もう眠くて無理だ
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現実にはここまで横暴なことはしないけど、「このタスク進めるのにこの改修やるとちょこっとだけ嬉しいんでちょっと期限伸びるけどやっちゃいます」みたいなのがありがち
他タスクの進行度無視して「あっすいませんやりたくなっちゃったんでリファクタリング先やってます」とか言い出すので良くないね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リファクタリング、自分から進んでやりたいと思ったやつじゃないとやらないので、「はい今からなんかやれ〜」って言われても手が動かない
今これが直したくてしょうがない!って時にやるのがリファクタリングなんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかキタニタツヤ曲もっと聞かなきゃいけない気がする
俺の中のキタニタツヤ像すごい偏ってる可能性がある、めっちゃ尖った曲書く人ってイメージになっちゃってる
初っ端から強い酒飲んじゃいけないってわかってるんですけどこうやめられないなにかってありますよね、とりあえずこう喉を…
その辺にあった芋全部フライパンに突っ込む見切り発車したら大変なことになったわりには酒が無限に飲めそうなものができて困ってる
飲むつもり無かったのに…
業務でなにかやるのにRDS使わなかったらむしろやばいってくらいの価格設定になっているので、AWSさんには業務で使うほどガチじゃないマネージドDB #とは をリリースしていただく必要がある
Nothing Launcherに載ってる時計とかは他ランチャーからも使えるようにウィジェットになってるのでこの辺は高評価
nothing os余計なプリインもなくて快適だよって言おうと思ってたらNFT Galleryとかいうトンデモウィジェットアプリがよりによってシステムアプリとしてプリインされてて評価ガタ落ちしてる
Root取れるから消せるのが唯一の救い
Nothing phoneの工場出荷時に貼り付けられてるフィルムがピッタリくっつきすぎて剥がれないのでたいへん困っています
node_exporterってsystemdの監視までやってくれないかな……
https://github.com/prometheus/node_exporter
俺こんな箱からぺりぺり破ってスマホ取り出すの初めてだし
なんかLEDみたいなの入ってるし
背面ガラスの反射やばくて写真撮りづらいし
てかnicoidがGoogle Playの制約でダウンロードできなくなって久しいんだけどいま手元の端末に唯一nicoid残ってるのが1台あってこのAPK大事に受け継がなきゃいけない
Slackの拡張が出すリンクのプレビューって人によって表示結果違うけど、あれよくわかんなくて普通に心配になるよね(なってる人にリプするか悩んでしないことにしたので供養)
Mastodon for Androidは公式が金出し続けない限り無理かなって感じがあるよ
あれOSSとしてメンテするの無理
AIイラスト、絵描けない作曲家がMV作るのに使えるかもしれないし、1枚の絵をもらって差分作るとかに活用すれば単イラストのMVが一気にグレードアップしたりするとか考えるとほんと未来ある
消費期限とはいえ8/1期限の野菜がもう怪しい匂いするのは昨日の時点で売ってよかったのかって問題がありそうなんだけど