23:27:14
icon

うまく寝れずに、本日来たパ🇵🇰からの連絡を思い返して起き上がってまた :thinking_rotate: こんななっとる。いや、今はもっと寝転がっとけ。

22:09:45
icon

微熱期長いな。またひと眠りしとこ。

21:06:44
icon

単なる感覚的なアレだけど、パの各国ディアスポラも以前よりルーツの国を出しはじめてきてるようにも感じるなあ。
単に成功したから言えるっていうヤツかもだけど、ことパ🇵🇰人は911もあったから米国に限らずパ人であるってだけで本人資質関係なく勝手にイメージダウンだったもんね。

ニポンのカレー屋ギョーカイにおいて、在日南亜細亜系オーナーの意識が変わってきて、無難な「印度」の看板から、パキスタン料理やらネパール料理やら多様な看板に書き変わってくのと通じるような通じないような気もしちゃう。

20:53:00
icon

:twitter: で「ウルドゥー」なる曖昧なキーワードが音楽ジャンルで微トレンド入りしてたので何かと思ったら、カラチのイマドキなポップス・グループに、パ🇵🇰系英国人アーティストが遠隔コラボを果たしてウル語歌詞を歌った!彼のウル語が流暢なのは知ってたけどキャ〜〜〜〜〜😍というウル語話者女子で盛り上がってた😆

youtube.com/watch?si=ClqQ6uBgC


QT: mastodon.social/@browneyes/111
[参照]

Web site image
˗ˏˋ browneyes ˎˊ˗ ملائکہ (@browneyes@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
Attach YouTube
19:39:51
icon

hashtag relay さん、時折 relay ブーストが半日以上後になるのは、あれも何かがどこかで詰まってるから?

17:08:10
icon

違うな。タイムラインから普通の投稿画面に遷移しただけでもその後こうなるっぽい?
別に :mastodon: 使うだけなら :chrome: でアプリ化するんでもいいのかなー。そこからリンクで別サイトには遷移したくなくなるけど。

16:56:32
icon

と普通の :mastodon: 両方スマホにアプリとして置いて使ってるけど、 どちらか一方を開いた後にもう一方を開いたときだけ、上に上部ナビ領域分のブランク領域が出来ちゃって、だけどタップ位置は正しい座標になってしまってボタン類も押せないし、文字選択もおかしくなるの。
これは :fedibird1: の問題なのか :mastodon: の問題なのか、使ってるアプリ元のブラウザ :vivaldi: の問題なのか、切り分けできん。一旦完全に閉じて開けば治るんだけど…🤔

Attach image
Attach image
02:32:05
02:27:53
icon

さて、ちょっと何か腹に入れたし、また寝込もう。期待以上に熱が上がっており… 🤒

02:23:32
icon

スマホでは一応 URL の共有とか用に Subway Tooter 入れてるんだけど、 :fedibird1: みたいな独自機能積んでる系はブラウザで見るのが一番機能活かせるんじゃないの? って思って、閲覧にはほとんど使ってなかったんだわ…。

02:20:14
icon

@noellabo わー、めっちゃ有り難いかもです!ゆっくり待ってます!

02:19:23
icon

純粋に投稿者へのリアクションも、最近は鯖ごとの絵文字差異を考慮するのは煩わしいので、もうコミュニケーション的な絵文字はほとんど使わないで、汎用的な一般絵文字のいくつかで済ませること増えてきた。異人さんのフォローが多いのもあるか。

02:13:41
icon

絵文字リアクション、あとで絵文字別に一覧出来たらいいのになぁ。

そしたらちょっとした分類ブクマとして使えそうなんだけど。

(全部のリアクションごとだとキリなさそうだからユーザーが任意にいくつか選択出来るだけでもいいよな…)
(好き勝手言うユーザー)