多分左右バランス悪いせいで音の細かい聞き分けは狂うからApexは封印です
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
テーマの名前編集欄は入力中にバリデーションが効きまくってて
* 1文字でも入力してしまうと0文字にできない
* 他のテーマと同じ名前になってしまう文字が入力できない(たとえば「Vivaldi」ってテーマがあるので「Vivald」まで入力してからiを押しても反応しない)
これこれになってr
Android Studio : The process cannot access the file because it is being used by another process (Jetpack Compose) - Stack Overflow | https://stackoverflow.com/questions/67617024/android-studio-the-process-cannot-access-the-file-because-it-is-being-used-by
「Jetpack Composeを使ってAndroidアプリのUIを実装していたらいつの間にかデスクトップアプリのUIが完成していた」ってのすごい話で、後々はiOSでもKotlin + Compose使えるようにしたいって話もあるらしいし、それ踏まえていろんなもの作ったら絶対面白い
差し入れっつって事務所から配信者の自宅に荷物転送するやつ、AirTagを潜り込ませたら自宅が特定できるってのがあって差し入れ怖いよねになった
日付だけのコミット出てきたら黙ってグーパンする
「今週の進捗です」ってPR出し始めた人がいて首がねじ切れるかと思った(Squash PRすればコミットの粒度は落ちないからいいでしょってことで合意した)
IntellIJ Projectorが特に違和感なく使えてたもんだからふとFindのウインドウをブラウザのウインドウ外に出そうとして引っかかるというやつをやってしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だいたい傾向としては
1周目を遊ぶ
→楽しくなって2周目をやる
→クリア前に飽きる(ストーリーが記憶に新しいから楽しめない)
→しばらく放置
→気が向いてやってみると全部忘れてて楽しい