立って出かけるとこだったので、どこ行くのー、って聞いたら、元気のいいヲタ女子の方がウキウキして渋谷行ってくる!ポケモンセンター!だって😆
彼女、ホントにポケモン好きなんだよな…。

14:19:57
icon

某方面もまさしくそれだ。

14:19:17
2024-06-01 06:32:35 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

趣味が制度化しているって気持ち悪くないですか? 趣味とはそれぞれが道を探すものではないですか?

14:18:10
icon

おれもおれがこの話題にこだわってしまうの、そのあたりのモヤりな気がする。

14:17:08
2024-06-01 05:09:27 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

この話題にこだわってしまうの、こういうなぜか正義と一体化してお客さん化してる人間が最近とんでもなく嫌いだからなんだよな。

14:17:04
2024-06-01 05:04:35 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

fedibirdを使うな!も結構だけれども、だったら「寄付するな」と呼びかけるべきだし、自分もドネイトやめましょう。既にドネイトしていたのであればですが。要するにタダで使ってたわけでしょ。で、サーバ管理というコスト意識も別段ない。その時点で問題意識なさすぎでは?って思うんですよね。

03:37:23
icon

え、知らんかった Coke Studio Tamil も出来てたの😳
南亜細亜Coke細分化進んどるなあ……。
バングラデシュもあったし、他もあるんかな。

◖|•ᴥ•|◗♫♡ < Coke Studio Tamil | Thamizh Vaazhthu | Arivu & Ambassa Band

youtube.com/watch?v=g2nIn0qwVY

Attach YouTube
03:29:39
icon

でもがっつりコンゴ🇨🇩に寄せたせいで、実はあんまりダンス上手くないことがバレてる気もする😂😂😂

03:28:46
icon

コンゴ🇨🇩度かなりあがっとる😂 zua!
QT: fedibird.com/@noisebox/1125370
[参照]

Web site image
リエ :fedibird1: (@noisebox@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
03:07:14
icon

これめちゃめちゃおもしろいな〜。インタビュワーさんがすごくよい質問してるから深みも増してる感じある。そして最後のウル語・英語の差異の表現もいい。

▶ 「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇 | TURN

turntokyo.com/features/arooj-a

Web site image
「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇
00:26:12
icon

えっ、6月ってなにそれ。

00:25:03
icon

パパ若い欧米住人たちのカオスが好きではなく、高確率で仏頂面なんだけど、今宵はご機嫌さんだな。

00:23:01
icon

外におったら、馴染みのあるけど普通ニポンの街では流れるはずのないLata jiの古ボリが流れてきてファッて見たら、印度女子ちゃんのパパ、スマホから流しながら通りを歩いて帰ってきてわろた。