icon

F1 2019、オーストラリア大会をやってきたけど、本選 15 週あって、集中力が持たない

icon

多すぎて一生ダウンロードしきれない問題

Attach image
icon

Rust、意地でも msvc ですべてのビルドを通したいという気持ちになるけど、たまに心折れる

icon

Windows じゃつらい言語の中では Rust はかなり Windows でもやっていける方のやつですよ

icon

自作しないマンなので、 BTO で B550 マザボ積んだねらい目のが出てくるのを待ってる

icon

ちょっと DirectX 触るだけで GeForce Experience や Windows ゲームバーがゲーム判定していくのやめろ

icon

ノートPCはとっかえひっかえしてるのに、デスクトップ機は高校受験終了祝いのものなので激しい

icon

はいRyzen Pro 世界一計算が上手

icon

1TB の SSD 余らせてなかったら Pavilion Gaming Desktop でもいいんだよなぁと思っているが、うーん

icon

Pleroma 改造ネタはいろいろあるけれど、脳がまだ Elixir に最適化されていないのと、実環境に近い開発環境が作れないのでなかなか手が動かないにゃん

icon

猫アイコンなのでにゃんといってもおかしくないことに気づいたにゃん

icon

朝にゃあ気になってはいるよ

icon

TSを押し倒す、こういうことだからな、覚えておけ ncode.syosetu.com/n7921bu/64/

Web site image
僕が「僕っ子」なのには理由がある - 号泣
icon

Word でスペースで調節してるやつwwwwいうけど、スペース入れるとちゃんと字下げになってくれるんじゃ

icon

1文字以上書いてある段落に対してスペース入れると字下げになるよ。先にやるとだめ

icon

PCの値段を使用年数で割ると、結構しんどい額なことに気づくな……

icon

@ltzz タイムアウトがクッソ短くて、大きいパッケージが死にまくる現象がある。 .yarnrc の network-timeout にクソでかい値入れておくと遭遇率が下がる

icon

registry.yarnpkg.com が重いのか家からの経路が悪いのかわからないけど yarn のパッケージサーバは最近しんどい

icon

WaveDrom、文字入れたい、文字入れたい……

icon

改行の多い数式と EMF 形式の画像によって Word がとてーも重い

icon

F1 2019、1回遊ぶだけで1時間半もってかれる。きついな

icon

なんでこんなにパソコン買うのに渋ってるのか、「Windows 10」になってから名前がインクリメントされなくて、PCが時代遅れになった感がないからだ

icon

覚悟を決めろ

Attach image
Attach image
icon

覚悟を決めろに対してオタクがマウントしてこないからたぶんこの構成で大丈夫だと信じる

icon

@ltzz Full HD でも?(1万が痛くて死んでる)

icon

SSD は SATA 1TB があるので流用。 OS も Win10 Pro DSP にしたからプロダクトキー変更だけで通るでしょって思ってる

icon

1万で VRAM 2GB 増えるのはお得 vs. 金額でやっと納得したのに値段を上げると心理的に死ぬ

icon

B550 マザボを選んだのは、使ってる間に就職してお金ができるだろうし、そのころには PCIe 4 グラボが出るでしょうというやつです

icon

CUDA したいので Radeon で面倒ごとにはまりたくないでござる

icon

PC高い。終わり

icon

メモリ、気が向いたときに増えるシステム(今のマシンも 8GB から時間をかけて 16GB まで増えてきた)

icon

750 Ti で遊んでる人間、現代のスペックのマシンを買えば大体満足できるはずと信じているので、最低要件で足切られなければOKです

icon

2060 で注文ボタンをポチしてしまったので、きっと将来がっぽがっぽ稼いだ僕が、パワーアップさせてくれると信じてこのまま放置します

icon

すでにかずさんに FM7 のプレイ時間を抜かれている

icon

あ、ギリ抜かれてなかったわ、記憶違い

icon

ニュルは GT で鍛えすぎただけなので、他のコースはゴミ

icon

FM7 の様子を見に行く空き容量がないので、新しい PC が来たらたまには手を出します

Attach image
icon

あ、そいえば Xbox Game Pass for PC で FH4 始めたのでよろしくお願いします

icon

@ltzz かなり攻めて走るから、偶然ノーミスで走り切れたときに好タイムがでがち(それまではミスありタイムしか出ない……)

icon

@ltzz それなぁ!(F1 2019 は死にたくないので、結構慎重になる)

icon

Forza Hub で稼ぎまくったリワードを受け取りきれない件 mstdn.maud.io/@azyobuzin/10460

Web site image
あじょだよ (@azyobuzin@mstdn.maud.io)
icon

FH4、とりあえず1年走りきるまでやらなきゃなぁ

icon

JPEG XL、 JPEG と後方互換性を残したファイルを出力できるとかそんなつよつよなんですか!?

icon

贈り物、結局のところ食べ物が一番便利というところがあります。ほしいものリストには干し芋とソイジョイが入っているのでよろしくお願いします amazon.jp/hz/wishlist/ls/CNBT3

icon

「形に残るものがいいな」ってセリフを見るたびに、ほんまか?って言ってる

icon

ほしいものリストから送れる干し芋、容量単価で見ると高いけど、かなりしっとりしたいい感じの干し芋があったりしておすすめです

icon

フォローしているツイッタラーがだんだんとクソリプおじさんになっていくのを見るの耐えられない

icon

なにもしてないのに Visual Studio 落ちた

icon

マンスリーライバル、力尽きました

icon

このコントローラ、トリガーの形状が痛い

icon

長時間やってると血が止まる

icon

flif.info/spec.html にある「24-bit RAC」の RAC って RAnge Coder の略なのかなぁ? Range Coder を RAC って略してるの他で見たことないんだけども

FLIF16 Specification
icon

Randomized Arithmetic Coding 説が出てきたけど、これは符号化と暗号化を同時にやるやつっぽいし違う気がする

icon

研究、先行研究すげーって言い続けて終わる、去年もそう言ったし、今年もそう言ってるし、来年もか……

icon

初期化するぞ……っ

Attach image
icon

Wii のインターネットサービスって 10 年もやってないのか。サポート切るの早すぎない?

icon

🆚

Attach image
icon

PS2 と Wii 引退です。今までありがとうございました

Attach image
icon

サルゲッチュ3を発掘できない

icon

アダルトコーナーの一番手前においてあるのがTENGAっておい、本を置けやw

icon

あつ森、パーティーモードなんてあるのか

icon

ステータス: さっき写真上げたやつ全部売りに来たので無限に時間がかかっている

icon

まとめ: 本体はそれぞれ 100 円、 PS2 のソフトは売れなかった

icon

リアル車の運転に向いてなさすぎる。迷ったので停車しようとしたら左に寄りすぎてタイヤ擦ってしまった……(乗らないので上達しないというのは、それ)

icon

はやく自動運転になってくれ……

icon

えっお前 Web 版(しかも Windows)でも出るの

Attach image
icon

@rinsuki ぐえー

icon

温度表示、 WDDM のバージョン次第らしいので、 Feature Level 12 に達しないようなグラボはダメそう

Attach image
icon

WDDM 2.4 以上が必要らしいけど 2.7 でもダメなので、これはもうモノによるとしか言いようがないのだろうか

Attach image
icon

To be filled by O.E.M. すき

Attach image
icon

なんとしてでも音声を残してほしいGoogleさんからのメール

Attach image
icon

ヘッダーファイルとかいう概念やめちくり〜

icon

打ち上げ花火、ここから本編が始まるんだなって思ったら終わりだった件になった記憶しかない

icon

プログラムの書き方忘れたので引退します

icon

Android TV、テレビで Abema が見れる点だけは神だな。ただサポート切られる未来しか見えないのが

icon

PS3 のプライムビデオが未だにサポートされてるの神っぽい

icon

Android TV 搭載テレビってどういう設計になるの? 挙動を見てる感じ普通のテレビ機能の上に Android がオーバーレイされてる印象がある。2つのOSが動いていて、映像出力で合成されてるみたいな?

2020-08-08 16:33:17 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-08-08 16:37:21 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ドキュメントは読めるのに IRC や Reddit に行くとまったく理解できなくなるの、これなんだよなぁ

icon

自然言語の壁がストレスすぎるので、日本語で許される限り日本語でやっていく

icon

英語は小学生のころから触れてはいるからそれなりに頑張れば頑張れるので、小学生まで戻って中国語も習得したいね……

icon

つら~~~~~

Attach image
icon

オートフォーマットが機能しないと思ったらそういう罠かよ

icon

「TODO: describe」じゃあないんだよ、一番難しいところの説明を逃げられたら何もわからんがな

icon

あ~コメントもない、元になった文献の情報もない数値計算のプログラムを読み解くとか無理ゲーじゃ

icon

継承使わないで template でやられるとマジで追えないんだが。お前がダックかどうか判定するのは読む側なんだぞという気持ち

icon

VRAM 2GB でも Forza は動くんですよ。ミディアムで

icon

ミスったと思ったらクラッシュ判定受けなくて、そのまま続行したらなんか好タイムが出てしまった

Attach image
icon

MTに慣れるとアクセル操作をサボってシフトアップ時間を使ってスロットル調節してしまいがち(リアルなマシンではできない)

icon

深夜のチョコパイしてしまう前に眠りに落ちたい

icon

0.2秒、結構あるぞ……

icon

うまい人のリプレイみたいなーと思ったけどランキングからリプレイ見れないからゴースト追っかけるしかないの?

icon

oh

icon

Python 考古学難しいな。

> The language defined is a compact line based format which is already in widespread use in pip requirements files
python.org/dev/peps/pep-0508/

とあるあたり、 requirements.txt は pip 発感ある気がする

PEP 508 – Dependency specification for Python Software Packages | peps.python.org
2020-08-09 19:30:20 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

分離してくれるのはvirtualenvでpipenvとかpoetryとかそういうのはvirtualenvのラッパーという認識だけどもしかしたら間違ってるかもしれない

icon

pipenv と poetry は venv (virtualenv はサードパーティー、 venv はその後生まれた標準) のラッパーだったはず

icon

もう昔のことは忘れよう。これからうまれる Python 系ツールの設定は全部 pyproject.toml というファイルに書き込まれることになったんだ。忘れよう

icon

Python、古き良き cfg という形式があるだろ!

icon

ASP.NET Core 闇の時代の project.json の話してる?

icon

ブートストラップ問題といえば今の C# コンパイラってフリーにビルドできるんだっけ? つまり mcs で roslyn をビルドできるかって問題になるけど

icon

paiza Bランク、誇れるほどではない(状態が変化するような入力が与えられたとき、最終的な状態を正しく出力できるかを問うような、ロジック記述力を問う問題が出るレベル)

icon

難易度の印象

| paiza | AtCoder |
| --- | --- |
| D | A |
| C | B |
| B | 該当なし |
| A | C |
| S | C~D |

icon

> 旧モデルでは1~2GBが専用で割り当てられていたそうですが、普段からそんなに使うようなものでもないので、GPU専用分は512MBだけというのはいい感じの割り当てだと思います。
blog.pikegadge.com/envy-x360-1

旧モデルなので2GB割り当られて全然使い切ってなくてキレてる。その 2GB で仮想マシン一つ建てられるんだぞ

Web site image
HP ENVY x360 13-ay0000 レビュー1 ~性能やペンの感触をチェック~
icon

サポートに仕様ですと言われたので頼むってエスカレーションしといてって言ってはおいたものの……

icon

どうあがいてもメモリは 6GB しかないし、 Zoom にリソース不足と怒られるしかない。 2GB は帰ってこないんだ……

icon

メールサーバ、xrea……

icon

「Linux From Scratch」、どう見てもカーネルをいちから作るようにしか見えない

icon

void の代わりに ValueTuple (非ジェネリック) を推していきたい

icon

クソ診断TLの時だけだわ、あの子が部屋から出てくるの

shindanmaker.com/663582

Web site image
一人がクソ診断始めると堰を切ったようにみんな一斉にクソ診断し始めるのやめろ
icon

嘘をつくな、 YouTube Music にないだろ!

Attach image
icon

見てなかった youtube.com/watch?v=TUt1J9Qp7o
このクオリティでガチ恋距離されたら死んじゃう

Attach YouTube
icon

ダンスの腕ぐるんぐるん回るところ、ちょっとホメ感あって笑った

icon

MD、使われてるのは見たけど、使ったことはない。カーナビのMDスロットは1度も使われていない

icon

AACS ってアップデートしまくって古いプレーヤーが性能やメモリ不足で脱落していくとかってあるん?

icon

それ失効リストが爆発しない?

icon

> メディアキーを暗号化して納めているメディアキーブロック(MKB)には、何千~何万種類のデバイスキーで暗号化されたメディアキーが納められています。
nabe.adiary.jp/0129

逆に言えば発行したすべての鍵の失効リストが作れるだけの記憶領域があればOKってことか

Web site image
AACSがDVD暗号化のように無力になったわけではない
icon

数万種類の鍵を用意したの、何年で全部消化される想定で制定したんだろう

icon

大した進捗出てないのに日が変わる!?

icon

Windows Update に Radeon Software をダウングレードされるたんだけど

Attach image
icon

Zoom 5.2 バグバグやん

icon

ポテコ1袋食べたらまずいなーと思いながら手が止まらなくなってる

icon

宗教的にはなげわ派です

icon

今すぐドネート

Attach image
Attach image
icon

ブログを書いてるんだけど、概要を説明した時点で書きあがる気がしない文量になることが想定されて心が折れた

Attach image
icon

同じ分野で同じ略称で別のもの指すのやめろ

icon

【急募】 iPhone Simulator 内でスクリーンショットを撮る方法(Mac のデスクトップに保存されるやつじゃなくてシミュレータの写真アプリに保存する方法)

icon

AssistiveTouch……

icon

Rider のおかげで MacBook Air のファンが激しく稼働している。 VS for Mac なんて甘いもんだったんだな……

icon

Rider の Visual Studio キーマップは Visual Studio for Mac キーマップではないという問題について

2020-08-13 21:52:49 Drew DeVaultの投稿 sir@cmpwn.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

集中が持たぬ持たぬ。 F1 2019 つらくて楽しい

icon

敵の強さハードにしたら適度に勝てなくて楽しい

icon

Smalltalk

icon

プレイ時間カウントが足りてない気がする。1戦あたり1時間を超えるはずなんだが

Attach image
icon

40 FPS くらいしか出ない環境で遊んでると、 GeForce Experience にもっと画質落とせタコと言われるのでおすすめ

Attach image
icon
Web site image
セブンに「イタリアンプリン 宇治抹茶味」固めでねっとり
icon

思い出すシリーズ: ウィンドウズ8を入れればタッチパネルになるわけではない

icon

ビュー 見る 違い

Attach image
icon

オンデマンドで権限要求する非同期プログラムが書けない人たちが作りましたってことでしょ

icon

めっちゃ暇になったらパーソナライズされた Content Warning を実装したい(絶対めっちゃ暇にならないシリーズ)

icon

Macの向こうから

Attach image
icon

RTX、21じゃなくて30なんですか

icon

オタクがハイエンドの話しかしないので、ここで GT 3010 が発売されてほしい

icon

5000円で譲ってもらったグラボで生きてる人間なので、 2080Ti の値段を見てひっくり返った

icon

Intel Xe (Xeon を半分に割るとグラフィック機能だけ取り出せる)

icon

PS3 末期のゲーム、 GT6

icon

僕が GT6 同梱版 PS3 買ったの、 PS4 日本発売の 10 日前くらいなので(互換性がないのが悪い)

icon

結局 PS5 で PS4 のゲームは動くんですか? 情報が出たり消えたり、コントローラの互換性がないとかなんとかいろいろ出てきていてわからない

icon

F1モナコ戦ミスらず一発勝負をやっていく(モナコやばいぞ……)というテスト。果たして配信できるだけの性能がこのPCにあるのか twitch.tv/azyobuzin

icon

予選、決勝行きます。今のところズタボロ

icon

音量メーター見てもあてにならなかった声小さすぎたな

2020-08-15 20:01:43 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

導入から数年経って当たり前になったRuntime Permissionあぐらかいて雑にやると、分野によっては本当に怒られというか燃やされるんだなってのがよくわかったから某銀行は人柱として優秀(受託で書いたであろうPGはかわいそう)

2020-08-15 20:02:27 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

いや〜導入当時は平和なAndroidにクソ面倒なフローが導入されて、アプリによっては改修ド困難というかこんなん設計見直しものなので欝陶しかったんだけど

icon

最初から権限があれば同期的にがっとかけるプログラムが、ダイアログ出す関係だけで一気に面倒非同期プログラムに進化するのをわかってると、正直あんまり文句言いたくないんだよなぁ

icon

catch (NullReferenceException) を見てしまってぎゃーっつった

icon

LINEのアプリ内ブラウザいい加減殺させてくれ~

icon

ID とパスワードの入力が分かれてるの、 SSO 対応サイトが導入したのを流行りと思ってパクったクソサイトがゴミ

icon

ログイン通知メールが来るたびにIPアドレスが変わっていて、今ルータが認識してるIPアドレスを見たらまた変わっていて、落ち着きがない

icon

型が集合として同じ性質を持っていれば名前は何でもいいみたいな精神は相容れない

icon

blacklist という名前を使わないようにした理由なんでしたっけ? 人種差別うんたらとは関係なくわかりにくいからでしたっけ? ええ、 Left, Right も同じですね、同じくらいの熱量でぶっ潰してくださいよ

icon

何もかも「Right(多義語)(爆笑ギャグ)」がなぜか認められてしまったのが悪い

icon

Left, Right がただの型引数の位置を表すだけの言葉だったら、型引数の型名が意味を表すからよかったんですよ。どこぞの爆笑ギャグが破壊したとしか言いようがなく無い?

icon

PartialEq、イクときは一緒だよ!からの即落ち2コマかな?

icon

#{derive()] に書く順番とても悩む件

icon

プログラムは著作物ですから、当然小説や漫画のようにポリコレ棒で叩けますよ笑

icon

漏れ漏れパスワード、2要素認証設定してあるやつでそのパスワードのまま放置してたら、見事にログインまで到達してきた奴がいたね

icon

例の Recorded You メールも来たけど、そのパスワードしか来ないので、逆に安心してるところある

icon

開いた瞬間 out of memory する web ページのデバッグどうやるねんになってる。 Chrome DevTool はレンダープロセスの死に対応していない……

icon

一生 node_modules の削除が終わらない

icon

完全に僕がエンバグした感じのエラーログが大量に出ていることに今気づいて泣いている

icon

今日PCが届くものの、セットアップできるのは明日だろうか

icon

いっぴ(月の初めは彼氏)

icon

WebMoney ウォレット、20円分だけ残ってるんだけど、これ救える? そのためだけにプリペイドカード発行するくらいなら消えてもいいとは思ってるんだけど

icon

なるほど

Attach image
icon

@takusun した!

icon

夏なのでエアフロー改善のためにSSDの固定を修復した(3.5インチHDDが刺さっていたところに2.5インチSSDを養生テープで留めていたが弱くてずり落ちてきた)

icon

OptiPlexシリーズ、ストレージの差し替えだけはめちゃくちゃしやすい作りになっていて良い

icon

さすがにスマホの電池もたなくなってきたな……。追加バッテリー今日持ってないが。2年半もののスマホを最初の頃と同じように使っていてはいけないんだなぁ

icon

何をどうしたらそんな楽観的な予想になるのか

Attach image
icon

中古品、その値段だったらギリギリ新品買うわっていう絶妙なラインすぎる(そういう商売なんだけども)

icon

PCの雷マークがついてるUSBポート、試しにつないでみたら電源入ってなくてもスマホに充電できた。なるほどみ

icon

帰って新しいマシンをセットアップすれば、 Game Pass パワーで MSFS 試せるな! 一瞬で飽きそうだけど、サブスクパワーで雑お試ししたい

icon

久々にお外出たので、太ももが筋肉痛になっている

icon

しまった、せっかく3円で買ったレジ袋を有効利用しそこねた

icon

現代のメモリ、4スロットあるとき 4GB, 8GB, 16GB, 32GB みたいな差し方しても死なないよね?

icon

4,4,8,8 みたいなのは見かけるけど、全部バラバラなのは見たことなくて

icon

@lo48576 60GBにならない…?

icon

TL人力検索した結果、オタクですらそんなクソ構成のメモリの差し方しないから明確な答えが返ってこないということがわかった

icon

今日届いたマシンが8,8ささってるので、その増設計画をどうしようかというやつです

icon

メモリ、そう簡単に壊れないから中古でいいじゃんパーツなので、1枚単位でほしくなりがち

icon

周波数は今の動作周波数「以上」のものを買えばなんでもありと聞いているが

icon

新しいPCを開封して舐め回すには夜が遅すぎる

icon

構成のおさらいしたら3200やんけ。つまり増設もお高いの買わないとじゃん…… mstdn.maud.io/@azyobuzin/10461

Web site image
あじょだよ (@azyobuzin@mstdn.maud.io)
icon

1円でも安い商品が横にあると、そっちに流されてしまう性なので……(それで下手くそな買い物をしまくってんだろというご意見はもっともです)

icon

これは重要なポイントなんですけど、 Core 第3世代からワープしてきたことになるので、現代な構成の時点で大体なんでも速いです

icon

@kb10uy 自分に嘘をつかないで

icon

7年分のアップデートですよ

icon

Xbox, PS5 はやっぱり中でパーツが光ってるんですかね

icon

PC開封の義してるんだけど、箱の中に箱があってその中にビニールに包まれていて、さすがに過剰では?という気持ちになってきた

Attach image
icon

僕みたいなパソコン初心者にも安心な穴塞ぎ

Attach image
icon

MicroATX だしサイズ変わらんやろと思ったがちょっと奥行きが長くなって、若干配置が前に出てくるな

icon

アクセスインジケータまぶしくてワロタ

icon

すごい、秘密の質問設定できないので初期設定を突破できない!

icon

あとケースファンの隙間から見えた情報なんですけど、光ってますね、中

icon

光を無効化したので平和になった

icon

キレたので、プリインストールの Windows で動作確認しないでさっさと SSD 移植するか

icon

これ、ゲームパッドがたまに変な信号出してるやつが原因だった

icon

てなわけで new gear からのトゥートです!(SSD 差し替えた、ディスプレイは何も変わってないので、使い心地は変化なし)

Attach image
icon

新しいマシンのライセンスキー入力したんだけど、見積もりには「DSP」って書いてあったんだけど、プロダクト ID が OEM だった

icon

プロダクトキーを切り替えたので、前のマシンも使おうと思えばまだ Windows 10 Pro として使えるんだなぁ

icon

てなわけで、 Before, After

Attach image
Attach image
icon

は?

Attach image
icon

は?? うまくいったと思ったら起動しなくなった

icon

bcdedit のお時間かなこれ……

icon

コルタナさん、 BCD の構成をリセットしてって言ったらやってくれねえかなあ〜! スタートアップ修復が何もしてくれなかったから無理だろうけど

icon

指定されたパスが見つかりません、ねぇ……

Attach image
icon

たまには Qiita に感謝しておくか qiita.com/u-sho/items/39833d5a

Web site image
bootrec /RebuildBcd 指定されたパスがみつかりません - Qiita
icon

蟹さんオーディオ設定ツールがインストールされてない気がする

2020-08-19 17:03:01 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

その上で Realtek Audio Console という Windows Store アプリ入れるのが正解です。タスクトレイに常駐するやつは死んだ。

icon

これインストールされてた気がする……後でチェックしよ

icon

FM7、入らん!

Attach image
icon

マザボで音質が違うっていうことを今初めて実感した。ゲーミングを名乗ってるくらいだからこれはいい方なのか? 違うってことしかわからない

icon

DTS Custom とかいうのが動いてるな

icon

何もしてないのにインストール始まった。エラーコード的に、 Windows のプロダクトキーの変更が一部浸透しきってなかったのかな

icon

2TB の HDD が増えたのでゲーム入れ放題です

Attach image
icon

非ゲーマーオタク、FH4の設定をミディアムからウルトラにできたのに、そんなに違いわからんなとか言い出してる

icon

比較してみたんだけど、運転席視点だと、ガラスに積もる雪が多くなって視界が悪くなったww

icon

ffmpeg で -i より前に -ss つけたり、 -vcodec copy にしたりするの、キーフレームから始まらなくて壊れる印象がある

icon

あと -acodec copy との組み合わせで音ズレした回もあったな。必要なフレームだけ再圧縮したいね

icon

AAC の中身がわからんから適当なサンプルで切っても大丈夫なのかわからんが、たぶんだめでしょ

icon

前の前のマシンが邪魔なので廃棄しようと思ってとりあえず中身をみてみてる。なんかイケイケしたのが刺さってるの知らんかった(GeForce 7600GS っぽい)

Attach image
icon

@kb10uy ポート見ても違いがよくわからんが、型番(MX7600GS)で調べてみると AGP って書いてある

icon

@kb10uy 外してみた

Attach image
icon

これ Vista で Aero が動かせる最小構成みたいなマシンだったはず

icon

DVDドライブがIDEなの、味がある

icon

MXじゃなくてNXだった

icon

DVIの横にある端子、まさかS端子か!?

icon

さすがにパーツバラしても売れんよなこれ?

icon

リプレイを押したと思ったらリスタートを押してた

icon

HDD の Sequential Write が 200MB/s 出ていて、 HDD ってそんなに速かったっけになってる。時代が、違う……

icon

HDD に TRIM がある???

Attach image
2020-08-20 00:21:58 8vitの投稿 8vit@gs.yvt.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

HDD も SSD みたいにコントローラがデータ拾ってまとめて書き込み直すやり方をするようになったから、 TRIM があるほうが性能が出るのか、なるほど

icon

テレビにキャストするのそんなに使わんやろと思ってたけど、ご飯食べながらPCで見る予定だったコンテンツを見れるの便利だな

icon

ぐえー Office のライセンス認証通らない。 Microsoft 365 だろ、ログインでさくっと通ってくれ~~~

icon

MSFS のアップデート画面で GPU 食いまくるの、もしかしてダウンロードしたデータの処理に GPU 使ってるの? どんな謎技術だ?

icon

その 90GiB をダウンロードし終わると何が待ってるかですが、 HDD のアクセスが終わらなくなってフリーズします

icon

ゲームパッドとキーボード、両方組み合わせた操作を要求してきて、なんだこれはになってる

icon

計器を見てもなんもわからなすぎて、ビューを変えないと状況が分からない初心者ムーブしてる

Attach image
Attach image
icon

@204504bySE 初心者なので読めるわけがなかった

icon

ロード中に説明がある!(覚えられるとは言ってない)

Attach image
icon

全然わからん!

icon

トレーニング、 3. TAKE-OFF & LEVEL FLIGHT までやったけど、 2 割も理解してない

icon

なんもわからんし、飽きたな

icon

MSFS はともかく、 Game Pass は非常にありがたい

Attach image
icon

Microsoft 経営シミュレータまだ?

icon

@kb10uy これ最後に更新されたプログレスが表示されるだけで裏では並列に走ってない?

icon

王子の数だけ姫がいる

icon

ケータイする Windows マシン!?

icon

F1 2019 は画質向上がよくわかるな

icon

鈴鹿のS字むずかちい~~~

Attach image
icon

キャリアモードで日本GPが来たら、事故らず完走できる自信がすでにない

icon

Xbox のプレイ時間がカウントされなくなってしまったんだが

icon

FH4、アクセル量のインジケータ出せないの? おかげで完全にアクセルをオンオフスイッチとして使う運転してしまいがちで他のゲームに支障が出てるんだが

icon

それミニマップがなくなるってこと?

icon

ミニマップがない、もはやゲームではなくただのリアル

icon

テレメトリ、パーセント表示かよ……

icon

スティックちゃんは遊びたい

icon

トリガーで80%くらいをキープしながら正確に左スティックを操作してコーナリングするの、クソ難しいんじゃ

icon

FH4 のマンスリーライバルのコースは、最初のコーナーのブレーキを 20% くらいで1~2秒間キープなので成功率が低いですね

icon

Forza はブレーキかけながら曲がろうとすると ABS が弱くて終わりがち

icon

Game Pass で F1 2019 遊んでた結果 F1 2018 を無料でもらい忘れた

icon

ルータが起動して30秒で死んで再起動を繰り返すようになってしまったんだが……

icon

なにか買うとなにか壊れる法則があるのか?

icon

電源引っこ抜いたりしてみたが、なぜか Xperia からだけ接続できない

icon

Xperia 再起動で直った。まとめると、ルータも Xperia も両方調子悪かったので、両方再起動するのが正解だった

icon

(しかも 2 回ずつ)

icon

WXR-1900DHP2、まだ4年しか使ってないんだが。長生きしてくれ

icon

ポールリカールサーキットめちゃくちゃ走りやすい

icon

スフィア、MIDIにされたという印象が強い nicovideo.jp/watch/sm6883510

Web site image
midiで音声を再現(ry - その3 スフィア「Future Stream」
icon

この動画の意味がわかったのは、大学入ってよかったところ

icon

Tell Your World からもう 8 年以上経ってるの信じられんな……

icon

NEUTRINO、マジで内部技術情報がないんだよなぁ。早く森勢氏にオープンソース版つくってもらいたい

icon

これは結構ピンチ情報なんですけど、フロントのマイクジャックにマイク挿したら音量が小さすぎる。マイクブースト +30 dB じゃ足りない

icon

@kb10uy 500回くらい確認した(試しにライン入力にしたら聞こえすらしなかった)

icon

蟹さんのノイズリダクション優秀だし、追加で RTX Voice も仕込めるので、ノイズ乗ってもいいからもっと増幅して

icon

@kb10uy 対処方法情報

icon

マイク付きイヤホンの信号を分離するやつ使って接続してる。出力は問題なし。前の PC だと +10 dB で使えてた。

icon

ゲーミング名乗ったマザーボードだろなんとかしろよ

icon

ん、マイク付きイヤホンをヘッドホン端子に接続したら 左-右 の音がする。なんかこのヘッドホン端子おかしくね?

icon

バックパネルまで届かせられるケーブルなし(デスク裏に顔突っ込みながら音を聞くことになる)

icon

4極のやつって3極ヘッドホン端子に直接ぶっさしても使えるって認識だったんだけど、違うの?

icon

ノイキャン、ググったら5極が出てきてわろてる

icon

ケースが悪いのか。ということは、やっぱりバックパネルを使うべきなのか?

icon

VB-Audio 氏っ!

icon

ケーブル長が足りん……

icon

うーん、今までそこそこいい音質でマイクが使えてたのに、強引な増幅じゃさすがにゴミ音質だな……

icon

バックパネルも試してみたけど、マイク増幅量の足りなさは変わらなかった。ついでにいうと、フロントパネルのヘッドホン端子のノイズもちょっとあって、 ASMR 聞くには気になるレベルなので、これは USB DAC 追加購入だろうか

icon

バックパネルがダメってことはマザボだよね。ということで今後マザボ買わないリストに ASUS が追加された

icon

半額につられないで ASRock B550 Pro4 を選んでおくべきだったか……

icon

そういえば前の PC の一瞬で壊れたマザボってメーカーどこだったけ。忘れたな。取り替えたあとの GIGABYTE のは非常に良好だった

icon

前のPC、もうチップセットすら覚えてないんだけど、B75だったらMSIっぽいな tsukumo.co.jp/bto/help/mb_eol.

マザーボード 販売終了モデル:ヘルプページ - BTOパソコン eX.computer
icon

公式の言い分を見ながら「ふ~ん。で?」っつってる

Attach image
icon

ASUS、 VivoBook のタッチパネルが効かなかったこともまだ忘れてないからな

2020-08-22 01:54:14 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これなんですけど、前のやつが GIGABYTE の B75M-D3H とかいう大したやつではないというところで、大したレベルを求めていない、それを下回ってきたのでびっくりしているということです

icon

C#のプリミティブ型、メソッドも持ってます(メタデータ上 ValueType クラスを継承したクラスという扱いになるので)

icon

C# で安全に数値を文字列に変換するときは ToString(CultureInfo.InvariantCulture) まで空で打てるようになる必要がある(?)

icon

@ltzz そもそも struct って概念が気持ち悪いから慣れて

icon

スタック上にメモリを確保する struct がある代わりに最近の Java の JIT コンパイラがやるような、クラスのインライン展開はやらないという、あるいみ開発者任せな挙動

icon

public readonly struct 575じゃん

icon

C# は readonly が意味を持ちすぎてわけわからんになったので終わりです。コンストラクタでのみ代入できるフィールドについては IL に合わせて initonly に変えてほしい

icon

Nullable<AnyStruct> x; があったとしてこの null チェックをして、もし null じゃなかったら中身の AnyStruct を y に代入するコード、最新の C# では
if (x is { } y) { /* y を使うコード */ }
と書きます。こういうの見てるともう新機能追いたくなくなるんじゃ……

icon

これ!!!!!!!!!!!

icon

ValueTuple が登場して分かったことは、 ValueTuple を使うとロクなことにならないので、構造体を定義したうえで Deconstruct メソッドを用意してパターンマッチには対応させるっていうほうがいい

icon

何が言いたいのかわかりにくかったので言い直すと、名前付き ValueTuple の名前伝搬の法則がわかりにくすぎるし、下手に型名のところに全部書くと大変なことになるので、名前付き ValueTuple を使うくらいなら構造体定義しろです

icon

const は文字通り定数なので、コンパイル時には展開されます。再代入不可ではなく定数。

icon

ライブラリで public const メンバーを作ると、その値がライブラリ利用者側のコンパイル結果に埋め込まれるので、 public const の値の変更は破壊的変更扱いになります

icon

ローカル変数の再代入不可はありません!

icon

逆に言えば、ローカルや private, internal ではむしろ const を使うべき

icon

ペタだ……

icon

Google 検索、最近求めているであろう情報がハイライトされるようになったけど、あれ複数個所がハイライトされることがあってマジかになった。抽出型要約じゃん

icon

Intel のラインナップよく理解してなかったんだけど、 Celeron, Pentium って Core i で使える一部拡張命令が無効化されてるのか

icon

AMD-V、なんでデフォルトでオフになってるの?

2020-08-23 02:13:25 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Latest topics > なぜMozillaはXULアドオンを廃止したのか? - outsider reflex
piro.sakura.ne.jp/latest/blosx

Latest topics > なぜMozillaはXULアドオンを廃止したのか?(翻訳) - outsider reflex
icon

Edyに楽天ポイントをチャージすると1%かさ増ししてくれるキャンペーン、なくなっちゃったの? ここ3ヶ月くらい見た記憶がない

icon

一般のご家庭で SSD を寿命まで使い切るのすごい難しそう

icon

だめだー桁上がりってなんだーよくわからないー nct9.ne.jp/m_hiroi/light/pyalg

Algorithms with Python / レンジコーダ (range coder)
icon

USBで4極イヤホンぶっさせるやつを買って get kotonaki したはずだったものの、マイクの増幅は足りてるが、出力の増幅がされすぎて音量1でもうるさいんだが???

Attach image
icon

音量1が大きいと、細かく調整できなくて不便なんだよなぁ。音量4くらいで使ってたとして、ちょっと下げたいと思ってもめっちゃ下がるし

icon

Xamarin、正直最近 Microsoft が激推ししてる感じすら微妙な気がするんだが

icon

OS で画面デザイン丸々変わらないとむしろおかしいので、 UI の統一化は諦めて、 UI 以外のロジックを統一してください

icon

プラットフ

Attach image
icon

+ 0x800 ってなんだろう。 0x800 >> 12 = 0 だからこの足し算要らなくないか? github.com/FLIF-hub/FLIF/blob/

Web site image
FLIF/rac.hpp at 188d331a03f4c76cc4bc8a1b32f82dd569511be0 · FLIF-hub/FLIF
icon

早寝するぞっつって F1 2019 でオーストリア GP やってたため、こんな時間です

icon

Forza リプレイカメラのセンスがない

icon

アップデートといえば Pleroma の stable が 2.0.7 で止まり続けているけど、これは v3 が出る気配なの?

icon

ビルドを開始して5億年が経った

icon

Mac が思い通りに動いてくれないのは、己の忠誠心が足りないからなんだよな

2020-08-24 17:33:37 シアノンの投稿 xianon@misskey.xianon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

外付け SSD は忠誠を誓って exFAT ではなく APFS でフォーマットした

icon

追ってないと過去ログが見れなくなるんだよなぁ

Attach image
icon

パーソナライズドNSFW、脳内で設計はできたので、体力がほしい

icon

pgAdmin のダウンロードが終わらないのでインターネットが遅いさん聞いてる

icon

実写と聞いて

Attach image
icon

寝ようとしたら鯖の脂肪を検知してしまってつらい

icon

ConoHa のネットワークが死んでるなこれ。 conoha.jp/ すらつながらない

Web site image
レンタルサーバーならConoHa|登録者数40万アカウント突破
icon

まぁ放置で直る系ならいいか。 disk full だったら厄介だなぁと思ったけど直前の Mackerel を見る感じそうではなさそうだし

icon

tracert してみたんだけど、 BIGLOBE のネットワークより外の IP アドレスが返ってこないな。 BIGLOBE の障害か?

icon

ドコモからつながったわ。 BIGLOBE の障害か

icon

罪を増やさないで

icon

圧倒的小峠

Attach image
icon

ふっかつしたのでがんばってねる

icon

Colab の tfds が古かった。どうして TensorFlow だけ最新版で ds は古いんだ

icon

Microsoft.ML.OnnxRuntime NuGet パッケージがクソでかいと思って中身調べてみたら、 PDB が 150GB あって苦笑(DLL は 5MB)

icon

150MB だよ!!!

icon

System.IO.Pipelines.Pipe がクソ便利ということがわかったので満足した

2020-08-27 18:34:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

PEP 594 -- Removing dead batteries from the standard library | Python.org
python.org/dev/peps/pep-0594/

Web site image
PEP 594 -- Removing dead batteries from the standard library
icon

これマイナーバージョンアップで機能消えるってだいぶえぐくない?

icon

「msilib --- Microsoft インストーラーファイルの読み書き」は? こんなの標準ライブラリに入ってたんか docs.python.org/ja/3.8/library

msilib --- Microsoft インストーラーファイルの読み書き — Python 3.8.10 ドキュメント
icon

main、つまり「主要」、マジョリティのためのものという意味が含まれているので、 main ブランチは政治的に正しくない

icon

imagine __future__

icon

とりあえず deprecated で放置してほしい

icon

.NET の非ジェネリックコレクションはいつ消えるんですか!!!!!!!

icon

手違いで GCC に Thompson hack 仕掛けられて世界が崩壊してほしい

icon

メモリ 6GB の環境で Visual Studio を 2 つ起動してしまったのでおしまい

icon

VRAM 24GB、ますます VRAM をスワップに使う時代がやってきた

icon

OneDrive、 Microsoft 365 に契約すると 365 倍になるのかと思ったけど、 200 倍にしかならなかった

2020-08-27 20:59:09 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

これは通年の一般的な営業日が 200 日だからなんですね(大嘘

icon

これが「Office」か

icon

「キャビネットファイル」

icon

C# 難しいなぁ。並列化を狙ってわざわざ難しく書いてるところはだいぶある

icon

for (unsigned int i = x; i >= 0; i--) で圧倒的バグらせしような

icon

IntelliCode の編集提案、コンパイルエラーになる候補を出すんだが……

icon

こんなに集中してプログラム書いたのすごい久々な気がした。しかし完成が遠すぎて飽きそう。あとほかの進捗

icon

資金移動業登録からの即オチは笑う

icon

当初の言い分では2%還元しても利益出てたんじゃなかったんですか???になりがち

icon

覚えてますか?
PayPayマネー
PayPayマネーライト
PayPayボーナス
PayPayボーナスライト

icon

マイナポイントが終わる前に潰れたらどうなるの?

icon

2%還元で利益出てるビジネスっていうから使い始めたのに、いま0.5%だぞ

icon

ConoHa 100Mbps で満足していたが、 AP サーバー運用すると、画像や動画を投稿した瞬間にいくつものサーバーに配信することになるので、瞬発力が全然足りないんだな

icon

MongoDB、ハッシュでユニークインデックスが作れない、終わり

icon

さっそく雑に書いた神クラスに悩まされているので、真面目に分割しような

icon

あ~快適なPCライフ

Attach image
icon

Pleroma 2.1 が出てしまいましたが、果たしてうまくマージできるだろうか……

icon

コンフリクト 10 ファイル……

icon

Elixir 触ってないうちに完全に忘れてしまった

icon

pgAdmin、これ Electron アプリにはならんの?

icon

なんで楽天Edy株式会社が資金移動業者登録されてるんだと思ったら、楽天キャッシュってEdyが持ってるのか

icon

クソみたいなバグを直して「これはひどい」ってコミットメッセージを書いたの、すごく懐かしい気分になった

icon

ADPCMってまだ生きてる?

icon

ここに IEEE 802.11 の一覧があるけど、公式から完全なリストを探しても見つけられなかった ja.m.wikipedia.org/wiki/IEEE_8

icon

現在制定中のタスクグループ一覧は見れるな。決まらずに消えて行ったシリーズは見れないのか?

icon

icon

Phoenix の Controller の params 引数、キーが atom だけど、これ Rails で昔起こした atom メモリ爆発起こさないんか?

icon

デフォルトだと文字列がキーということがわかったが、じゃあ Pleroma のソースだとどこで atom に変換してるんだ? 見つからん

icon

あっあ~~~~(変換してない。見ていた場所が悪かった)

icon

はぁ~~~型がわからん

icon

やさしい日本語書くの難しすぎて断念した

2020-08-31 03:19:51 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

僕自身がデータセットにならないといけないので、そろそろ移住計画を xxx.azyobuzi.net/objects/113e0

icon

Ryzen、アイドル時にクロック全然下がらないけど、これでいいんか?

icon

@ltzz まんなか(デスクトップ)

Attach image
icon

@KAZU34 デフォルトを信じて生きてきたんだけど

icon

一番下にしたけど 3.5GHz 下回らないな……

icon

@KAZU34 99% とか書いてあってクソ笑ってる

icon

まぁクロック落としてもクロック回路の仕事が減るだけと信じてなんでもいいか

icon

TensorFlow も CUDA ごと配布してくれ(突然 1.x の需要が発生して CUDA 10.0 と 10.1 を共存させることを考えたらだるくなった)

icon

8月の終わり、エンドレスエイト、涼宮ハルヒの直観

icon

@MayoToya 温めればいいのか(本末転倒)

icon

LAN内なのに MS アカウントログインの Windows のリモートデスクトップ難しすぎて、シンテレワークシステムを経由してる

icon

移住に必要だった材料がもろもろ揃ったので、 @azyobuzin に移住をやっていこうと思います。