icon

Beat SaberのDLC、Daft Punkは10分越えのThe Prime Time of Your Life以外はクリアー出来た。

難易度が低い時から箱の数が多かったのでこれで高速になったら辛いなと思ってたけど、Expert+でも速度はそれほどあがらなかった。曲の長さで集中力が試される感じ。

箱は数も多いし変則的な配置もあるけど、曲にあってるので楽しめた。

icon

異常動作を通知する仕組みはあるのだけど、Twitterの仕様変更で頻繁に通知が来るようになってしまって、無意識に通知をスルーするというありがちなミスをしてしまった。
mastodon.social/@newsselection

Web site image
News Selection (@newsselection@mastodon.social)
icon

Mastodonのアカウントに付けられるメモ、検索対象にはならないのか。メモで書いた内容がヒットしてるなら検索結果のアカウント一覧に表示して欲しかった。

icon

バッファロー製nasneのインタビューが複数出てたので読んだ感じ、部品調達から継続不可能だったので、使う側から互換性があるように部品やOS周りを新規で作ったみたい。今回は互換性と制限突破がメインで、今度新しいことをしていくと。年末のオリジナルアプリがブラウザ視聴だといいな。

icon

バッファロー製nasneの詳細が発表された。基本的には今どきにあわせて制限を色々解消した感じか。
torne mobileのHD対応があるということは、やはり今のiOSでHDが見れなくなっているのはハード側の制限だったか。ファンが付いたのが自分的にはマイナス。設定で止められるなら良いのだけど。

icon

Dropboxのサブスクリプションキャンセルが反映されない問題、サポートに問い合わせて手動解除してもらった。サポートの人の理解も早く無駄のないやりとりで、その後の開発側の対応完了までも早かった。数日間使えてしまってたロスタイムの課金もなし。良いサポート受けられて一安心。