icon

完全に髪の毛を切るタイミングを逃してしまった。もう結構ボサボサなのにな。

icon

Webページで、そこを開く人はめったにいないので処理が重いけど後回しとすると、クローラーが絨毯爆撃してくるあるある。

icon

Twitterがデマの削除等の手動対応を始めるようだけど、報告の選択肢にデマ関連が欲しいな。明らかにわざと誤情報を流してるアカウントを知らせたいときに不適切とか不審とかの曖昧な選択しかできなくていつも迷う。

icon

iPadOS 13.4にライブ変換が来たと喜んだけど、外付けキーボードだけだったらしい。残念。

icon

サーバーのDropboxが定期的に速度0になる問題も発生してて、パーミッションやらを試行錯誤してたけど、リンク先ツリーが大きいシンボリックリンクファイルを消したら解消した。アップロード後にダウンロードしなおしてたりと、どうもシンボリックリンク周りの実装がいまいちな気がする。

icon

Python3への移行完了。数百のファイルを自動変換後に目視確認&修正して、wsgiは2/3を同居できないからサーバー立てたりと大仕事だった。
けど、移行しただけで明らかに速くなってるし(倍ぐらい)、新機能でさらに改善の余地もできたのでやって良かった。

icon

抜糸完了。知識としては知ってても、細かい部分が具体的になにしてるのか分かってないので、ひそかに緊張した。一瞬チクッとして完了。

icon

Python2→3で正規表現周りの細かい実装が結構変わってる。"\1"がエラーになる("\\1"が正しい)、\wが全角も拾う、re.escapeに\\が付く文字が絞られてる、行頭以外の(?i)が警告出る。どれも明文化されてない挙動に依存する処理を書いた自分が原因だけど、直すの大変だ。