00:02:16
icon

アンチがいると承認されてあんちんする

00:03:02
icon

もうよるほーの時間過ぎてるのマジ!?

00:06:30
icon

弊学の新歓、レベルがたかが知れているので、水素水を持ち込んだ人間のところにオタクが集まってあ^〜〜〜って言ってた

00:08:36
icon

まぁ僕もコーラの蓋開けるときに二酸化炭素の音〜〜って言ってるので他人のこと言えない

00:10:14
icon

hojiroLT のブルーシート回で参加登録されてるのはみたけど、誰が hina 氏なのか識別はできなかった

00:12:16
icon

話してるマジ!?いや、誰なのか把握してないけど雑談した人間もいるのでよくわからない……

00:19:14
icon

今回は会場の情報が非公開じゃないから正式に教室使用許可が取れてる感あるし、どんな奇跡が起きたんだろう

00:22:25
icon

あれから進捗がない、完成させたい……

00:32:45
icon

またアニメ見てるってすごい懐かしい響きなんだけど、まだあったのか

00:38:11
icon

レポートに何も手を付けないまま土曜日が終わったし順調(何が)

01:03:23
icon

Windows Insider では PrintScreen キー押すと Gyazo みたいになるオプションができた

01:16:25
icon

WSL 外のファイルが Linux のパーミッション情報を持ってくれないせいで、 WSL 用のファイルを VSCode で編集とかできなくて不便してる

01:17:26
icon

WSL 上で GUI アプリ使うときに IME 含めてうまくやるソリューションって誰か確立してるのかな

01:18:53
icon

MobaXterm さえ立ち上げておけば大体の X アプリは動くんだが、日本語入力の問題がでかい

01:22:14
icon

適当な IM 入れて GTK_IM_MODULE 環境変数を指定するだけ?マジ?

01:26:02
icon

WSL、バックグラウンドで動かせるようにする云々言ってた気がするし、そのうち systemd でも動き出すんじゃね(ハナホジ

01:38:06
icon

Linux カーネル互換層を実装できる体力頭おかしいし、 Windows で Android アプリ動かすという話は本気で達成させる予定だったんだろうなぁという感じがする

01:59:00
icon

実行時に syscall のところのアセンブリを書き換えてる…?

02:07:33
icon

カーネル側に細工するの、完全な理想 picoprocess ではなさそう……?

02:11:18
icon

綺麗さだけじゃ商売にならんか

02:16:16
icon

library OS ってもともと全部リンクしてそのアプリ専用の OS を作ろうって話だったから、 Windows 上で互換層をって話になると似たような手法だけど目的は全然違うのか

15:25:13
icon

シンギュラリティエンジニア

17:07:45
icon

オンラインストレージ移行計画が急務になってきた

Attach image
Attach image
21:05:34
icon

新松

21:06:52
icon

OH 41

21:09:45
icon

スライドシャレ

22:13:34
icon

無限の時間があれば、オタクになりたてのころに見たアニメをもう一度観賞したい……

22:17:02
icon

レポート書きたくなさ過ぎて目がかゆくなってきた

22:24:22
icon

アッ幼馴染属性(絶命)

22:42:24
icon

例のポニーキャニオンから放流されたシリーズ、 LINE MUSIC だと No Release date になっていて、時代がわからない

22:46:10
icon

学割がなかったら LINE MUSIC なんかに課金するかという思いを持ちながら使ってるところがある

22:53:51
icon

今書いてるコードをそもそも何のために書いてるのかを忘れてた。。 Nextcloud の暗号化モジュールがファイル名だだ漏れにするからだった。

ところで Nextcloud 運用マンのみなさんはストレージどうしてるの

22:55:56
icon

オブジェクトストレージ、ファイル名は素通し?

22:56:55
icon

末代のオタクたち、自宅にストレージ余らせてるタイプの人間だった……

22:57:50
icon

外部ストレージに S3 としてローカルの minio 割り当てて暗号化モジュールオンにしたけど、筒抜けだったんだが……

23:00:29
icon

自分の手元にあるストレージすべて信用できないので極力強い DC に投げつけたいお気持ちがある

23:02:12
icon

自宅、地震が来たらおしまいなんだよな、と

23:04:36
icon

マサカリを真剣白刃取り

23:34:19
icon

Tusky に落ち着いてしまったせいでクライアント業界追ってないな

23:34:39
icon

マストドンのロゴがドーーン!!!wwww

23:42:01
icon

FreezePeach にいたころの投稿を眺めてたら、 LTL 文化じゃなかったから特定の投稿に言及するときには RT (リクイップ)してたし、やっぱり今のカラム大量に開いてやる SNS は良くないのかもしれない……

23:42:56
icon

いい :ne: :ne: :ne: わたしたち
あの :ne: :ne: :ne: いっしょに :ne:

23:47:31
icon

入ってくる情報量は少ないほうが自分が発信する量が増える気がする。ツイも Deck のカラム数がすごくなった代わりに全然ツイートしなくなったし

23:48:26
icon

インターネット、そのままリードオンリーになって、引退して、山に引きこもるべきだよな……

23:49:29
icon

ストリーミングがあると、成り行きを眺める作業になっちゃうところはある

23:50:09
icon

お気に入りがいいねになったの、お前らが既読マークとしてしか使わないからお気に入りリストとしての意味をなさなくなったからだよ!

23:50:47
icon

そういえばブックマーク機能ってどうなったの

23:52:10
icon

ブックマーク、非公開なのに共有ボタンにあるって頭おかしいんじゃねーの

23:52:43
icon

「しおりを投げる」

00:03:55
icon

学生間で情報共有するための資料を書いているはずなのに、がっつり丁寧なレポートになってきた……

01:45:17
icon

ヤバイどうしよ…ガチでやらかした……
アルフォートを午前中に食べてしもた……
「午後の、楽しい時間に。」って書いてあったのに……
もう学校も退学なるし少年院入んのもほぼ確定やん……
明日には警察が俺のTwitter垢探してくるやろし今の内に垢消すわ。
みんな今までありがとう。
元気でな…

03:17:59
icon

それだよ それなんだよ
わかるよそれな

10:33:13
icon

目覚ましに起こされるとは思わなかった(休日気分)

12:42:27
icon

300億円くれ〜〜〜

12:53:49
icon

ダイヤが乱れてるな……ルビー使うか

13:06:52
icon

Google アプリが一切ない Android でプライバシー!

16:46:24
icon

さっと閉じると友だち追加される罠

Attach image
16:56:08
icon

LINE Pay、ポイントを使う機能が罠で、先にポイントを残高に交換しておかないと、使ったポイント数を引いた額を支払ったことになる

16:57:40
icon

まだ1000円もらってない(切実)

16:57:54
icon

完全に乞食行為なんだよな……

17:26:44
icon

柔軟性と引き換えに保守的手法が使えなくなるやつ〜〜〜

18:15:35
icon

誰もいなくなったので緊張感がゼロになった

18:19:30
icon

もしかして、そろそろ帰らないと大雨?

18:55:45
icon

すべての道路、何も考えなくても走れるようにしてくれ。安全確認だけで精一杯なので、道路の構造について考えてる暇がない

18:56:43
icon

また車に乗ってないブランクが空いてしまった。日本の道路はどっち側通行なのかを思い出さなきゃ

19:26:27
icon

「Java とはオブジェクト指向言語である」と学んできている人たち、 Java っぽい言語のことを「オブジェクト指向的な?」って言ってくるんだけど、お前にオブジェクト指向の何がわかる!!俺にもわからん!!になる

19:45:40
icon

精密機器を持ち歩いて大学に通う身としては、夏休みより梅雨休みが必要

20:23:26
icon

天一であっさりを頼む奴は天一であっさりを頼む奴診断をする

20:25:22
icon

濁ってるのはスープだけにしとけよ

20:57:21
icon

スマホ、カメラに本気出さなくていいから、小さくて安いの作ってくれ頼む

20:59:02
icon

証明書検証をミスったら危険なHTTPSと違ってHTTPは安全

21:04:20
icon

インテル入ってそうで入ってないスマホ

21:08:18
icon

Intel よく知らないのでスマホ市場のどこに噛んでるのか把握してなかったけど、ググったら5G撤退って書いてあったのでダメそうだな

21:11:23
icon

x86 スマホ、なんとしてでも x86 したいオタク以外需要ゼロでしょ

22:54:21
icon

疲労を自覚した(布団にうにょーんって感じで沈んでいった)。しかし暑さにやられた

23:04:39
2019-05-20 23:04:19 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

タクヤくんはオタクや!w

23:04:56
icon

鉄板ですね

23:10:14
icon

頭文字的には朝起きたら女の子になっててもおかしくないのになーって言ってる

23:12:14
icon

号泣会見で抜く……?

23:20:51
icon

小学生の頃のクリエイティビティによって本名と関係ない名前を錬成できたけど、今やろうとすると難しすぎる

23:22:11
icon

略してせぬいさんなのだ

23:25:24
icon

名前欄がやわらかくなりました

23:29:25
icon

せっかくだしアイコンも変えて誰だこいつってやりかたったんだけど、変えるアイコンがなかった

23:49:03
icon

必要そうな内容にハイライト引いてるんだけど、ページ数が足りないから大事なことだけ詰め込むぜ!みたいなやつで、ほとんど線を引いている

23:59:12
icon

他人のケツに突っ込みたくない(終わり)

00:05:36
icon

MATLAB LINQ Select って言ってる

00:11:07
icon

arrayfun 理解

01:22:58
icon

WSL で GPU サポートって文字が MSBuild で見えたんだけどマジっすか

01:47:35
icon

ついに Linux (WSL) に DirectX の API を持ち込むところまでやってきたので、そのまま DirectX を Linux のリアルデバイスで使えるようにするところまでそのうちやりかねないし、ゲームプラットフォームも狙ってきそうだな……

01:48:42
icon

WSL で CUDA サポートはディープラーニング勢の悲願だったのでもう Windows の完全勝利です

01:52:13
icon

WSL を強化していくの、最終的に Windows の資産と Linux の資産両方使いたい人を、「とりあえず WIndows 使っておけばOK」に持っていけるから最強の戦略なんだよな

02:02:56
icon

CUDA on WSL も生放送で見せつけられてしまったので、 MS にひれ伏すしかなくなったよ

02:03:47
icon

CUDA というか TensorFlow

14:34:08
icon

posh → PowerShell
pwsh → PowerShell

17:26:05
icon

Xwt
Avalonia
Eto.Forms
.NET Multi-platform App UI
xkcd.com/927/

17:35:22
icon

MacBook が頑なにタッチ、ペン入力に対応しないのマジで意味わからない

17:37:04
icon

MacBook 「Pro」という名前を背負ってる自覚を持ってほしい。持ち運べるスタジオになるんだろ? なんで本体だけでペン入力ができないんだよバカでしょ

17:40:57
icon

Envy x360 13 を買った結果メモリが実質 6GB しかなくて泣いたけど、 Surface Pen がフルで使えるので価値はあった

17:43:28
icon

持ち歩く PC は壊す前提なので、いくら毎回クソを引き当てても、10万以内という予算は譲らねえ

20:18:52
icon

ココナッツサブレ 発酵バター、カロリーの味がする

20:20:23
icon

ggって何? エド・はるみ?

20:34:32
icon

NW.js、ブラウザでダウンロードするとすぐ落ちてくるのに、 yarn add nw したり nwbuild したりするときの自動ダウンロードだとすっげえ遅いんだけど、 node でダウンロード処理書くのやめろ

20:48:48
icon

「node.js Shift_JIS」で検索する悲しみよ