このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> NTT東、サケ養殖成功 IT活用、売上高10億円目指す
って見出しを見て、サケをどうやってITに活用するんだよって真面目に悩んでたらどうやら逆だった模様
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アイスクリームコンプレックス、リズムががちゃがちゃしててあんま聴いてにゃかったんだけどちゃんと聴いたらメロディもかにゃりやっててわちゃわちゃ
Constraint LayoutのできにゃいTwitter for Androidくん
多分こことここくっついてるんだろにゃがわかるよね
マストドンの古い投稿自動削除機能、周りのサーバーにも削除指示が飛ぶので、notestockからも消えます。注意してね。
数日前から無言でpixivアプリに出現しにゃくにゃった作品があるらしいですね
判定が暴れ出さにゃいことを祈るしかにゃい(多分規制のターゲットには掛からにゃいけど)
そういえばYuitoのバージョンはセマンティックバージョニングではにゃい(何も考えずにお気持ちインクリメントしているので)
そもそもセマンティックバージョニングの必要がにゃいので何をしても許されると思っているだけ
どちらかというとエッジというよりWebサーバー側との距離で動きが違った気がする
odakyu.appはKIX寄りにあってnitiasa.comはNRT寄りにゃので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。