23:59:01
icon

ぐわあああ

Attach image
23:43:54
icon

100出た!!(なんかブラウザ死ぬほど重い!!!

Attach image
23:34:07
icon

括弧を重ねる実装だとデクリメントが実装しやすかったんだけどそれが出来ないということで次は普通に横に並べることにします

23:33:37
icon

TypeScriptの型世界だと数値演算が出来ないので、数値を作るためには配列に対する['length']を呼ぶ必要がある
なので、括弧を100個重ねたやつを横に伸ばして長さを取っていた

23:32:13
icon

何をしていたかというと、ちょっと必要に駆られて関数型言語における数値型の表現(ZeroとIncrementだけで自然数を作るやつ)を書いていたら、100を超える数字が作れなかったという話

23:31:11
icon

めちゃくちゃな回避方法で草

TypeScriptの型で遊ぶ時、再帰制限を無効化する | Tkr Blog | kgtkr.net/blog/2020/09/02/type

TypeScriptの型で遊ぶ時、再帰制限を無効化する
23:30:13
icon

書いたコードがTypeScriptの再帰制限で殺された上に消滅して泣いてる

23:29:11
icon

うわぁ

22:58:15
icon

AIのべりすと、なろうっぽくなるのはなんでなんやろうな

22:54:37
icon

風呂上がり飲酒隊しよ

22:10:31
icon

たまに難易度狂ってるの混ざってるんだよなぁ

22:00:53
icon

左側から1文字ずつマッチングするのでLはmax1文字になる

22:00:27
icon

一文字処理のテンプレはこれ
S extends `${infer L}${infer R}`

21:52:13
icon

いやこんな機能知らんて
[K in keyof T as never]: never; でキーが消滅するのね

TypeScript: Documentation - Mapped Types | typescriptlang.org/docs/handbo

21:22:37
icon

TypeScript型パズル、neverを判定したいときは [T] extends [never] をするというどこで役に立つのかわからん知識を得た

21:08:29
icon

ゲームのストーリーが炎上するという概念がわからなすぎて首傾げてる

20:25:52
icon

もやしだけ買いに行くか

20:17:53
icon

大学側は都合のいいことしか言ってないというが、自分のレポートの出来が悪い可能性に言及しないくせに何を言っているのか

20:17:28
icon

他に提出していない課題や欠席した実験がありながら「大学の不当な仕打ちによって留年が決定した」とか言えるメンタルはどっから来るんだろうね
ごちゃごちゃ言ってねぇでまず授業に出席してすべての課題をハイクオリティで期限内に提出しろ
課題は出せばいいってもんじゃねぇんだよ、サイト開設してくだらんこと書いてる暇あったら自分の書いたレポートの質についても公開しろよ

18:37:54
icon

@d_time ソロじゃないからないよ

16:19:17
icon

.vはVerilogだろ!

15:40:01
icon

これは美しい

Attach image
15:23:16
icon

汚コード

Attach image
14:53:04
icon

Attach image
10:53:55
icon

Android 12、なんかリスト引っ張るとちょっと縦に伸びるのキモいな

10:14:16
icon

PEOPLE 1から公式見解でたか
オマージュとしては受け取らないけど2次創作として作品があることは否定しないよくらいのスタンスで丸く収めたね

10:07:28
icon

やっと普段くらいの時間に起きられるようになった
正直3時とかに起きるのマジでつらかったんよ