20:22:28
icon

実際に公言した人もいたけど下手すりゃ客が離れて事務所に刺されかねないしね

20:21:41
icon

人前に出る仕事、何言われてもスルーできないなら損害覚悟で楽しまれ方を制限するしかないわけで、スルースキルもないのに生半可な気持ちでできる楽な仕事じゃないってことなんだよな

20:07:45
icon

経営陣、好かれていると勘違いした上さらにアイドルかなんかと勘違いしてる?

20:07:24
2023-07-27 19:40:43 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

オファーがショボすぎる

金銭的なやりとりは一切なく、Xにまつわるグッズと、経営陣と面会する機会を提案されたようだが、Mashableによると面会はお断りする意向とのことだ。

「@X」のユーザーID、元の持ち主から一方的に取り上げていたと判明 英テレグラフなど報じる - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/27/news124.html

Web site image
「@X」のユーザーID、元の持ち主から一方的に取り上げていたと判明 英テレグラフなど報じる
20:06:58
icon

世の中のユーザー、画像にalt textつけたがりすぎじゃない?
alt忘れて投稿しちゃってわざわざつけ直すとか慈愛の心に満ち溢れてそう

19:29:44
icon

チケのスケジュール確認しようと思ってふとスクロールしたらマジでXになってるやんw

Attach image
18:35:13
icon

油まみれの手で触るからドライヤーが油まみれでウケる(ウケない)

17:55:58
icon

人はどうして政治思想について書きたがるのか

17:02:40
icon

そオリ曲は結構聴いたんだけど、そライブの定番とか歌ってみたの元ネタの方すら知らないケースでハマりそうということにいまさら気づいている
いまはワンダー歌えたほうがいいということに気づいて慌てています

16:56:40
icon

旅行用の充電器を実家に置いてきてしまった…

16:55:52
icon

これでしばらく研究室(物理)とはお別れです

16:55:20
icon

平穏のために一回帰るとしよう

16:54:57
icon

思ったより早く問題が解けた
ぬるい年もやっぱあるんだよな

16:49:22
icon

ちょっと慣れないけどcompareByとかthenByを混ぜて使うんやな

16:46:20
icon

kotlin.comparisons、Comparatorの合成が提供されている?

14:27:20
icon

今回は予約で買うと2年保証とかいう実質生涯保証みたいな状態なので
保証でどこまで直してくれるのか知らんけど

14:26:43
icon

Amazonの予約っていつ請求されるんやろ、発送時かな

13:35:53
icon

詐欺に逢いました、また身に覚えしかない引き落としが…

Attach image
13:33:37
icon

どう考えてもブラックじゃね?

13:30:50
icon

XM5の色を悩んでいます

12:16:07
icon

> 皮膚が触れる面の補修には使用しないでください

oh...

12:13:23
icon

長さは4cmくらいあるけど幅がないんだよな

12:10:35
icon

ない隙間に流し込んだら悪化しそうだし、どちらかというとコーティングする方がいいのかしら
そういう使い方は可能なのか?

12:09:13
icon

まぁ隙間はないのだけれど

12:09:01
icon

隙間埋める感じで流し込めばいいのかしら

12:04:40
icon

このままだと運搬中に外部から力掛かるたびにヒビが広がる

12:04:20
icon

thinkpadの筐体に入ってるヒビが日に日に拡大しつつあってヤバいんだけど、なんか塞ぐいい方法ないですかね

11:15:07
icon

そもそもTwitterが所有しているものをTwitterが変更したことに文句をつける筋合いがないので、信頼できないからこのサービスはやめる以外の選択肢はなく、どうせやめないんだから黙ってなとしか

10:59:51
icon

適切なプロセスを経ずに思いつきでサービスの名称を変更する運営母体に対する信用の失墜じゃないですかね、普通に考えて

10:17:24
icon

冗談抜きで暑い

10:16:38
icon

家出た瞬間になに間違えちゃったんだろうってくらい暑くて靴間違えちゃった

10:02:11
icon

みんな「無断でID強奪する企業に金預けたくない」とか言ってるけど、どうせそういう機能がリリースされてみんなが使い始めたら手のひらクルーッで使い始めるんでしょ、知ってるって顔してる

09:39:02
icon

ねみぃね

03:55:28
icon

オブジェクト指向を理解しかけの人にRubyのオブジェクト指向をぶつけて頭をめちゃくちゃにしたい

03:26:39
icon

口癖ならぬ考え癖みたいなの、あるよね
俺のは「何考えてるのかわからん」なんだけど

01:08:22
icon

※「強奪されても仕方がない」の理由を「アカウント売買まがいのことしてたら」「ヤバい」と言いたいわけではない

01:07:29
icon

運営サイドがアカウント売買まがいのことしてたらそれはそれでヤバい気がするし、まぁ強奪されても仕方がないのはわかるがサービスに対する信頼度が下がっていくわな

01:05:24
icon

ここ数日なんもしてない×n日になっており、最悪

01:02:43
icon

時間を常に捨てているのでこれで勘弁してほしい

00:59:51
icon

何をしたら許されるのか

00:10:30
icon

twitter.com -> x.comにリダイレクト貼られたら今頃世界が半分壊れてたよきっと

00:09:51
icon

数少ないエンジニアチームも、度重なるイーロンの無茶振りに「これはヤバい」(twitter.com -> x.com)と「これはギリ耐え」(特定IDの強奪)の狭間で闘っているに違いない

00:08:21
icon

@xも@xaiも強奪することに成功したイーロンくん