17:02:56
icon

散歩から帰ったあ。

午後も晴れて少しだけ風が吹いて暖かかった。
右足が疲れた感じで小幅で歩いた。

途中でスウィーティという果物が入ったジュースを飲んだ。
2023年5月29日新発売!POM ちょっと大人のスウィーティー&グレフル|えひめ飲料
グレープフルーツも入っていたから少し苦く感じた。
たぶんもう飲まない。

写真は名前を知らない花を撮った。

2023年5月29日新発売!POM ちょっと大人のスウィーティー&グレフル|えひめ飲料
Attach image
16:10:17
icon

散歩の途中でスウィーティーとグレープフルーツのジュースを飲んだ。

混合果汁入り飲料
Attach image
13:41:21
icon

私が仕事で行った事がある所。

神奈川県三浦市三崎にある
ツクイ・サンシャイン三浦

ツクイ・サンシャイン三浦のページ。
ツクイ・サンシャイン三浦|介護付有料老人ホーム| 介護のことならツクイ

ツクイ・サンシャイン三浦のページにある「360°パノラマビューイング」が少しいいと思った。
施設の中には入らなかった。
厨房側の裏口に行った。
Google Maps

漁港にあるので帰りに城ヶ島大橋とか眺めた。
Google Maps

Web site image
ツクイ・サンシャイン三浦
11:31:45
icon

焼天狗湘南台店(@yakitengu_shounandai) • Instagram

「豚丼、ミニうどんセット」だって。

「豚丼」が北海道の料理だってのはなんとなく知っていたけど昭和初期にできたとは知らなかった。

『昭和初期に帯広市内の食堂で、炭火焼きした豚肉にうなぎの蒲焼き風のタレを使用した丼をつくったのが「豚丼」の発祥といわれている』(
豚丼 北海道 | うちの郷土料理:農林水産省)

Web site image
焼天狗湘南台店 on Instagram: "こんにちは焼天狗湘南台店です😆 10月17日 本日の日替わりランチ ”豚丼、ミニうどんセット“860円 温かいor冷たいのからお選びください! ランチタイム 11時30分〜14時30分(LO14時) ディナータイム 17時〜23時(LO22時30分) 本日もよろしくお願いします😆 神奈川県藤沢市湘南台1-15-22 #居酒屋 #炭焼き #ランチ #湘南台 #焼き鳥 #飲み放題 #宴会コース #湘南台グルメ #一人飲み #貸切 #湘南台ランチ #湘南台居酒屋 #湘南台駅 #ステーキ #日替わりメニュー #喫煙 #焼天狗 #湘南台ディナー #肉 #昼飯 #藤沢 #テイクアウト #湘南台ランチ #日替わりランチ #湘南台東口 #藤沢グルメ #神奈川グルメ"
豚丼 北海道 | うちの郷土料理:農林水産省
11:09:52
icon

松屋"台湾上陸"5周年記念企画「台湾フェア」第2弾!「魯肉飯」発売|松屋フーズ

「松屋」で今日から「魯肉飯」を販売してるって。

「魯肉飯」は『細かく刻んだダイス状の豚バラ肉に醬油ベースの甘辛ダレを絡め、とろとろになるまで煮込み、自社製の味付け玉子をのせた逸品』なんだって。

あと魯肉飯と牛めしが入った「魯肉コンボ牛めし」もあるって。

松屋"台湾上陸"5周年記念企画「台湾フェア」第2弾!「魯肉飯」発売|松屋フーズ
11:01:11
icon

秋の「丸亀シェイクうどん」にやみつきな味わいの新作2種が登場~10月17日(火)より全国の丸亀製麺にて販売開始~

「丸亀製麺」で今日から「丸亀シェイクうどん」の「こくうま玉子のカルボナーラうどん」と「青じそ香る たらポテぶっかけうどん」を販売してるって。

「こくうま玉子のカルボナーラうどん」は『シェイクすることで、うどんに濃厚カルボナーラだし、玉子サラダが絡んで簡単にカルボナーラができあがり。
香ばしく揚げたベーコンの食感や香りのよいパルメザンとブラックペッパーがアクセントとなり、食欲をかき立てる味わい深い一杯』なんだって。

「青じそ香る たらポテぶっかけうどん」は『さっぱりとした特製青じそぶっかけだしに、旨みたっぷりのたらこ、ポテトの組み合わせが相性抜群の一杯。
シェイクすることでポテトにたらこの旨みと青じそのさっぱりとした味わいが程よく染みて、おいしさは倍増』なんだって。

10:54:49
icon

『焼きたて牛すき釜玉うどん』『うま辛まぜ釜玉うどん』を10月17日(火)より全国の丸亀製麺にて販売開始

「丸亀製麺」で今日から「焼きたて牛すき釜玉うどん」と「うま辛まぜ釜玉うどん」を販売してるって。

「焼きたて牛すき釜玉うどん」は『ご注文ごとに特
製割り下でじゅわっと焼き上げる牛肉と、とろりと濃厚な味わいのこだわりの玉子。茹でたてもちもちの釜抜き麺とからませてお召し上がりいただく一品』なんだって。

「うま辛まぜ釜玉うどん」は『打ち立てのうどんに、店内仕込みの肉そぼろ、ラー油を効かせたピリ辛白ねぎ、小松菜ナムル、刻みのり、ピリリと辛みを加えたかつお粉、こだわりの玉子。 6種の具材の旨みに辛味、食感と香りが重なり合う一杯』なんだって。

あと「山菜うどん」(温)もあるって。

10:47:45
icon

新メニュー販売開始のお知らせ(鶏つくねごぼう汁) | 新着情報 | すき家

「すき家」で今日から「鶏つくねごぼう汁」を販売してるって。

「鶏つくねごぼう汁」は『ごぼうのシャキシャキとした食感と独特の香りは、鶏の旨みが詰まったつくねと相性抜群。鶏つくねにはコリコリとした鶏の軟骨を入れることで、食感も楽しめる一品に仕上げ』たんだって。

『隠し味のごま油がごぼうと鶏の旨みを引き立て』る「鶏つくねごぼう汁」食べてみたいなあ。

10:43:43
icon

新メニュー販売開始のお知らせ(ねぎキムチ牛丼) | 新着情報 | すき家

「すき家」で今日から「ねぎキムチ牛丼」を販売してるって。

「ねぎキムチ牛丼」は『ねぎの"シャキシャキ"した食感と旨みがアップした"ねぎキムチ"は、唐辛子のピリ辛さと、ほど良い酸味、ごま油の香りがクセになる味わいです。定番の白菜キムチとは違う、シャキ辛な旨さ』だって。

他に『「おんたま」がついた「おんたまねぎキムチ牛丼」、コクのあるマヨが"ねぎキムチ"と相性抜群の「マヨねぎキムチ牛丼」も』あるんだって。

10:36:49
icon

散歩から帰ったあ。

今日は快晴で少し風が吹いているけど日向は暖かくていい感じだった。
午後も暖かいといいなあ。

写真はサルビア・ガラニチカかなあと思った花を撮った。
あとメドーセージと憶えたけど違ったみたい。

『「メドーセージ(meadow sage)」とは本来サルビア・プラテンシスの英名です』(
サルビア・ガラニチカ | 特徴と育て方 - ガーデニングの図鑑)

Web site image
サルビア・ガラニチカ
Attach image
09:54:06
icon

散歩の途中コーヒーを飲んだ。

コーヒー
Attach image
07:38:32
icon

今朝の血圧は123/75mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので両方とも降圧目標値以下の血圧。
脈圧が48mmHgで平均血圧が91mmHg。

07:34:14
icon

おっはよー!:blobtoofast:

00:15:55
icon

おやすみなさい😴

00:15:05
icon

今夜の血圧は121/73mmHg。
降圧目標値が125/75mmHgなので両方とも降圧目標値以下の血圧。
脈圧が48mmHgで平均血圧が89mmHg。

00:12:18
icon

昨日のMisskeyの活動は

ノート: 6170(+15)
フォロー : 19(+0)
フォロワー :9(+0)

でした。
https://misskey.tools