2024-01-06 19:38:16
icon

へぇ、過去の出入国記録一覧も請求できるんだ。おもしろいから取りに行こうかな。

出入(帰)国記録に係る開示請求について | 出入国在留管理庁

moj.go.jp/isa/applications/dis

2024-01-06 16:20:17
icon

そういえば昨夜は午前2時くらいに、女たらしの英仏くんが女子を連れ込み、屋上の更なる上のエリアに向かい、4時すぎに降りてきたけど、地上より風も来る寒い深夜にそんなトコで一体何を………👀

2024-01-06 16:13:35
icon

16時台前半がまだだいぶ明るさを保ってるので少し日暮れが遅まってる感を抱いてる。

Attach image
2024-01-06 15:59:42
icon

:mastodon: の bio ちょっと変えようと、ナスタアリーク体にするとちょっと高さの出る単語を1行目に持ってきたら、案の定アタマが相当切れてて、やむなく無意味な絵文字で上に行を足したんだけど、期せずして、一行目のベースラインをどんだけ余裕で超えてるかの確認が出来た。

多分普通のブラウザ設定だと他の書体で表示されるから恐らく影響ない。魔改造してる自分の環境(とそれに近い設定してるウル語話者)だけ。

Attach image
2024-01-06 15:40:58
icon

@noisebox ネイティブ同士でいくら言葉尽くしてもすれ違う人もおるしな😂

2024-01-06 15:33:07
icon

国じゃねえな、コミュニティ単位、とでもするか。
家族やお友達グループから国や地域単位までいろいろ。
QT: fedibird.com/@browneyes/111707
[参照]

Web site image
browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-01-06 15:31:16
icon

@noisebox ほんそれなんだよなあ。

言外コミュニケーションみたいな不文律こそその国らしさが垣間見えるから比較するのは楽しいんだけど、その不文律世界に絡め取られたくない派(よくばりさん

2024-01-06 14:57:06
icon

彼女のいないところでも彼女のことが大好きでしょうがないって話するくらいスキスキだし、悪意は全くないんだけど、ニポン語力がどんだけ高くても、ニポン的言外コミュニケーションスキルはないから、大丈夫って返って来たら、はいそうですか、になっちゃうんだよなぁ。

そやって考えたら、ニポン人同士での「大丈夫」って、言った方も言われた方も額面通り受け取らない不文律あるような。

というか、震災ほど大きな場面でなかったとしても、大丈夫の意味するところって「いくばくかの困難ありきな背景でそれでも頑張り続けて(いられて)ます」的な、ニュアンスであって all ok ではない、みたいな。

2024-01-06 14:50:20
icon

大きな被害には見舞われなかったものの実家が北陸で帰省中だったやせっぽちくん🇺🇸の彼女、すごく静かで大人しい子なのに、どうやらやせっぽちくんの気遣いが薄すぎて怒らせてしまったらしい。

ニポンでの過去の震災も見てないし遠く離れた東京でTVもニュースも見ないし、「大丈夫」って言われれば額面通り大丈夫なんだ、って受け止めるし、特に彼は、恐らく欧米人の標準よりも、共感力の薄いタイプなので、その辺でズレが露呈してそう。

2024-01-06 13:16:17
2024-01-06 10:19:17 Toshiyasu Obaの投稿 tsysoba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-06 13:11:33
icon

あまりにびっくりな登場人物と内容の夢見の途中で驚いて覚醒して、また夢に戻って続きを見せられ、げんなりして眠りを止めた。己の見る夢の9割9分を記憶できない民なのだが、年に1〜2回程度だけこんな夢を見る気がする。

見せられるという表現を使ったものの、夢に関してばかりは見せているのも己なはずなので、一体どこをどうやったらこんな内容のものを見せようと思うのか、我ながら不思議で仕方がない。

2024-01-06 00:48:03
icon

ちょっとそれわかるな…。糞発言する本人は当然だけど、糞発言のバケツリレーしてる人も絶たないとやっぱ無理ってなってる。特に最近。どのSNSでも。

2024-01-05 22:24:19
icon

:mastodon: 言語選択機能はあるけど、言語除外機能がほしいなあ。
各人の言語設定も曖昧だから、基本は全部見れていいけど、明確にその言語で書いてるって判ってて興味のない言語だけ除外したいんだよな。

2024-01-05 22:18:43
icon

料理する余力もあったので雑煮消化。雑煮下ごしらえセットだけでまだあと一食分はあるな。餅も余るからヤキモチ💔も喰わないと…。

2024-01-05 20:33:11
icon

篠山紀信逝去を写真家石田昌隆氏のFBで知ったけど、石田さんの載せてた過去の篠山紀信についての寄稿文がよい。

決して褒め讃えてる文章でないのに篠山紀信本人ががいい記事だって評したのもよいエピソード。

石田さん、写真は言わずもがな、文章も、あと、写真論的なのだけじゃなく、色んな国の文化的な事柄について書いてるそれぞれの視点も好きなんだよなぁ。

facebook.com/100000141816915/p

2024-01-05 20:06:49
icon

今日はなんだか色々能動的に元気に頑張れた気がする。

年が!明けた!感!

そしてこのやる気満々の気分の8割方は毎年年始だけ現れる「今年は(こそは)がんがろう」感だろうから早晩失われる予定😂

2024-01-05 19:54:11
icon

@michishikagami おーよかった。最近、パラクゴーシュト鬼リピしてます😂

2024-01-05 19:16:37
icon

@michishikagami …って、新宿をご所望だったらゴメンナサイ!湯島のです。

2024-01-05 19:15:13
icon

@michishikagami 一昨日のでよければ!

Attach image
2024-01-05 04:48:49
icon

10年以上前のニポン国内でのガチの調査レポート、興味深く読んでた。
継続は力なり、に尽きそうね。

良いことを毎日3つ書くと幸せになれるか?
rieti.go.jp/jp/publications/dp

2024-01-05 02:13:04
icon

こんなセット売ってたのね。
バラで売ったらいいのに。
いや、必要なのは持ってるから要らんけど。

▶ Appleワールドトラベルアダプタキット - Apple(日本)

apple.com/jp/shop/product/MD83

てか、あっちのタコ足延長コード、ちょっといいやつになるとがっつりユニバーサルでニポンのA型プラグはじめ、大抵の形状のがそのまま挿せるようになってるのが結構あるので便利。

恐らく、過去はニポン製、今なら中国製で電圧だけ対応されててプラグ形状は非対応の家電とかが今でもめっちゃ多いんだろうね。

でも中華家電でこの画像のだと挿せない形状のプラグもあったな。I型ってやつか。

Attach image
Attach image
2024-01-05 01:52:32
icon

えっ、でも現時点ではまだ林檎ストアにはMagSafe2までしかないのね。いろいろよくわからんw

2024-01-05 01:46:33
icon

@noisebox その辺がもうわけわかんなくなってて学ぼうとしてない😂

2024-01-05 01:45:53
icon

どのモデルが充てがわれるのかよくわからんが、一番新しいヤツだと MagSafe3ってことかね。ふむー。

まあ、今は気にしなくていっか。とはいえ にしとく。

Charge your MacBook Air or MacBook Pro - Apple Support

support.apple.com/en-us/102397

Web site image
Charge your MacBook Air or MacBook Pro - Apple Support
2024-01-05 01:42:22
icon

2020年まで2011 mid使ってたから、Intel MBP も10年選手の化石になるのを覚悟してたのに。

2024-01-05 01:40:35
icon

ああん。USB-CじゃなくてType-Cの話しな。おばちゃんいつも間違えちゃう。

2024-01-05 01:39:54
icon

@noisebox おれの MBP も2つしかないので、そこは同じ。(そしてひどいタコ足に)

2024-01-05 01:38:52
icon

ん〜〜〜。MBA の電源 MagSafeなのね。USB-C も使えるっぽいけど。パにもパチもんあるかな…(必ず予備でひとつ持っておきたい派)
まあ USB-C のなら予備アダプタあるから当面はいっか………。

でも MagSafe で電源使えるなら USB-C ポートひとつ塞がれなくてよいな。

2024-01-05 01:28:27
icon

ほぼプライベート用だけどギョーム用支給品な、容量不足に喘いでパラレルズ削除したIntel MBP 256GBが、密林初売りに釣られた支給者の気まぐれでM2 MBA 512GBにすげ替えられるらしい😳

アップグレードなのかダウングレードなのかよくわからないけど、多分自ギョームにはAirで十二分だし、あどべに容量不足でAI使わせてやらんぞ、って言われなくなるだろうから、いっか。

2024-01-05 00:11:32
icon

ی
の形状2種の例え、いくらなんでもそれは😂…って思ったのに、意外と腑に落ちる。

History - Persian Calligraphy- All about Persian Calligraphy

persiancalligraphy.org/History

History - Persian Calligraphy- All about Persian Calligraphy
Attach image
2024-01-04 23:50:49
icon

てか、シヤチハタさんもキヤノン同様ヤは拗音じゃないのね…。

2024-01-04 23:44:13
icon

これちょっとほしいな!

【公式】 シヤチハタ マスキングテープ用 下地ペン ジカケル | 印鑑・はんこの通販シヤチハタ (シャチハタではありません)オフィシャルショップ

shachihata.jp/products/detail.

Web site image
【公式】シヤチハタ マスキングテープ用 下地ペン ジカケル | 印鑑・はんこの通販シヤチハタ (シャチハタではありません)オフィシャルショップ
2024-01-04 21:07:10
icon

気持ち悪いけど何か作ろうかと思ってたものの、コヌビニでお茶濁しちゃおうかって気分になってる。
ホントなんだろなーこれ。

2024-01-04 20:43:22
icon

さておき、昨日からずっとイヴクロに気持ち悪さがはりついてるんだけど、これは何なんだろうか。
夕飯喰えるかな…くらい気持ち悪い。

2024-01-04 20:10:09
icon

ホントに情報の取捨選択能力の問われる時代だわい…。

2024-01-04 20:07:47
icon

こないだも書いたけど、つくづく :mastodon: やら :twitter: やら :threads: やら、プラットフォームと住民民度に違いはないんだろうよね。

:mastodon: だとアルゴリズムゼロなので己の平和は保てる反面、鯖によっては、LTL自体が強力な類友増幅や間違った共感装置にもなりうるだろうから、違うインスタンス行ったらすごい世界も広がってるんだろうな。

実際、ベースは善意や純粋っぽいなりに片眉上がる投稿が流れてくる鯖、わりといくつか決まってる気がする。

2024-01-04 20:00:55
icon

おれのTLには然程流れてはきてないけど、 :mastodon: で政治の話題ばっかしてる人たちの大半も、正義の皮被った批判の形を取った、鬱憤晴らし以上のものではなくない…?

2024-01-04 15:24:53
icon

料理は男の嗜み、なんならセクシーさの大きな指標、的世界観の、地元の三つ星レストランで修行したこともあるイタリア人くんがあまりニポンのイタ飯屋でも見かけない何かを作ってたので尋ねると、豆の vellutata なるスープ?ディップ?だった。

オリーブ・オイルと塩コショウで味整えて、パンと食べるんだって。

味見させてくれたけど、イタリア風フムスみたいな感じかな。
暮に誰かがガリガリに傷つけてしまった共用フライパンが耐え難かったようで、自腹で新しいフライパンも買ってきて、今日はまだ忙しくないから1日中ストック用の(イタ)飯を沢山作るぞー!と張り切ってる。

Attach image
Attach image
Attach image
2024-01-04 15:03:51
icon

くるくる頭🇫🇷くんが聴いてるこれ、いい感じだな。じぶんでは聴かないけど。

Peur des filles by L'Impératrice shazam.com/track/550090322/peu

2024-01-04 01:00:25
icon

お湯沸かしに降りてったはずがポーカーに混じってきた。まあ正月っぽくていいか。

2024-01-03 21:40:06
icon

気の滅入るニュース続きだったけど、パ🇵🇰のケコーン式を終えたベアーズの一人から、嫁との写真が送られてきたのですこしお祝い気分を取り戻した。
新婚で家内とか言っちゃっててニヤニヤ(単に単語ニュアンスよくわかってないんだけど)。
いつか会いに行くからねーっ!

Attach image
2024-01-03 20:47:01
icon

パ🇵🇰飯初め。
はらくるしいでござる。

2024-01-03 12:55:31
icon

上野駅周辺、タイ語率がめっちゃ高いな、今日🤔

2024-01-03 03:37:34
icon

全然まとまった状態で見てなかったけど、津波もきてたんだ…。

【上空映像】津波に飲まれた地区があらわに 一夜明けヘリコプターからの空撮映像 石川・能登地方で震度7 | 石川県のニュース|MRO北陸放送 (1ページ)

newsdig.tbs.co.jp/articles/mro

Web site image
【上空映像】津波に飲まれた地区があらわに 一夜明けヘリコプターからの空撮映像 石川・能登地方で震度7 | 石川県のニュース|MRO北陸放送 (1ページ)
2024-01-03 02:28:14
icon

おっおっ、未だに黒い画面が怖い民なのに、こないだ黒い画面だけでやろうと思って挫けたし、この仮valut作って生成されたgit関連ファイル移動なら楽ちんやん。明日にでもやろ。
QT: mstdn.business/@Marco_Mindston
[参照]

Web site image
Marco Serafini (@Marco_Mindstone@mstdn.business)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-01-03 00:45:23
icon

"ドバイのSIMカードは素早く簡単に入手することができます。18歳以上の観光者は ドバイ国際空港(Dubai International Airport)の入国管理を通過する際、通信業者から無料の観光SIMカードを受け取ることができます。 移動ビザや訪問ビザをお持ちの方やGCC市民はこのオファーを利用し、24時間有効の無料の1GBのモバイルデータを受け取れることができます。"

なにこの太っ腹… :blobcatmoney2:

▶ ドバイでSIMカードを入手する方法 | ビジット・ドバイ

visitdubai.com/ja/articles/sim

Web site image
ドバイでSIMカードを入手する方法 | ビジット・ドバイ
2024-01-02 23:30:44
icon

煩わしくて、もう早く婆ぁになってソウイウ世界からは離脱したい、って思ってたののいくつかは最近実現出来てきてて、恋愛悲喜こもごもみたいな話聞くと「若いと大変ね〜😊」「若いうちだからがんがれ〜😊」とか無責任に言えるようになってきてて気分がいい。

最近はそれに加えて「老い先短いんだから」もよく使うようになった。これはあらゆることへの免責事項にも居直りにも使えるし、自分への叱咤激励にも使える、期待以上のマジカルワードで便利。

2024-01-02 23:04:23
icon

:threads: のドメインブロックの方法を懇切丁寧に説明してた垢(英語)を、説明どおりに丁寧に垢ミュートした。英語圏、わりと非論理的な meta 嫌いが多いので、こんなんやってたらキリないけどな。

いや、単純に本人が嫌いで自己完結してるならいいんだけど、どうもそれだけじゃ足りない人が多いし。あの非論理性に基づく正義感はマガやらその逆やらインボー論やら極両翼と通じる匂いがプンプンしてる。

…というより、見たい度がゼロよりマイナスに振れてる投稿しかしなそうな垢をスクロールで追いやる労力すら煩わしいのよ、老い先短くなってくると。

2024-01-02 22:41:25
icon

うん、こんな時だからこそ(いや、どんな時でも)、おれは自分本位で過ごしてこ、って、改めて。

2024-01-02 22:26:39
2024-01-02 18:03:35 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@browneyes @mino90 そして、GIFって書いてあるけど中身はmp4です(えっ)

2024-01-02 22:26:22
icon

@noellabo @mino90 えっ!

2024-01-02 22:20:50
icon

え…飛行機事故、今知った。なんという…。

2024-01-02 17:32:29
icon

そういうことならあんまり気にせずこっちで上げればいいのか。

いや、しかしおれ、結構オトなしの動画作成傾向強いな…ぐぬぬ。

2024-01-02 17:30:21
2024-01-02 17:27:06 みのの投稿 mino90@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-02 17:28:39
icon

@mino90 あ、そういうことなんですね!音声もささやかにあったんだけど、ちっちゃかったからかな🤔
ありがとございます!

2024-01-02 17:24:32
icon

以前、スマホで撮った些細な動画をそのまま に上げたら何故か gif に変換されて上がったので、動画投稿用に にも垢取ろうかと見に行ったけど、些細な動画ならフツーに上げた方がいいって書かれてて考え込んでる。ガッツリ編集した動画はほとんど作らないし、かと言って gif になるのはちょっと…という気もあり。

gif に変換されちゃう条件とか何なんだろうか。むしろ容量小さすぎたから?回線状態問題?というか、どの程度のものまでこっちで挙げられるの?

2024-01-02 17:12:59
icon

は安穏としててよいな。

2024-01-02 15:08:44
2024-01-02 14:45:07 リエ :fedibird1:の投稿 noisebox@fedibird.com
icon

日本国内だけじゃなくて、海外でも災害時の のあり方について考えるきっかけになってるんだな(スレッド参照 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by リエ :fedibird1: (@noisebox@fedibird.com)
2024-01-02 14:32:55
icon

タラちゃんいつ帰国したん…?昨日?地震と入れ違い?
結局どこ徘徊してたんだろ。

2024-01-02 13:58:37
icon

雑煮に餅4つは喰いすぎだったな…(くるしい

2024-01-02 12:48:09
icon

このタグ付き感想文的なのは :fediverse: でも観測出来てて。それが故に昨日、NERVさん専用タグとかないんかな、とかボヤいたわけで。

これで新たに思ったのは、 :twitter: はなまじ巨大化しすぎたが故に、あらゆる問題も表面化しやすいだけで、こっちはそんな「インフラとしての期待や依存」の対象になるほどまだ育ってないから目につきにくい *だけ* で、常駐ユーザーの民度なんてサービスごとにそんなに大差ないんだと思う。

コミュニティによって、思想の偏りは時期と状況で起きうるとも思うけど、投稿の方法とかリテラシーとか常識みたいなのって別のベクトルなので。
QT: toot.hostdon.ne.jp/@imorihisar
[参照]

Web site image
igaigarashi toot (@imorihisaragi@toot.hostdon.ne.jp)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-01-02 12:05:15
2024-01-02 04:58:50 デミアンの投稿 demian0220@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-02 02:21:32
icon

もう書き忘れはないかすら🤔
多分ない。

2024-01-02 02:15:22
icon

しかももう1つsugeeeって思ったのは、おれが現地で知ってる物書きって、偏屈も手伝って、これまで紙質とか綴じとかに頓着しないで自由の効く自費出版を続けてたような人しか知らんかったんだけど、こういう人はその筋の正統業界コネクションもあるからか、おれも訪れると必ず覗きに向かうラホールのめっちゃ素敵書店(兼出版業)から出版してるんだよな。あそこから出せばイコール、オンライン取り扱いにも乗るので販路広いんだろうなあ。

2024-01-02 02:10:31
icon

てか、自分のやってるニポン文学サークルで、最近読み合わせしてる本は三島由紀夫だって。
チョイスが渋すぎる。
あと、吉本ばななもウル語訳したとか言ってた。これもまた欧文からだと思うけど。

2024-01-02 02:07:14
icon

本業の方はさておき、ニポンのハードル高めな本を訳して、ニポンに度々訪れてて、おれは半分ニポン人だ、まで言うようなガチなニポン萌えの人と話すと、こっちは真逆で母国そっちのけでパのあれやこれやに萌えてるため(他人に言われることはあっても、あたし半分パ人〜みたいな自称は絶対しないけど)、わりと話が噛み合わないんだよね…。

まあこの方はウル語文学の方もしっかり深掘りしてる方なので、そっちの話題にも応じてはくれるものの、あちらのしたい話題はニポンのことなので…。

2024-01-02 01:59:01
icon

だけど、Manto 🇮🇳 バージョンを大評価するタイプなので、まあ、一般の感覚とは恐らくかけ離れたイシキタカイ鑑賞眼だろうなぁ、そりゃ文学に造詣も深い人だし…とも推測はついたり。いや、おれも好きだけどね。あれは大衆娯楽作じゃないよな。

面白かったのは、あのMantoは素晴らしかったが、ナワさんをManto役にしたのはどうかと思う、と、監督にも直に言ったらしく、じゃああんただったら誰にすんのよ、って言ったら、誰だっけ、1人挙げたんだけど、その肝心な名前が出てこない😆

それも監督に進言済みだったようで、そしたら監督が、彼にも打診したけどギャラが折り合わずやめた、みたいな話もしてた。

2024-01-02 01:47:38
icon

で、本職がジャーナリストということもあって、いくつかの映画について尋ねてみたところ、色々興味深くて。昨日は阿呆ほど煩い場(ダレル・メヘンディとそれに類するパンジャービーが延々爆音だった😆)だったのでじっくり話す気になれなかったけど、もうちょっと深掘りしてみたかった。
つい先日某所で久しぶりに上映されたSM監督の一連の作品はケッチョンケチョンで、おれは基本好きだけど、若干の思うところはあるので、その辺ツッコんでみたかったり。
あとは昨年鳴り物入りで封切られたパ🇵🇰を代表すると言ってもいい古パンジャービー映画のリメイク(絶賛軟禁中だったので現地で見損ねた…)は大絶賛。

2024-01-02 01:42:23
icon

源氏物語!って感じだけど、蓋を開けてみると、欧文翻訳本からのウル語訳だそうで、17年もパ🇵🇰国内でニポン文学に関わってるのに、まさかのニポン語学習経験がないっていうのもちょっと不思議で。なので、欧文翻訳本2種を突き合わせつつウル語訳して、翻訳しただけじゃ理解不能なニポン固有の古〜い文化に関しての脚注は自分の知識で1000以上もつけたそうな。むしろ何をどう説明してるのか、脚注読んでみたい。

2024-01-02 01:38:38
icon

めっぽう親日家でニポンの文学や歴史に造詣が深くて、カラチ(だけが実質、パでの対日文化交流がめっちゃさかん)でニポン文学研究グループまで作ってて、先日、源氏物語のウル語訳本を出版したところなのでプロモーションかたがた来日中という、本職はフリーの文化系ジャーナリスト(これはニポンに限らず)で映画批評とかやってるっていう御仁で。

2024-01-02 01:33:43
icon

昨日はワチャワチャしてて、今日も雑な雑煮(馬から落馬)作ったと思ったらワチャワチャしたので、昨日出くわした面白いパ🇵🇰人ジャーナリストとの話題あれこれが書き留められずにおった。

2024-01-02 01:31:27
icon

@noisebox あとはそもそも、Japan sea of ~ 言われても、どこ(どっち側)ってみんな解んないから平たく言う、みたいなのはありそうw

2024-01-02 01:25:39
icon

まさにおれも今、パ🇵🇰人のウル語読んでてウェッサーイの海岸線表記になってて気になってたんだわ。
そもそもほぼほぼローカル民用語なのかもしれんなあ。政治的にも…。

Sea of Japan - Wikipedia

en.wikipedia.org/wiki/Sea_of_J

2024-01-02 00:58:38
icon

よかった、ネットの浅い知人だけど珠洲市にご実家があるのは知ってた方のご家族は無事だって。

2024-01-02 00:32:11
2024-01-01 23:55:18 ひとでの投稿 hamuchan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-02 00:27:21
icon

BBC🇬🇧 Hindi🇮🇳 で、ジョージア🇬🇪大使が地震🇯🇵の影響で新幹線🚅スタックしてる記事が流れてきた。ややこしい…。

2024-01-02 00:09:09
icon

ホントに脇にあるちっちゃい川か…😨
QT: chaosphere.hostdon.jp/@togette
[参照]

Web site image
Togetter(RSSfeed) (@togetter@chaosphere.hostdon.jp)
Web site image
投稿の参照(1件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
2024-01-01 22:13:53
icon

NERVさん、ネルフって読むの、今日始めて知った。
なんでそんなイラっとする名前なんだろうってずっと思ってた(nerve と混同し続けてた🤦‍♀️)

さておき、NERVさん独自なハッシュタグもついてたらフォロりたいんだけどな〜。地震、とかだと微妙なものもひっかかるので。

2024-01-01 21:00:52
icon

インフラ云々で😷叩きについてはまさにこれ(タイトルではなくページ内リンク先以降のご意見ズ)なんだよなぁ。

トゥギャりタイトルの前半も去ることながら、後半もまた、ちょっと個人的にはピンと来ず。

そもそも国の災害情報インフラが「SNS」の形状であるべきなの…?そもそもその代替の「何か」によって、災害時の情報取得の自由度が欲しいの?インタラクションも欲しいの?ID はマイナンバーとか?(いっそそこまでしないと、時系列はさておき、ユーザーのコントロールなんて無理で、インプゾンビではなくても愉快犯的な糞はどこでも湧くよな)

▶ この災害時にAPI制限やリプライゾンビが複数観測されていて本当になんとかして欲しい→国産SNSを作るか日本がTwitterを買収するかの時が来たのでは - Togetter

togetter.com/li/2286440#h20_0

Web site image
この災害時にAPI制限やリプライゾンビが複数観測されていて本当になんとかして欲しい→国産SNSを作るか日本がTwitterを買収するかの時が来たのでは
2024-01-01 20:12:51
icon

Kazami on X:

"こんな長かったんや マグニチュードで断層長推定できるんや twitter.com/RVFflow/status/174" / Twitter

twitter.com/RVFflow/status/174

2024-01-01 19:39:28
icon

なんで輪島港の潮位計ぼっこわれてるの。

2024-01-01 19:10:54
icon

いずれにしたって、ネット上のインフラなんて全て通信回線がどうにか生きてる前提なわけで、パ🇵🇰なんかそれも遮断されることがままあるわけだし、やっぱり手回しラジオ最強では、って思ってるし欲しいと思ってる。
(ラジオ局が潰れたら詰むが😆

2024-01-01 19:05:39
icon

ついっただって当初はあけおめ遅延すらしてたよね。バレンタインとかもだったかな。
311 が起きた頃には既に度重なるあけおめやらバルス実況やらで鯖の強化が図られてて、携帯とかレガシーな通信手段がパンクした中、「たまたま既に」使えるレベルに育ってて、以降ある種の災害時通信インフラ扱いされた、って認識で、でも、そのために使ってた訳じゃなかったもんなあ。

2024-01-01 18:31:59
icon

なんか「外国人には外国人専用ネットワークを用意したらええんやろ?」って、混在する場面の想定が薄い気がするんだよね。まだまだ。

2024-01-01 18:30:35
icon

やさしい日本語を発信する場所はバラバラと増えてはいるけど、わざわざそこにリーチしないといけなくて、その場所は一般ニポン人も知らんし、ネイティブニポン人でもない異国のみなさんは普段からそんな備えをしておくアタマもないよね。
例えばニポン人中心の環境にいる最中に何か起きてもリーチできない場面の方が多い気がする。

ので、メジャー系全国放送、せめてエネッチケー(非副音声)にも、もうちょっと頑張って欲しい気はするな。

2024-01-01 18:25:18
icon

すごい。阪神大震災のお膝元なんだ。とはいえその後に東日本大震災もあったわけで、そろそろ全国放送がここまでしたらいいのに。最低限のやさしい日本語は見かけたものの。

▶ サンテレビ、手書きのテロップを各言語のネイティブが読み上げ避難を呼びかけていてすごい→ハンデを持つ人へ向けた災害情報いろいろ - Togetter

togetter.com/li/2286382

Web site image
サンテレビ、手書きのテロップを各言語のネイティブが読み上げ避難を呼びかけていてすごい→ハンデを持つ人へ向けた災害情報いろいろ
2024-01-01 18:00:53
icon

負荷かけてもアレだからちょっと :twitter: に行ってたけど、その間に鯖の増強が成されてたのね。
のえるさんも、急なトラフィック増は予測できないからあけおめで色々見てた、って話してた矢先に。

2024-01-01 17:08:02
2024-01-01 16:59:04 ˗ˏˋ browneyes ˎˊ˗ ملــــائکہの投稿 browneyes@mastodon.social
Attach image
Attach image
2024-01-01 16:28:46
icon

TV、すごい毅然とした声で、ときにはですます調すらなしにずっと避難を呼びかけてる。東日本大震災を思い出せ、まで言ってた。

2024-01-01 16:16:14
icon

えええつなみ

2024-01-01 04:02:38
icon

ついこないだ伊藤潤二ファンのパ🇵🇰人に :mastodon: で出くわしたと思ったら、仲良しのPindi女子ちゃんも今ハマってるらしい。
:mastodon: の子曰く、彼のホラー世界観は南亜細亜の怖い話と通じるところがあるとかないとか言ってたけど。

2024-01-01 02:50:35
今日はキャッキャ出来てるものの
icon

実際のところは、去年のまさに今頃は暗澹たる思いであと数時間のニポンへの機内だったことが時々アタマを過ぎってて、まあ過ぎっても押しやるだけだったんだわ。

去年の顛末は、国や現地の体質や状況に明るかったとしてもイレギュラーすぎて理解しきるのはかなり大変だし、イレギュラーすぎるから将来の誰かのための情報としても不要。誰一人損も得もない。おれが誰からも共感を得られないだけで。
それをおれのためにまるごと理解してもらおうなんて気持ちももう捨てて、大抵は平たく一般化した状況しか話してないんだよね。

唯一、現地で仲の良かったほんの数人の友人だけが、去年の今頃、おれがどんなイレギュラーで理不尽な事態に陥って、そこから更に派生する色んな理不尽に、2週間ほぼ毎日どんだけ抗って闘って、毎日どんな顔してたか、最終的にどんな思いでいつ発ったかもずっと見知ってて。

なので、さっきそれを知る友人からボソっと「あれから1年だね」って言われて、まさに :ablobcatcryalot: こんな顔した。

あの当時の生生しい思いを共有出来る人が数人でもいてくれてよかった。

2024-01-01 02:08:04
icon

まだ日付の変わらぬパ🇵🇰から(どうせあちらは西暦新年は大きなイベントでもない)朗報初めきたわ。
これは幸先いい!と思いたい!!

2024-01-01 00:10:30
icon

浅草寺、エネッチケーも中継か〜…って待って、あなたはもしやゆく年くる年班…👀て、中途半端にagaってしもた。

Attach image
2024-01-01 00:08:38
icon

花やしきも今日は終夜営業みたい。

Attach image
2024-01-01 00:07:16
icon

あけおめ !
お年玉兼住民税は昨日送っといたから今年もよろしくね!