15:12:30 @another@fedibird.com
icon

みんな、もっと非同期的にネットを使おうよ。

11:15:31 @another@fedibird.com
icon

僕がSNSの管理者だったら(やるつもりはないけど)、スタバと言いながらスタバ以外の料理の画像をアップロードする行為を規約で禁止する。

07:14:10 @another@fedibird.com
icon

@summercontrail ああ、ありましたね、ジョジョ立ち教室。(まだページがありますね kajipon.com/art/jojo-tohoku.ht ) 左近さんはあれに違和感がありましたか。ジョジョファンがそういう統制に従うだなんて、みたいな。
「茶道や華道みたいな感覚」、それはありそうですね。「オタク道」が確立している。となると、外野がとやかく言うものではないかもしれません。

?W???W?????????? with ?r?ؐ搶
06:32:35 @another@fedibird.com
icon

趣味が制度化しているって気持ち悪くないですか? 趣味とはそれぞれが道を探すものではないですか?

06:32:16 @another@fedibird.com
icon

オタク活動を傍から見て気持ち悪いと思うのは、推し活とかの個別の文化より、活動のしかたが高度に制度化・パターン化されていること。受動的なファン活動だけでなく、創作する方の活動も、「あなたが作っているものは一次創作/○○という作品の二次創作で、これこれの属性があります」みたいな枠組みが出来上がっていて(作品や属性は増えるかもしれないが)、みんなその枠組みに従ってものを作っている印象がある。

05:55:47 @another@fedibird.com
icon

どうやら世の中には「差別は人間の為し得る悪行の中でも特別に悪いものであり、ゆえに差別との闘いは優先度最大かつ最高の善行である」という考え方があるらしいのですね。で、これについて僕は、差別が悪であることが発見されたのはごく最近(100年前くらい)で、差別を悪だと思っていない人もまだまだ大勢いるせいで、カギカッコ内のような性急な発想になってしまったのだと思っている。

05:42:57 @another@fedibird.com
icon

リアクションしてくれる人の面子がほぼ固定しちゃってるのはあまりよろしくないな。見知らぬ人からのリアクションがもう少し欲しい。