重すぎて時間掛かったけど再起終わったよ
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
どうでもいい(おい)講義聞きながらせっせと鯖のセットアップしてたんですが、ほとんどの時間がオレオレインストールスクリプトの改修に溶かされたことを報告します
COCOAがきちんと機能しているかの検証でビーコンで検出されるかを指標にするの意味わからんくない?
ビーコンで検出されてもその集計と陽性者の報告が機能してなかったらただのゴミやん
PowerToys Runが便利。
Linuxで似たようなランチャー使っていたので、慣れるのに時間もかからなかった。
Braketのresult.json、各shotの出力がひたすら縦に並んだjsonでファイルサイズえらいことになってて笑った
改行コードのほうが容量食ってる勢いだぞ