5/26にGitHubがぶっ壊れた日にマージしたPRがぶっ壊れてdiff追えなくなってて泣いてる
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
DBの正規化、なんか当たり前だなぁって感想しか抱いてこなかったので、学習するものっていう考えがない
ただ正規化しづらいデータの格納に関する知見は学習したい
別にそれぞれがなんのスマホ使ってようがお互い無関係なんだけど、異種間でなにかしようとすると親和性がなさすぎてストレスになるから煽りたくなるんだよな
物性で化学へのヘイトを、物理実験で物理へのヘイトを、生命科学で生物へのヘイトを溜めて進振りを平均化しようとした結果情報系が人気になったってツイ見て笑ってる